goo blog サービス終了のお知らせ 

ohana

ハワイ語で「家族」。

益子、日光の旅 Vol.2

2006-11-12 22:11:35 | 21の旅
かご岩温泉旅館の部屋からの眺め

長閑でしょ!?

朝も早よからヒトップロ浴びて気分ヨカぁ~

またまた、恐怖の渋滞に巻き込まれないようにコッソリ日光東照宮へ移動
ペケが関東で行って観たい所らしい。。。さすが、神社仏閣の町のお育ちでッ
アタシャかれこれ20年ぶりかなぁ~いつも、人でいっぱいだ!


眠り猫


3ザル(見ザル、言わザル、聞かザル)


東照宮まで来たら、コイツを買って帰らねば・・・
水ようかん
ちょっと、浮気して三ッ山で買ってみた。
個人的には吉田屋の方がみずみずしくて好き

たいへんだぁ~反対車線大渋滞だよ~この人たちどこまで行く気?
まさか?いろは坂なんて上ろうと思ってないよねぇ~
さぁ~ソバ食べて帰ろ~


益子、日光の旅

2006-11-12 21:45:25 | 21の旅
今頃なんですけど・・連休に行って来ました

毎年恒例の益子陶器市
21も常連です。


今回盛りだくさんの収穫で大満足

紅葉見物の渋滞に巻き込まれないうちにサッサと日光へ移動
今夜のお宿はかご岩温泉旅館
到着後、抹茶のおもてなしがうれしかったりして・・

宿の方もワンコ好きな方ばかりで、食事も美味しかった。
日光連山を眺めながら入る露天風呂は少々温めながら最高

宿の看板娘『ハナちゃん』4歳のMIX犬
そんなに太れるものか?ってくらいガンバッテ(?)太っていた。。
お客様のお出迎えとお見送りをするそうだ。


朝早くから振り回された21はすっかりお疲れです。
陶器市でも


お宿でも・・・パズルのように角度合わせて寝てました


裏磐梯大自然満喫の旅 最終日

2006-09-03 23:46:16 | 21の旅
21の朝は早い!
んが、少しずつ遅くなってきた。この日は6時10分だった。。
起こすだけ起こして21はまた寝たけど。。

待望の和食登場!

土鍋炊きのご飯がうれしいよ~
アタシは糠の匂いが気になったんだけど、口に入れたら単純にオイシイ
ツルムラサキだけは残しました。ゴメンナサイ

もみの季のオーナーさんもアシスタントの奥様もとっても気さくでいい方。
また泊まりたい!と思える宿が1軒増えた。
お世話になりました。

朝から強い雨が降っていたので大内宿や塔のへつりは寄ることが出来ず
代わりと言っちゃなんですが、お決まりのアウトレットへ寄ってみた
カートに乗せられた21は暇そうです


飯処ジイジでジャシーが桃待ちしてるので寄って夕飯をゴチになって帰る
トラジが笑ろてまっせ~


今回は宿の移動をしなかったのでのんびり出来て良かった。
裏磐梯は既に秋の風
今度は紅葉の時期に行ってみたいなぁ~また、行こうね


21お疲れさま、ゆっくり休んでね


3日目 夕食

2006-09-03 23:23:52 | 21の旅
腹減った~
明日からはまた粗食になるんだよ~~

今晩はお薦めの麦焼酎ロックで・・イッタダッキマーーース!



枝豆のすり流し


虹鱒のアクアパッツァ


くり貫いて中にサラダが入ってるんだよ~

肉料理は特別注文の福島牛のステーキ

A4らしいけど、トロリンと柔らかくて美味しかった

食後、アシスタントでもあるオーナーの奥様にフットケアマッサージをお願いした
楽しいお話をしながら癒しの時を過ごした。
あれは、病み付きになるぞ!
次回はハンド&フットにしよう!宿泊料金も良心的だけどマッサージも

3日目 また続き

2006-09-03 23:11:04 | 21の旅
またまた半泣き、やっとの思いで駐車場まで辿り着いた。
喉が渇いたよ~~~~
ケーキも食べたいよ~~~~~
元気になったよ~~~
んじゃ、Un Cafeさんでお茶にしよう

途中車を停めて撮影など・・


どこでも乗るネェ~21君

Un Cafeさんは店内禁煙の為テラスでケーキセットをいただいた
外壁にかわいい飾りが・・


ショコラめっちゃ美味しかった。水出し珈琲の生豆の香りがまたいいねぇ~
感じのいいお店の方(マスター?)が帰りがけ珈琲の匂い袋をくれた。いい匂い~
スープランチが美味しそうなので次回是非!

またまた香の湯さんで温泉に浸かって宿に戻った。
露天風呂って明るい時間に入るのが好き

つづく・・・

3日目 続き

2006-09-03 22:55:35 | 21の旅
前日の山登りでフクラハギ限界のあたしにとって
渓谷までの道のりは過酷なもの
徒歩15分って書いてあったけど・・
半泣きでなんとか到着した
アレ~~~~~~~~~ガンバッテ歩いて良かったよ~





行きより辛い帰り道。。。トホホ~
あたしが歩くの遅いから置物にされて21が待っていた。


つづく・・・

裏磐梯大自然満喫の旅 3日目

2006-09-03 22:32:01 | 21の旅
21の朝は早い・・またカヨッ!?またダヨッ!
6時です。
散歩の身支度して振り返るとそこに爆睡中の21が・・・
アレ?
んじゃ、なんで起こすわけ??

3日目の朝食はテラスに用意されていた。
21も一緒にどーぞ!って言ってくださって。
洋食、和食をリクエストできるんだけど3日目も洋食をお願いした。

磐梯山見ながらの朝食はいいねぇ~

21と桃狩りをしたい!
ワンコと出来ますよ~って果樹園ありました。
マルエ(丸栄)観光果樹園さん
フルーツラインまで1時間強かけて車を走らせました
でも~残念なことに小雨が降ってきたので中止です。
『あかつき』と『川中島白桃』を買って来た
次回是非!

アンナガーデンに寄ってみよう

アンナガーデンは聖アンナ教会を中心とした複合施設
雑貨屋さんやお茶処、福島地ビール工場などあります
ピザ屋さんでランチにしよう

リンゴのピザ・・店員さん曰く「デザートピザですよ!?少し小さいですよ!?いいんですか?」問題なし!!!!しかも、普通にでかいし・・
福島地ビールいけます!旨いッス!

お腹もイッパイになったので歩きます?
中津川渓谷行ってみよう
実は渓谷で21を水遊びさせたいと思ってライフジャケットを購入した。
ワクワク~


つづく・・・


2日目 夕食

2006-09-02 01:52:29 | 21の旅
ガンバッテ歩いたし、温泉にも入ったしってことで
また、腹が減った!

今晩は白ワインで・・・イッタダッキマーース!




モロコシのすり流し 旨い!





お肉がトロトロに柔らかくて美味しかった


ショコラ、バニラアイスと旬の福島の桃 ペロリ~

今宵も美味しくいただきました!ゴチソウサマでしたぁ~


2日目 また続き

2006-09-02 01:40:54 | 21の旅
運動したら腹が減った!あたしのカラダ正常らしい。。

ペンションの近くまで戻ってAKABEKOさんでランチしよう


ランチタイムぎりぎりだったので、お目当てにありつけなかった。
カレーランチとスモークベーコンのパスタランチを頂く。スモークベーコンのスープ気に入ったぞ!



小さいけどドッグランも併設
ランチ時になってお日様カンカンになってきた。
21は暑かろうと寒かろうと遊ぶ!遊ぶ!



五色沼チョット歩く?

毘沙門沼 晴れてたらきれいだったんだけどねぇ~

磐梯山もかすんでるし・・

今回は毘沙門沼だけにしておこう!残りは次回のお楽しみ~とか何とか言っちゃってるけど・・本当は?

イッパイ歩いたから温泉に浸かろう!
ペンション近くの温泉露天風呂(露天しかない)香の湯さんで癒される
よろしゅうございました~

奥の小屋が貸切露天風呂の脱衣所。男湯と女湯もそれぞれございます。
気に入ったので次の日も浸かりに行った。

つづく・・・


2日目 続き・・

2006-09-02 00:55:04 | 21の旅
天気がすっきりしなかったのが残念だったけど、自然満喫しながらガンバッテ登ったさぁ~




21はどこでも乗せられる・・そして、ハイ!ポーズ!



次の日、フクラハギ筋肉痛!かなり辛かった。。
(その日に症状が出るほど若くなく、明後日出るほど年でもなく・・・それでも運動不足であることは間違いない!)

つづく・・・