pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

世界の電力供給量=石炭>ガス>石油>水力>風力>太陽光>原子力>バイオマス発電240314

2024年03月15日 16時19分37秒 | 季節
 世界の電力供給量=石炭>ガス>石油>水力>風力>太陽光>原子力>バイオマス発電240314

 電力供給量。それが招来見通しとなるや、たちまち推進者が<我田引水>を主張する電力の世界。
240314の発信で「日本が原発依存から脱却すべきこれだけの理由」を原子力資料情報室事務局長の松久保肇氏が記載。

 1)「地震大国の日本が原発を維持する理由は何も見当たらない」。
 2)「原発に拘泥し続ける日本のエネルギー政策がいかに経済合理性を欠いた時代遅れのもの」。
 3)「原発の発電コストが200ドル程度なのに対し、再エネは太陽光が100ドル前後、風力は50ドル前後まで下がっている」。
 4)「(原発建設費は)かつての10倍以上の5兆円まで膨れあがり」「原発は建造までに長い年月を要するうえ、一度稼働したらその後40年から60年は運転し続けなければならず」。
 5)「その間に使用される核燃料の廃棄方法にもメドは立っていない」「万が一事故が起きれば損害額が青天井になることは、日本自身が身を以て経験しているはず」。

 「今や全発電量に占める再エネの比率が29.91%に達しているのに対し、原発は9.15%に過ぎない」
 「再エネと比べて原発は明らかに時代遅れな発電方法になっている」
 しかし、原発は泊まらない。なぜか。。

 理由を松久保氏は 「国家のメンツと惰性しか考えられない」と。
 「世界の総発電量は1985年から2022年の間に約3倍に膨れている」
 電力会社は、電力消費を主唱する。「オール電化家屋」「電気を多く使うライフスタイルの推奨」「電気使用量の多いキッチン家電、調理家電」。
 結果、「原発必要」の世論誘導。背景にある原子力発電閥の<業界ニラミ>か。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自身を孤独の中に置き去りに... | トップ | 権力は必ず差別を持ち込む ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事