goo blog サービス終了のお知らせ 

ohana

ハワイ語で「家族」。

沖縄(那覇)の旅

2017-07-24 16:26:37 | 沖縄

7月の3連休はマンゴーの仕入れ(?)に那覇まで行ってきました。

初日、那覇到着は18時半

ゆいレールで県庁前駅まで行ってサン沖縄ホテルにチェックイン

荷物を置いて居酒屋さんへ

 

食後、ホテルの岩盤浴

最終受付に滑り込んですみませんでした~おかげさまでスッキリでした。

 

2日目 朝はやっぱり早起きして大浴場へ 

1日だけレンタカーしました。

 

駐車場の混雑を予想して10時前にウミカジテラス

うん!大正解!シュッと停められた!

 

撮影だけして大満足で去る。

(午後通りがかった時、大渋滞してましたよ)

 

道の駅いとまん 

マンゴーまつりでした。

 

マンゴー、パパイヤ、シークワーサー、黒蜜、パッションフルーツなどなどわんさか買って、ハァ~重かったぁ~

送らないという選択。(ドケチ?)

 

琉球ガラス村

 

琉球ガラスのカレット(欠片)が欲しかったのです。

これまた3箱も買ってしまって、ハァ~重たいわぁ~

ガラス製品は見ていて楽しい!大好き!

 

ランチは沖縄そばでしょ

 

よね食堂

混んでて少し待ったけど大正解!美味しかったぁ~

 

夜までレンタルの予定だったけど、用事が終わったので車返しました。

ガソリン代を入れても4千円程(沖縄はレンタカー安くて助かるわぁ~)

 

夕飯まで時間もあったので、激安マッサージを夫婦並んでしてもらったのです。

なかなかお上手でしたのでまた利用する予定です。

お店の名前・・・・忘れちゃったけど、不思議な店主でした。

 

国際通りをブ~ラブラしてまた買い物・・・翌日の状態を考えることができない夫婦です。

 

居酒屋 おりじん

お通しでその後の料理に期待大!

ココおすすめですぅ~お料理美味しい。

そういえば、こちらでは沖縄料理注文してないかも・・・

馬刺しとかウニとか・・・シーザーサラダ・・かっぱ巻き

 

早い時間から入店することをおすすめ!

 

3日目 10時前の便で羽田へ

羽田から高速バスで帰ったのでした。

またそのうち行きまぁ~す!

 


GW宮古島の旅with怪獣 その4

2017-05-16 00:01:18 | 沖縄

4日目 夕方那覇へ移動しまーす

朝からお天気怪しい

ゆっくりできないけど与那覇前浜も見せてあげたくて行ってみた

のに・・・・

雨雲・・凄っ

 

来間島をバックにふたりは楽しそうに遊んでた

仲いいんだけど、遊びがアクション系なんだよなぁ

ひっくり返したり奪い合ったりね

静かにプカプカ浮かぶとかできないんだよね

ジッとできないのよね

静かにしてるのは寝てる時

 

雨雲が襲ってきて大雨になった

来間島へお茶しに行ってみました。

小さな島だけどかわいいショップがあって賑わってる。

ツボだわ~インテリア

スムージーのお店 AOSORA

大雨だし肌寒いし・・なのに・・・スムージー大人気

注文してから10分以上待ったのよ

「お掛けくださーーーい」

 

牛すじコロッケのピタサンド美味しかったでーす!

 

コテージに戻ってシャワーして荷造りして空港へ

またまた、あたらす市場に寄ってパッションフルーツ&島らっきょ&海ぶどう(定番3点)を買いました。

品揃えは断然午前中ですよ~

 

 

那覇行きがディレイでJALからお食事券が出ましたので、空港で夕食済ませちゃいました。

 

那覇のホテルは、ホテルサン沖縄

空港からタクシーで1,300円位

大浴場もあって、館内も清潔で朝食付きでひとり5,000円(GW だよ!)安っ!

 

最終日は10時の便で羽田に向かいました。

羽田に妹とトラパパが迎えに来たので一緒にランチしてこの旅はおしまい

 

ふたりが大人になったら、この旅を想い出話として語り合えるとうれしいなぁ

 


GW宮古島の旅with怪獣 その3

2017-05-15 23:57:15 | 沖縄

3日目

新城海岸再び

みよし屋の栄吉さんに教えてもらいましたぁ~(こっそりアタシも学習)

新城に行けば優しくしてもらって、ありがとうございます。数年ぶりに会ったのに「久しぶりぃ~」と声をかけてくれるなんて嬉しくなっちゃうよね。

長く浮かべるようになって楽しそうでした

 

 

 

午前中は賑わってます。

駐車場も無料で、シャワーもできて更衣室もあって便利よ~

 

お土産の買い足しを兼ねて、夕飯はまたまた琉球の風

アタシのオリオンでーーーす!

 

ピンクの人寝てます・・・・・

 

食べたらさっさと帰り、カードゲームで大盛り上がりな夜でした。

 

 

 

 


GW宮古島の旅with怪獣 その2

2017-05-14 17:44:30 | 沖縄

日頃10時に寝るなどございませんので

ワタクシ何度も何度も起きまして・・・真夜中にひとり星空観賞したり一服したり

寝たり~起きたり~朝はまだ?

 

朝食はお庭で食べたいと申しまして

仲良く運び出しました。成長したねぇ~オバちゃんは泣きそうだよ~

ちなみにテーブルクロスは100均で買いました。

 

予約した段階では、朝のパンはサービスでいただけるってことだったのね

そのサービスは廃止になったそうで(お知らせはいただいておりません)初日だけ特別にだしていただけました。

おひとりでパン屋さんとコテージ管理をされているようでお忙しそうでしたね

 

食事の片づけや出かける支度の間は怪獣はこのように過ごします。

ふたりの正しい時間の過ごし方?

兄弟仲はまぁ~よろしいってことで!

 

池間島で遊びましょう

池間大橋のたもとのビーチへ

悩む6年生!

 

 

 

池間ロープへ移動します

池間ブロックには駐車場ができていました、便利に使えますね

池間ロープは3台しか駐車できません(路駐です、一番右は畑の入り口なので1台分空けましょう)

早い者勝ち!

なのでビーチも空いています。

 

ハマクマノミにも会えますよ~

数は多くないけれど浜から近いところでおさかなさんと会えます

 

1時過ぎまで楽しんでランチに間に合うように移動しましょ

帰りも楽しそうですね

 

島Cafe とぅんからや

お店の感じやシステムが変わっていました

こちらの店のご飯物が食べたかったのになぁ~こちらの2種類しかなかった。

美味しかったけどね、みんな足りなかったみたい。

スイカジュース美味しっ!

 

広い庭のブランコはおこちゃま専用です。大人は我慢しましょうね~

 

ラッシュガードが冷えて寒い寒いというので買い物して早めにコテージに戻り、またまた明るいうちに夕食を作って食べたのでした。

 

わかりにくいかなぁ~阿壇の木です。実がたくさん生ってるぅ~

パイナップルじゃないからねぇ~


GW宮古島の旅with怪獣 その1

2017-05-13 18:18:41 | 沖縄

ずっと二人に宮古島の海を見せたかった

今年のGWは5連休だったし、トラちゃんは来年中学生になるので一緒に行ってくれなくなる可能性を考えて

超お高いエアー代を4人分奮発いたしまして行ってきました。

 

JAL宮古島行き直行便は羽田6:40発

駐車場の混雑を考慮して早朝3時に出発!

4時過ぎに無事4Fパンダの階(この階が便利)に停めることができてひとまずホッ。

羽田空港は朝の5時オープンなので荷物を預けたりするのも並ぶよなぁ~ってことで早々とチェックイン

結果・・・早すぎたのか?空いてました。

そして、サッサとゲートへ向かう。やっぱり早すぎる・・・

 

キレイにお掃除してくれてありがとうございます。

 

お久しぶりの宮古島です。

スローな5日間の始まりです。

 

レンタカーを借りて、あたらす市場で野菜とパパイヤを購入

すいかジュース飲めるかなぁ~(2日目に出会えました)

 

お友達にお土産を買いたいというので、琉球の風

予算と相談しながら二人共楽しそうに選んでました。

 

まだかぁ~まだかなぁ~オリオンビールがアタシを呼んでますぅ~

ってことでフードコートでランチ

世はGW初日ですが、空いています。

ホテル経営ですからちょっと割高ですけどね。

 

さぁ~宿泊先へ向かいましょう

その前に食材の買い足しをJAおきなわ城辺店

もちろん買いましたよ。美味しいですよ~キッチン付の宿に泊まるなら是非お試しください。

 

ぼらのパン屋コッペさんのコテージを借りました。

16時チェックインですが前以てお願いをして早めに入れていただきました。

 

サッサッと水着に着替えておさかなさんにごあいさつ

新城海岸

 

 

この日のために予行演習をした二人です。

どうにか形ににはなっていますが・・・(お前が言うな!と言われそうだけどね)

 

うわぁ~お久しぶりニモさ~~~~ん!

数が減ってるわ、乱獲されてるね

悲しいお話だ!!!!!!(怒っているぞ!)

 

3時過ぎてます、空いています。

 

 

明るいうちに食事にしました。

沖縄産のマグロと宮古島牛焼いたのと・・・。

IHはパワーが弱く家庭のようにことが進みませんが、どうにかなります。

思いのほかテーブルも椅子も小ぶりですので4人以上は無理かと・・・。

 

朝も早かったので10時過ぎに寝ました。

2日目もおさかなさんに会いに行きますよ~

 


沖縄の旅 3

2016-06-16 16:51:20 | 沖縄

食べたもの・・・

記録・・・キロク・・・

 

 

ホテルの朝食 

何が美味しいって・・オムレツのトマトソースよ!

ホテルメイドなのかは不明だけど、早速マネッコしてうちでも作ったもん♪

出来は微妙だったけどさっ

 

 

 

 

 

 

ホテルから夕食1回サービス

金目鯛のサイズには閉口だわ・・・刺身一切れサイズよ

そこそこ温いしね

 

サービスなんだから・・・ねっ

ねっ

 

海ブドウは追加注文

ペケは

海ブドウ、島らっきょ、ゴーヤちゃんぷる

オキナワトリオばっか・・

 

 

 

 

遠出もしてないので読谷村内でランチ

花織そば と ゆいま~る

トロトロ軟骨そばを連日いただくも、アタシの好みではなかったなぁ~

3日目には豚怖い!って言い出す始末(笑)

 

 

 

 

読谷物語

お子様入店NGの大人なお店

ひと手間かけてオリジナルに、、美味しかった

 

 

                                                                 

 

はりゆん

王道!沖縄素材料理!

沖縄はマグロ安いのよ

 

毎日いただきました~

orion様 様

 

おんなのえき 

ぜんざいwith練乳

 

 

お菓子御殿 

マンゴースムージー と 紅イモソフト白玉・・・???かき氷

 

おんなのえきの、ぜんざいが美味しいよ!

 

沖縄はおしゃれなカフェもたくさんあって、ナイスビューでお食事もできるし

また楽しみな沖縄旅。

 

大好きオ・キ・ナ・ワ

 

次の旅は、怪獣と例のとこ行っちゃいますよ

怪獣たちは5年ぶり

「ダイエットしてんの?」ミンチに言われるオバちゃんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


沖縄の旅 2

2016-06-15 00:32:40 | 沖縄

観光らしきものもなく・・・

食べて

飲んで

浮かんで~な旅

 

全く参考にならないので記録として・・・

 

やちむんの里

 

結構歩くのよ

タイミング悪くcloseの工房だらけだった

お茶碗をお買い上げ~渋いのよ・・

 

ガラス工房 清天

工房と販売所が同じ敷地内にあって

どちらでも販売してるの

工房の方がお安いのよ(ちょっとだけ難ありなんだそうな・・わからないよ)

今回はグラスを8個ほど買いましたわ・・あぁ~重かった~

工房で買うとおまけ付きで~す。

 

あと~行ったところは

道の駅 豊崎

道の駅 糸満

道の駅 嘉手納

おんなのえき

どんだけ道の駅好きなんだよっ!

 

で、購入したもの

初日に買って滞在中パクパクしたミニマンゴー

まだ出始めなのでお高いわ~ってレジのお姉さんが言ってました(確かにお高い)

 

大好きなパッションフルーツ

どっさり購入 3分の1くらいのお値段で買えるのよ~イイね

嵩張るけど軽いからイイね

 

島らっきょう 

マスト バイ!

塩漬けにしたり、天ぷらにしたりね

 

プチプチ楽しい 海ぶどうも忘れずに~

 

美味しい沖縄お持ち帰り~

 

内容もないのにまだまだ引っ張る沖縄の旅

次でおしまい

 

 

 

 


沖縄の旅 1

2016-06-13 14:13:35 | 沖縄

5月後半 日航アリビラ3泊ステイしました。

よくよく考えてみますと、リゾートホテル泊は数回であり

新鮮で快適なステイとなりました。

 

サクッと日航アリビラさんをご紹介

 

紅イモ栽培盛んな読谷村 on the ニライビーチ でございます。

 

 

滞在中は、am 満潮 pm 干潮だったので、一度だけamの時間帯にプカプカ浮いてみました

午後は潮が引いて、アーサー(あおさ)取り放題よ(笑)

 

 

時期的にプールサイドベッド争奪戦はナシね

でも~C国の団体さんと遭遇すると・・・どうでしょうね

どこに行ってもC国やK国のトラベラーがいらっしゃいますよね

2,3割は外国の言葉が飛び交っていたように思います。

 

ホテルを決める時にもっとお得感のあるリゾートホテルにしようかと思ったんだけど

大人なホテルがいいかなぁ~と・・・・だって~大人だからさ・・・初老越えですしね

お子様連れがた~~~~~くさんでしたぁ~

おりこうさんばかりでしたけどね

 

 

 

手入れや清掃が行き届き、気持ちのいいホテルです

ハンモックでゆ~らゆらできるのよ(三線教室のドアから外に出てみてね)

 

さて、お部屋は

かわいいでしょ~

派手でしょ~

我が家は全く気になりませんでしたけどね

 

バスルームも独立型で◎

パジャマが着心地よくて◎

カテゴリーが一番下のお部屋でしたけど、海も見えますし・・よか~

ちなみに全室禁煙

喫煙所、喫煙室いくつかあります◎

 

お安い時にまた泊まりたいでーす。