P突堤2

「でにをは」別口入力・三属性の変換による日本語入力 - ペンタクラスタキーボードのコンセプト解説

食物連鎖オブ連鎖(たべものつながり)

2022-11-07 | Yahoo!リアルタイム検索アプリで調査

※推奨BGM:「あゝオオサカdreamin'night」(どついたれ本舗)

どうも、日本語入力ウォッチャー改めトレンドウォッチャーのぴとてつです。
最近は入力コンセプト記事や変換アイデアに関する記事がどうも難産でついついバラエティ記事に逃げてしまって
基本コンセプトの改正もほったらかしで一体何しとるんじゃ…なんて体たらくであります。

でも皆さんにお見せできるほどの大した日常も持ち合わせていませんし季節の話題や巷間あるあるトピックってネタ探し的には重宝するんですよね。
だからといってSEOだとYMYL(Your Money or Your Life):人々の健康、経済的安定または安全、または社会の福祉または福利に直接的かつ重大な影響を与える可能性のあるもの
の記事の扱いは特にデリケートにしていかないとGoogle様からペナルティを受けてしまうリスクがありますし
日常トレンドを追っかけるにしても更新頻度自体が拙ブログは緩慢ですのであまりジャストインタイムで乗っかれることはアテにはできません。
ならばトレンドを採り上げるにしても中長期スパンのトレンドに絞るかみなさまが日常食べているフード/食品/グルメ関連のものをターゲットに据えるのが穏当というものであります。

これには一定の合理性があります。
たとえば私がブロガーの初期だったころ、Amazonで紹介したかった商品というのは個人的思い入れの深いマニアックな本だとかCDとかであったのですが
これらはロングテールで種粒性のバラけた商品であって繰り返し性・再帰性というのを持ちえない商品なのだということに気がついたのです。
なので一度売れても気に入れば二度も三度も売れるチャンスのある「いろはす天然水」であるとか「無地新聞紙」のような消耗品・生活品のほうが単純接触効果も閲覧者へのリーチも桁違いというものであります。
生活大事!あるある大事!
なにも生活に限ったことばかりではなく、ちょっとしたコミュニケーションに役立つ世相ごとなんかも大事です。
とくにカルチャー・スポーツ・芸能、私なんかは浅いオタクですので「メイドインアビスの記事」や「映画ちびまる子ちゃんの記事」などにアクセスをもらっておりますが文化方面では大いに助けられていますよ。
あるいはよく水商売の方や営業の方などの会話術の極意に、

「木戸に立てかけし衣食住」(キドニタテカケシ衣食住)
…季節、道楽、ニュース、旅、天気、家族、健康、仕事、衣料、食、住居の頭文字をとったもの

という先人の知恵のようなものが有名でありますが、私流にアレンジ解釈してみると
「コミュニケーション・コモディティ」
をいかにツールとして使いこなすのか、本題に混ぜ込めてとっつきやすさを導入できるか、
そして私の好きな列挙のいとなみにおいてはマニアックなものの羅列の緩衝材としてこういった日常ツールを押さえておいて置いてきぼり感をいかに低減するか
…などなどリアル会話のみならずブログのようなネットコミュニケーションでも応用できて役に立つものであります。

-----

と、いうわけで今回は王道の話題オブ話題、最近気になる食べ物をカテゴリガバガバ定期でお送りしたいと思います。
やっぱ食べ物の話題は外せませんよね?
最近はやりのnoteとかにも飛び込んでみたいけれど、いまいちあのノリに入り込めない。
その点Gooブログユーザーは日常の風景を大事にしているのが好感が持てます。
これはひょっとして稀有なことでありますよ。んなぁ~?

題して「食物連鎖オブ連鎖」(たべものつながり)。
強敵と書いて(とも)と読む的なノリで読み下してみてくださいませ。

それでは今回のリサーチ対象はこちら↓

合間にインポーズ!
おすすめはカルディの「旨辛ニラだれ」これホント超うまいです!

気になる結果はコチラ↓

調査期間:2022年10月30日-11月2日(3泊4日)

1.トップバリュー ウイスキー 13
2.とり野菜みそ       250
3.紅しょうが天        44
4.ランチパック アーニャ   26
5.伝説のすた丼        93
6.旨辛ニラだれ        6
7.ちいかわカレー       99
8.ホイップだけサンド    149
9.田所商店         227
10.うどん弁当        90

【各キーワードの解説】

トップバリュー ウイスキー:酔えればいいよなんて言わないで。『樽の香り』がして予想外に美味しいウイスキーらしいよ

とり野菜みそ:石川県のローカルフードかと思いきやその人気は全国区!この季節ちゃんこも豚キムチ鍋もよし

紅しょうが天:結構レア食材なんですよ関西の人がうらやましい!チップスじゃなくておそばで頂きたい

ランチパック アーニャ:SPY×FAMILYコラボでアーニャの好きなピーナッツが粒粒&クリームのダブルピーナッツ仕様で登場

伝説のすた丼:思う存分ニンニクやコチュジャンで味変すべし。ライスとぅミートゅー

旨辛ニラだれ:ニラの力強い風味と唐辛子のピリッとした辛さが食欲を刺激する、やみつき旨辛万能調味料です。カルディ優勝

ちいかわカレー:カレー、ふりかけ、ソーセージ、タマゴボーロ。ちいかわワールドはますます広がる…

ホイップだけサンド:これが食べたかったんだよ…やるなセブンイレブン…それぞれのご当地の牛乳を使っています。関東マダぁ

田所商店:全国各地のこだわり味噌が選べる味噌らーめん専門店。気がついたら国内156店(まだまだ増えそう)。一大勢力です

うどん弁当:丸亀製麺の打ちたて・つるつるのうどんがお手軽価格でお弁当になった!秋の新作弁当も続々


いかがだったでしょうか。
今回はチョイスにばらつきがあって店舗名から個別のパッケージ商品、モヤっとした食品範疇のワード
などなど垣根をとり払って(口悪く言えば統一性が皆無)ちゃんぽんで、闇鍋で、ない交ぜにして
そして今回知った難しい用語をさっそく使ってみると
旁魄(ほうはく)…混じり合って一つになること。広がり満ちること。満ちふさがること。
まあジャンルガバガバのうたい文句通りホーハクなオモムキで今後もやっていこうかと思います。
なんか満ちすぎてマージンがない(満ちふさがる)みたいなニュアンスも若干気になるところではありますが
そんなことは気にしない♪

そもそも
「ワシはクレアおばさんのパンプキンシチューが食べたかっただけなんじゃー!」
…あら、もう生産中止で売っていないのね。そこから着想した記事だったのに( ノД`)シクシク…
食べ物の世界も一期一会なのね…

などと言われようと懲りずに摂取していくぞ!
以後お見知り置きよろしゅう!ほなねー

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連用承接が色をなして(2分間... | トップ | 文にはカロリーというものが... »
最新の画像もっと見る

Yahoo!リアルタイム検索アプリで調査」カテゴリの最新記事