goo blog サービス終了のお知らせ 

八戸手抜きブログ

八戸市の銭湯好きで温泉素人のケータイブログ。

水明温泉

2017-10-04 19:17:27 | 東北町の温泉
ふぃーらあ倶楽部に載っている東北町の温泉です。



日帰り入浴もやっている温泉旅館、6時から22時迄
料金は250円(もともと安いし、受付に人が居なかったので、クーポンは使わなかった)

何だ?この緑のマット?
とりあえず無視して、タイルの上を歩いたら、メチャクチャ滑る。2回ほど転倒しそうになりながらも、なんとかシャワーまで辿り着く。
体を洗って早速
浴槽は、二つあるけど、色が濃い左側へ。(白く見えるのは、ぜんぶ小さな気泡です。)
熱めのヌルヌルした、お湯が体に絡み付く。
あぁ〜♨気持ちいい〜(о´∀`о)
あまりにも気持ちよかったので、ドップリ浸かったら案の定のぼせる(笑)

クールダウンしに露天に
温度は、温いのでゆっくり入れる。
気に入ったので露天ばっかり入ってた。
満足して上がることに

そういえば脱衣場の、泉質表には、アルカリ性単純泉と書いてありました。

こんな黒っぽいヌルヌルのお湯は、初めてだったけど気持ちよかったし、温泉入ってる感MAXだったから是非また来たい。
以上❗




長寿の湯

2017-10-03 20:24:04 | 八戸の銭湯・温泉
なんとなくこちらに



八戸市沢里にある銭湯です。
玉川温泉やら北投石やらラジウムやらいろいろ書いてるけどよくわからん。

脱衣場は、とても綺麗だし全部無料ロッカーだし客のマナーも良いし、気に入りました。


浴室は、以外にコンパクト、でも中もとても綺麗。


電気+ジャグジー浴槽(分けてほしかった)


スピンドルジェット?これもよくわからん。(結構気持ちいい)



気に入った
冷た過ぎない水風呂(ジャグらせる意味あるのか?)

まぁー何だかんだ書いたけど、上がったらポカポカかなり暖まった。これも北投石のおかげ?


スタンプカードあります。
以上❗


とりぷる

2017-10-02 18:48:43 | グルメ
六戸温泉の帰りに寄りました。


六戸町の道の駅の前にあるラーメン屋です。

鶏白湯しお 720円


適当に選んだけど激ウマ😋こりゃ何食っても美味いんじゃないか?
鶏白湯もあと、みそ味としょうゆ味もあるみたいだし、六戸町に来る楽しみが増えました。
以上❗

六戸温泉

2017-10-01 18:34:55 | 六戸町の温泉
ふぃーらあ倶楽部に載っている温泉です。

八戸からも意外と近かった。
どうやら、旅館もやってるみたい。

銭湯スタイルの浴室ですが源泉が二つあるらしく、適温の塩化物泉と33度の単純泉が掛け流し。この、スーパーコンボにドハマリしてしまって2時間近く入ってしまった。帰る頃にはヘトヘト😓けど、凄く気に入ったのでまた来ます。
以上❗