goo blog サービス終了のお知らせ 

ohana

ハワイ語で「家族」。

たてしな自由農園 原村店

2012-11-16 16:36:59 | お出かけ長野

熱気球を体験して自由農園でお買い物して帰ります

駐車場がひろ~~~~い

お客さんいっぱいだよ~~~

不思議なお野菜もいっぱいだよ~~

   

バターナッツかぼちゃはポタージュが美味しいそうですよ

藤稔(ふじみのり)ブドウ1箱お買い上げ~大粒で甘くて美味

地粉〈夢あさひ)石挽き小麦粉も買ってみた

ホームベーカリーでパンを焼いてみたら~香ばしくて美味しかった

コチラはカフェとベーカリー

ソフトクリームも売ってます(なかなか美味ですよ)

さぁ4日間の旅も終わりです

 

うな重を弟にゴチになって我が家に帰りました

ごちそうさまでした

 

6月のハワイ旅が長いこと放置されているので次回からがんばって書くぞぉ(年内に

ホントかなぁ 


八ヶ岳農場DE熱気球ライド

2012-11-15 22:50:14 | お出かけ長野

なんだろう

年を重ねていろいろ体験してみたくなってきた

ん~若い頃なら(いや!今も若いつもりなんだけど・・ムリがある)

きっと拒否していたような事も

やってみっか!って気になる

なんでだろう

捨て身?

 

そんなに大袈裟なことでもないけど熱気球に乗ってみた

ペケさんは断固拒否だったのでお一人様で飛びます飛びます

ちなみに1組づつじゃないみたいよ、定員まで乗せるみたい

以前はペットも一緒にOKだったけど今はNG

 

うぉぉぉ~高くなったよ~

高さはどれ位かと無愛想な同乗業者に聞いてみたところ30Mくらいと言う

そうかなぁ~そんなに高いかなぁ

懸命に膨らんでおります

ヤッホーいい景色だよ~

なんだか風が吹いてきて・・

すると無愛想な業者が下界に向かって大声を出し始めた

「今日はこれで終わりだぁ~」 かなり鼻息が荒い

まぁ、確かに揺れてたんですけどね

写真見てこれほどだったのかと思いましたけどね

なかなか感じ悪かったんですよ

その上、2千円支払ったんですけどね

2分・・せいぜい3分位だったと思いますよ

21も空に浮かぶアタシを心配してたんでしょうか

この日最後の客〈アタシ)を降ろして気球さんは萎んでいくのでした

 

人は極度の緊張感や恐怖感を抑えるために笑うと聞いたことがあるけど本当だと思う

だって~感じの悪い業者とふたりきりだったけど終始ニコヤカでしたからね、アタクシ~

 

八ヶ岳農場は気持ちのイイところでした

買ったジャムも甘すぎず美味しかったですよ(あんず&ブルーベリー)

 

 

 


ペンション村の朝市へ

2012-11-08 21:13:21 | お出かけ長野

最終日、早起きして朝市へ

歩くには少ししんどい距離・・そんなパワーはないので車で

野菜や手作り雑貨など・・10数店あったかな

ズッキーニ、じゃがいも、ワンコシールなどお買い上げ

ズッキーニがみずみずしくて美味しかったぁ

いつのまに・・このような写真を撮ったのですか?

今度歩いてみます?

 

ペンションに戻って美味しい朝食をいただいて時間までゆっくりと過ごし熱気球ライドに行きました

 

 


ペンションWands Worth サンルーム

2012-11-07 14:16:32 | お出かけ長野

マダムご自慢のサンルーム

マダムは旅が大好きなのでイギリスをはじめ旅雑誌がたくさん置いてあった

適当にお借りしてこちらのサンルームで読ませていただいた

 

  

 

ガラス越しに緑の木々、時折差し込む優しい光

マッタリホッコリ・・眠くなる

うちにも欲しいなぁ~サンルーム

 

 

マダムの趣味の部屋?

アンティークや雑貨のショップも開いています

宿のスリッパがバブーシュだったので気に入って1足お買い上げ~

何色買ったでしょうか?

答えは・・・21のシャツの色


小淵沢 cafe cottonweed

2012-11-04 23:47:37 | お出かけ長野

3日目 前日の夜からの雨が朝方まで続き

「どこ行こうか?」

昼近くまでペンションのサンルームでまったりと旅本を読んでいた

柔らかな日差しが眠気を誘う

 

ランチにでかけた

お庭がステキと評判のcafe cottonweed

奥がペンションポリアンナ

ご家族でカフェとペンションを経営されているとか・・

緑豊かな癒されるお庭

6、7月ならお花も咲いてもっとキレイなんだろうなぁ

雨上がりだからテラスは片付けられていた

しかも、以前はテラスのみペット同伴可だったらしいけど問題が起きペット不可にしたそうだ

今回だけ・・って無理言って21と一緒に食事をさせていただいた(床に降ろさない条件付)

ブランチセットが美味しそうだったけど時間が過ぎていたのでランチセットをいただいた

   

優しい味 爽やかな緑が一味加えるね

 

店内もシンプルでかわいらしかった

 

わがまま聞いてくださってありがとうございました

 

道の駅こぶちざわに寄ってみた

  

野菜もお土産品も充実

足湯もあったね

ちなみにココは敷地内〈店内だけじゃないんだ、敷地内全部だよ)ペット散歩禁止らしい

そこらじゅうに書いてあった

 

 

 

 


八ヶ岳中央農業実践大学校 八ヶ岳農場

2012-10-29 23:24:02 | お出かけ長野

ペンションから車で5分ほど

牛さんがいたり羊さんがいたりお馬さんがいたりラジバンダリ(オッ!懐かしい!)

 

いい景色だよ~

   

冷えた野菜が食べられたり

トマトは沈む方が甘いんですよ~(チョットうんちくをば)

リンゴの木 たぶん食べても美味しくない品種

大人の掌より大きなハイビスカスの一種

なんとかビスカス・・・聞いたのに直ぐにメモしないから忘れる

 

直売所 帰る日立ち寄って牛乳とジャムを購入した

  

お化けかぼちゃがイッパイ

 

男二人で旨いアイスを食らう画

年に数回ソフトクリームも販売するらしい(イベントの時かもしれない)

 

2日目から最終日まで毎日通ったので一気に楽しげな21をお届け

どんくさいやつ

飛んだ!

アレ???ボールはどこ?マヌケな21

楽しかったかぁーい!

 

年が明けたら11歳になる21

のびのび楽しそうにたくさん遊べてよかったね

君が幸せならあたしたちも幸せだよ

 

 


伊那 赤そばの里

2012-10-24 16:51:31 | お出かけ長野

2日目 朝から気持ちのいいお天気

行く予定をしていた所は足下が緩いだろうと予定を変更して伊那まで行くことにした

コチラは青いアサガオの塔(9月中旬過ぎて咲いてる品種なんだね)

ん~~~~見えるかなぁ

さて

1度は見てみたい赤いジュータン

林の中へズンズン歩く

協力箱なるものが無造作に置いてある

怪しい!

小銭で協力してみた

あっちだよ~

アッ!お前って奴は・・・・

 

急に目の前が開けてこの風景

写真のチョイスが悪かったかなぁ

スゲー良かったんですけど・・・伝わるかなぁ

高嶺ルビー種だそうです。本来食用には向かないらしいけど近くで赤そばを出す店がありましたよ

 

 

原村の白そばの花は身頃が過ぎてたけど伊那は真っ盛り

赤も白もいいでしょ~

 

道すがらBell Shineって看板が目に付いたので行ってみたらスーパーだった

地の物を求めて入店してみた

スーパーって面白い コレ知ってるぅ~とかワクワクするね

お昼はBell Shine前のお蕎麦屋さんで食べた(ご紹介は控えてみる)

 

高速で帰ったので諏訪湖SAで諏訪湖を見てみる

考えてみますれば・・・諏訪湖って初めて見たのではないか?

水がキチャナイ

恋人の聖地らしい

オバちゃんは人様の願い札を読んでガンバレよと言ったのでした

好きスキって最初だけだよってオバちゃんは冷めたこと言ってました

 

この後は八ヶ岳農場へ続く

 

 

 


ペンションWands Worth 食事編

2012-10-22 23:01:15 | お出かけ長野

グダグダの更新で

ペンションでいただいた3日分の食事を一気に

 

情報によりますとコチラのペンションの食事を大絶賛されてる方がいまして(見ず知らずの方ですけど)

ワクワクだったのです

どうかなぁ~

 

1日目夕食

    

  

井筒ワイン 限定品 ナイヤガラ 旨し!一人で飲み干す

 

2日目の朝食

焼きたてパン旨し! いい香りの粉だったので聞いてみた

はるゆたかブレンドだそうな

早速ネットで注文してうちでも焼いてみたら~いい香り~甘味が程よく旨い!

 

2日目夕食

    

  

コチラのペンションには生ビールがあったの 感激~

 

3日目朝食

作ったマダムが笑っちゃうほど大きなオムレツ

さすがのペケさんでもギブだった

パンだってこんなに食べられないよ~メッチャ美味しいのに・・・

 

3日目夕食

メニューがないなぁと思ってたら素敵な花が飾ってあった

近所の花農家さんが持ってきてくれたの~とマダムがうれしそうだった

きっと花を飾ってたらメニュー書き忘れたのでしょう

マダムは「忘れちゃったぁ~」と微笑んでました

ので・・説明してくれたけど覚えてないから写真だけね

   

 

ご飯は黒米だったかな?1回も食べなかったから・・アタシ飲む人・・デヘヘ

ビシソワーズがメッチャ美味しかった

ジャガイモの種類を聞いたら・・・?????だった

ペンション村の朝市で出島というジャガイモを買って作ってみた美味しいけど出島ではなかったようだ

 

4日目朝食

花が開いてる!でっかいぞ!アネモネってこんなにでっかいのね

朝は毎日、腹イッパイだった

 

率直な感想

手作りで工夫された料理の数々美味しい

ただ、夕食はコース形式で1品づつ出てくるので時間がかかる(2時間程)

アルコールを飲みながらゆっくり食事を楽しむといいかもね

量は1品1品は少ないけど十分満足できる

朝食は残さず食べるとお昼は抜けるほどの量

3日間洋食はオジサンとオバサンにはきつい

ずっと一緒だった女性ゲストは途中から夕飯はサラダとパンにしてもらってた

 

 

 

 


八ヶ岳自然文化園

2012-10-03 18:49:09 | お出かけ長野

wands worth さんはペンション村の中でも道路に面しているので車の出入りやお散歩は楽チンだった

そして最高のお散歩コースは八ヶ岳自然文化園

ペンションの直ぐ前です

 

とりあえず穴から顔は出してみる

 

有料だけどドッグランもある

いろいろ遊べるね~

 

ニュートンが万有引力を発見(?)した時のリンゴの木の子孫らしいよ

他に宇宙に行った桜の木ってのもあったよ

木になる方は実際に見に行ってね

 

日時計だね~ペケさん興味持ってたけど・・(男の人って時計好きだよね)

 

シラカンバって書いてあるよね

歌ってみました

ラカンバぁ~あおぞーら みいなぁーみぃかーぜ

 

ところで

白樺とシラカンバは同じ?

調べました!同じです!シラカンバの方が正しいらしいです。ハイ!

 

散歩の途中で若いイガグリを拾って持ち帰ってみた

お部屋ではこんな風に飾って秋を感じてみたりして~(我が家ではなぜかトイレで秋してます)

 

お天気のイイ朝のお散歩は気持ちよかぁ~

そうそう、21が言うには(?)ココは野生動物の匂いがプンプンするそうですぞ!

リードを放すと大発狂して匂い嗅ぎまくり~の、マーキングしまくり~の、で走り回ってましたから・・ね

(本当はいけません!放してはいけません!以後気をつけます

でも21は楽しそうでした

 

お散歩の後は美味しい食事ですよね

 

 

 

 


♪雨の八ヶ岳ぇ~♪

2012-10-02 00:37:10 | お出かけ長野

風邪まだ完治してません

ん!医者行ってないし・・・だからかっ!

微熱はずっとで今は咳が出る ほっぺがすごーく痛い

いよいよ耳鼻科行かなくちゃダメかなぁ

1週間も経ってるから先生にきっと叱られるよね~やだなぁ

 

さて夏休みの話しましょ

 

19日から3泊で八ヶ岳方面に行ってきました

お天気ずっとヘンテコだったんだよね

 

平日の朝の首都高・・問題なかったと思う(寝てたから)

平日の中央道・・スイスイだったと思う(ところどころ寝てたから)

 

談合坂SAで朝食

屋根付きの席があったので21と一緒に焼きたてパンを食べた

 USチックなキャラクター

しずおか茶コーラと富士山サイダー

お茶とコーラのコラボはいただけませんので富士山サイダー買ってみた(未だ飲んでません)

見ごたえ?買いごたえ?あるね VIVA!SA!

 

 

ハンパない雨なの 朝からずっと~~~~

ワンコ連れてチェックインまで何する?

やっぱここか 八ヶ岳リゾートアウトレット

都合3度目の来場ですが内2回ハンパない雨です

どれほど相性が悪いのか

そんな状況でも全部回るのさっ

気に入ったかわいいコートがあったけどお高かったのよね

そんな時ペケさんはかっこいいんだよ~ 「買えば!」とか気軽に言っちゃうんだもん!

気軽に買えるお値段ではないのよね

んじゃ試着だけ~と着てみたら

なんと!

パツンパツン

サイズ次第ではお買い上げしちゃうところでしたわ~あぶねぇ~

 

こんな天気でもワンコと一緒に食事できるのは便利ね

名前が覚えられない・・(覚える気がない?とも言う)イタリアンかな?

便利に2度も利用しちゃったぁ

ランチとお茶と~

   

 

よし!時間潰したぞ!

 

3泊お世話になったのはコチラ 

原村にある ペンションwands worth さん

      

                エントランス         車はこちら側へ

   

お庭サイド 車を利用しない時は庭から出入りする方が都合が良さそう

 

お友達ブログで紹介されてて行ってみたかったの

去年は予約しておきながらキャンセルとなったので楽しみなお泊り~

ブロガーさん大絶賛のサンルームのご紹介はまた後で・・