TAKAちゃんとオバちゃんと一緒に久能山まで
1159段の石段の先の東照宮を目指します。
ちなみに『イチイチゴクロウサン』と段数を覚えるらしい・・怪しいけど

大海原に癒されながらガンガン上るよ~

21を放してやると30段ほど勢いよく上りそしてまた戻ってきて、また駆け上がり・・1159段の1/3ほど繰り返しダウン
トータルでは上りきったことになるけど・・・
アタシャ21を700段ほど抱いて上ったのです。。。。。フーッ

東照宮の入り口近くに・・旬の人が掘った井戸が・・・

東照宮の入り口に辿り着いた時には喉がカラカラでした
半開きの口で呼吸していたようです
一服して入場券を購入して東照宮の石段を・・・またかよっ!まただよっ!
こっちの石段は1段が高い!手摺なくして上がれるものかっ!!



1616年4月17日に亡くなった徳川家康の神廟(お墓)です。
高さ6M西向きに建っているそうです


再び訪れることがあるのならば、是非日本平からロープウェイで行くことにしよう!

下りは足ガクガク、膝がワナワナしておりました。。
次は清水の次郎長の墓に行こうですと。。
墓めぐりかよっ!!
見つからず断念
由比にて遅めのランチを頂いてオバちゃんちに帰ろう!

そういえば2002年にこんな写真撮ったねぇ~
懐かしいね~~


1159段の石段の先の東照宮を目指します。
ちなみに『イチイチゴクロウサン』と段数を覚えるらしい・・怪しいけど

大海原に癒されながらガンガン上るよ~

21を放してやると30段ほど勢いよく上りそしてまた戻ってきて、また駆け上がり・・1159段の1/3ほど繰り返しダウン
トータルでは上りきったことになるけど・・・
アタシャ21を700段ほど抱いて上ったのです。。。。。フーッ

東照宮の入り口近くに・・旬の人が掘った井戸が・・・

東照宮の入り口に辿り着いた時には喉がカラカラでした
半開きの口で呼吸していたようです

一服して入場券を購入して東照宮の石段を・・・またかよっ!まただよっ!
こっちの石段は1段が高い!手摺なくして上がれるものかっ!!



1616年4月17日に亡くなった徳川家康の神廟(お墓)です。
高さ6M西向きに建っているそうです


再び訪れることがあるのならば、是非日本平からロープウェイで行くことにしよう!

下りは足ガクガク、膝がワナワナしておりました。。

次は清水の次郎長の墓に行こうですと。。
墓めぐりかよっ!!
見つからず断念

由比にて遅めのランチを頂いてオバちゃんちに帰ろう!

そういえば2002年にこんな写真撮ったねぇ~
懐かしいね~~
