goo blog サービス終了のお知らせ 

八戸手抜きブログ

八戸市の銭湯好きで温泉素人のケータイブログ。

ステーキレストラン味蕾館

2018-05-28 21:38:06 | グルメ
友達からステーキのお誘いが来たので勿論行ってきました。

道の駅奥入瀬ろまんパーク敷地内の、ステーキレストラン味蕾館です。


青森県十和田市奥瀬堰道39-1
TEL・0176-72-3341
営業時間・11:00〜19:00(Lo18:30)
定休日・水曜日。
H30.12/17〜H31.3/31冬季休館。
駐車場・有り。


店内。

店内中央の鉄板でシェフが肉を焼いてくれます

ミディアムで注文。

リブロース150g・2778円+税
ライスセット・300円+税


リブロース。

青森県産黒毛和牛のリブロースをプロが焼いてくれるんだから、そりゃ旨いさ(笑)高いけど。


地ビール。

同じ道の駅敷地内の、観光物産館四季彩館で両親のお土産に購入した地ビールですが、これがかなり好評で意外とオススメかも。


以上❗




尾形 下田店

2018-05-24 20:49:15 | グルメ
友達と馬肉で有名な尾形で御食事です。
今回は下田店にお邪魔しました。ジャスコの近くで下田温泉ゆ〜らくえん隣です。



青森県上北郡おいらせ町中野平56-10
TEL・0178-50-0566
営業時間・11:00〜21:30(Lo21:00)
定休日・水曜日。
駐車場・有り。


焼き物類。


結構脂が乗っていましたが、牛や豚と違い全然もたれないので幾らでも食べれます。


お刺身類。

馬刺し、心臓刺、コーネ刺を注文。
コリコリの食感の心臓刺が旨かった❗
馬のたてがみ部位のコーネ刺もさらっとした脂でこちらも美味。


タタキ桜。

ニンニクとポン酢で頂きました。
飲めないけど酒が飲みたくなる美味しさw


お寿司。

〆のお寿司で大満足しましたが、食べたい物を片っ端から頼んでしまったので会計もかなりのお値段に(笑)
コースにするか桜鍋を頼むことをオススメします。私は鍋料理があまり好きじゃないので全て単品で頼みました。


以上❗

五香(ウーシャン)

2018-05-20 20:14:16 | グルメ
湊高台の住宅街にある中華料理屋さん、五香に昼御飯を食べにきました。

麺類が人気の店ですが(特に麻婆麺)今回は定食を頼んでみました。



青森県八戸市湊高台2-12-15
TEL・0178-34-1894
営業時間・11:00〜14:45・17:00〜20:45
定休日・火曜日。
駐車場・有り。(5〜6台)



青椒牛肉定食・800円

青椒牛肉、ご飯、中華スープ、昆布煮、沢庵のラインナップ。

青椒牛肉。

牛肉、ピーマン、シャキシャキの竹の子、味付けも丁度良くご飯が進みます。もうちょい量が多ければ最高なんだが。


以上❗

横浜ラーメン たつの家

2018-05-19 09:47:30 | グルメ
家系のラーメンが食べたくなり「たつの家」さんに来ました。

八戸の家系の店だと、ここが一番好きかもしれない。


青森県八戸市沼館2丁目27-17
TEL・0178-20-0180
営業時間・11:00〜22:00
定休日・無し。
駐車場・有り。



濃厚豚骨チャーシューメン醤油(並)・980円
きみごはん・230円


チャーシューが大好きなのでコレにしました。今回は、麺かため、味濃いめ、脂普通で注文。
味は他の家系の店よりかなり食べやすく、匂いも上品な印象。スープまで全部完食しました。

ついでに頼んだ、きみごはん。
これが激ウマ!ご飯に三戸の"きみばぁちゃんが作った南蛮漬けと生卵が乗った素敵な一品。多分これからたつの家さんに来るたび頼むと思う。


以上❗

味噌蔵麺也いとう

2018-05-15 18:41:06 | グルメ
味噌ラーメン専門店いとうに行ってみました。このあたりのエリアは中々来ないので運転しながら店を捜すために周りをキョロキョロしてたら前の車に突っ込みそうになった。



青森県八戸市八幡上樋田10-1
TEL・0178-20-8459
営業時間
月・木曜日-11:00〜17:00
火・水・金・土曜日-11:00〜20:00
日曜日-11:00〜18:00
定休日・無し
駐車場・有り



券売機制です。

北海道味噌・700円
チャーマヨ丼・250円


味噌ラーメンは仙台や信州の名前が付いた物もありましたが、とりあえず王道の北海道を注文してみました。

見た目は普通の味噌ラーメンにバターとコーンを入れたから北海道!みたいな感じですが、味もそのままです。

チャーマヨ丼も注文してみましたがマヨネーズが、おでんに付いてくるカラシ位の貧乏くさい量。味は覚えてません。

これなら正直くるまやラーメンに行った方が、いいかな。


以上❗