goo blog サービス終了のお知らせ 

ohana

ハワイ語で「家族」。

静岡の旅 2日目久能山東照宮の巻

2007-04-03 19:11:25 | 21の旅
TAKAちゃんとオバちゃんと一緒に久能山まで

1159段の石段の先の東照宮を目指します。
ちなみに『イチイチゴクロウサン』と段数を覚えるらしい・・怪しいけど


大海原に癒されながらガンガン上るよ~


21を放してやると30段ほど勢いよく上りそしてまた戻ってきて、また駆け上がり・・1159段の1/3ほど繰り返しダウン
トータルでは上りきったことになるけど・・・
アタシャ21を700段ほど抱いて上ったのです。。。。。フーッ


東照宮の入り口近くに・・旬の人が掘った井戸が・・・


東照宮の入り口に辿り着いた時には喉がカラカラでした
半開きの口で呼吸していたようです
一服して入場券を購入して東照宮の石段を・・・またかよっ!まただよっ!
こっちの石段は1段が高い!手摺なくして上がれるものかっ!!




1616年4月17日に亡くなった徳川家康の神廟(お墓)です。
高さ6M西向きに建っているそうです



再び訪れることがあるのならば、是非日本平からロープウェイで行くことにしよう!

下りは足ガクガク、膝がワナワナしておりました。。

次は清水の次郎長の墓に行こうですと。。
墓めぐりかよっ!!
見つからず断念

由比にて遅めのランチを頂いてオバちゃんちに帰ろう!


そういえば2002年にこんな写真撮ったねぇ~
懐かしいね~~





静岡の旅 富士の巻2

2007-03-29 16:00:25 | 21の旅
Rinを紹介したらRinの従姉にあたるAihaも登場!!!ジャーン!!
(この子たちのバアバが楽しみにしてるからね~極めて個人的に)

昨年21と息の合ったところを見せてくれたAihaです
熱があって調子が今ひとつだったけど・・寝たら元気になった。。サスガだっ!
で、元気になったAihaのPhotoを。

RinもAihaも21を全く怖がりません







静岡の旅 富士の巻

2007-03-29 15:50:10 | 21の旅
兄弟(姉妹)のように思っている親戚が集まってくれた
今回の旅の目的のひとつ『コノ子に会う』↓

Rinです。トラジの5日後に産まれましたがずーーーーーっと成長が早い


このクラスに21は負けられません!少しでも少しでも前へ前へ・・


握手しよう


イヤなの?


大丈夫だよ!


ホラねっ!?大丈夫でしょ!?


アッ!噛んだっ!

静岡へGO!! 御殿場の巻

2007-03-27 00:53:42 | 21の旅
いい天気だよ~!!
朝も早よから出かけるよ~
セカンドシートにお座りの方々はよく寝るよ~(あたしと21ですけど・・)



いろいろなバージョンをお持ちで・・・

声帯ポリープになってから車内で思うように熱唱できないので寝ます
起きたら富士山が・・・


我が家の旅に欠かせないアウトレットツアー
富士山がきれいだよ~



毎度待ちくたびれてます。。。お待たせしてます


また飲む?。。。欠かせません


ラッキーなことに旅行中に誕生日を迎えるのでなど買っていただきました
しかぁーーーし!ペケはご自分にも買っていらっしゃいました

T-minちゃんで一緒に働いていたTさんに偶然にもアウトレットで会った

買い物が終わったらサッサと富士の親戚宅へ移動だよ~

プチドライブ 梅祭り編

2007-02-27 01:16:01 | 21の旅
おかしいなぁ~近所の梅は5分から8分咲きなのに・・・
3分くらいしか咲いてなかったんだよなぁ~
梅祭りなのに・・・

生命の森リゾート
大胆なネーミング。。。。
リゾート・・・って・・・へぇ~~~っ

太鼓や踊りで盛り上げる??







逆光パチリ





梅取っちゃるぞ!


ポーズとるのもたいへんなんだよねぇ~



帰り道、紅ほっぺを求めて道の駅のはしご
でも~売り切れ~~~~
あきらめない!直売所巡ること3軒目あったぁ~
紅ほっぺって好き
酸味が少なくて果汁が多くて甘い独特の香りも魅力
ペケはイチゴシロップの香りだと言っている。。。それはどうかなぁ??

帰り道通りかかりのお蕎麦屋さんでおソバを食べて大満足
蕎麦奉行さんの『シイタケねぎ・蕎麦』

しいたけゴロゴロ入って美味しかったぁ~
(おつゆがあたしには辛かったけどね・・)
やっぱ、アタシャ蕎麦好きだわぁ~





温泉だっ!スキーだっ!その3

2007-02-08 11:48:46 | 21の旅
21と暮らすようになってからずっとこの宿を利用させてもらっている。
家庭的な宿で、温泉が気に入っている!
何より安い!サイコー!!

2日目は晴れ予報を裏切ってシンシン降っていた
風が無かったら問題もないけど・・・
こんな感じだったしねぇ~


↓次の瞬間コチラ


3日目早々にチェックアウトをしていつものお買い物ポイント4店を巡って(旨い豆腐→旨いトマトケチャップ→安いりんご→旨いハチミツ)
19ファミリーとバイバイしたのでした。
来シーズンはウエアと板とブーツ欲しいなぁ~
ペケ様!買ってくださいませ

温泉だっ!スキーだっ!その2

2007-02-07 18:43:33 | 21の旅
1日目朝まで降った雪のお陰で気持ちよく滑れた。
休憩の時はビールなどなど一人美味しくいただいて更に満足顔

早めに切り上げて宿で留守番してる21とピースのボール遊びとしますか?
毎年毎年小学校の校庭に不法侵入





19&19弟に遊んでもらってうれしそう


楽しそうで結構なんですけどねっ・・
こんなになっちゃうんですねぇ~




部屋の洗面所も温泉なのでお湯を溜めて21もピースも温泉で雪球を溶かしたのでした
ワンコまでお肌ツルツルでっせぇ~~~~~

恒例温泉だっ!スキーだっ!満喫ツアー

2007-02-06 19:16:28 | 21の旅
恒例のスキーツアーです!
19ファミリーと行ってきました

週末は今季1番のゲレンデコンディションでサイコー!だったのだ

スキーに行きたくなっちゃうこんな写真から・・・
尾瀬岩鞍スキー場
チャンピオンコース


女子国体コース


どうです?
今すぐ滑りたくなっちゃうような景色でしょ!?

益子、日光の旅 Vol.3

2006-11-12 22:20:45 | 21の旅
蕎麦は何処で食べようかなぁ~
下調べしてないから美味しそうなところ見つけなくちゃ~
珍しくペケがココにしようと言った。
大方ハズレが多いが今回は大当たり!

杉並木公園の中にある報徳庵

田舎のばぁーちゃん家で食べてるような気分だよ~
美味しかった~
来週末は新そば祭りだよ~

杉並木公園がまたいい!


陶器市も満喫できたし、温泉も満喫したし、お蕎麦も美味しかったし楽しかった
また来年のお楽しみ