ヒメアカクロサギ(姫赤黒鷺)

2023-07-22 | コスタリカ探鳥記
コスタリカ探鳥 4日目 (2023・1月29日)

タルコレス川 夕刻のリバークルーズにて

支流のマングローブ林の中を船は進んで行く ヒメアカクロサギがいた



タルコレス川で最初見た時は 強い逆光の中での出会いだったが


日陰の中で見る羽色は真っ黒でなく 青紫色だった



























つづく


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミドリヤマセミ(緑山翡翠) | トップ | コミドリヤマセミ(小緑山翡翠) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (座敷犬)
2023-07-22 20:20:49
御承知の通り(?)全くの素人ですが・・、
黒は光の加減で出るようで、首回りはそんな気配がありますが・・、「赤」の出所を御教示頂けたらと思います。
返信する
Unknown (小桜)
2023-07-22 20:59:01
座敷犬さん こんばんは♪

成鳥は頭部から首が赤紫のグラデーションになり
天気によって順光の中だと 「赤」が強く見えるからだと思われます 
今回は始めは強い逆光 2度目は夕刻の光のないマングローブ林の中でしたのでしたので 綺麗な赤紫色が見れませんでした
返信する
ヒメアカクロサギ (チョウキチ)
2023-07-23 11:24:55
 日本のクロサギと似ていますが、住むところが違うようですね。木の上にいる所は面白いし、名前も面白いですが、首周りに赤が出るのでしょうか。
返信する
Unknown (m1960102)
2023-07-23 16:06:57
淡い青が素敵ですね。日本でこの色が映えるのはゴジュウガラですかね。
返信する
Unknown (小桜)
2023-07-23 16:23:49
チョウキチさん こんにちは♪

そうですよね 
一見するとクロサギに似ていますが
太陽の中で見ると 頸元の紫が赤っぽく見えるようですよ 
返信する
Unknown (小桜)
2023-07-23 16:30:09
m1960102さん こんにちは♪

鳥の羽は見る角度や日差し 日かげと微妙に変化
それも魅力的な所ですね
ゴジュウカラの色合い 私も好きですよ
返信する

コメントを投稿

コスタリカ探鳥記」カテゴリの最新記事