goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

2021年yoga最終日のランチ。

2021-12-04 17:50:00 | 
12月、
師走です。







本日は12月のyogaの日。
12月のyogaなので、
2021年のyoga最終日。








先週の11月のyogaは
goroの不調(膀胱炎)で
ドタキャンだったので、








2ヶ月振りのyogaでした。








yoga後のランチは
今年最後なので、
忘年会チックに
ということで、


















このお店でしか出会った事ない
なみなみワイン(シュワシュワ)で
カンパイ。




グラスを持ってカンパイすると
なみなみのシュワシュワが
溢れ出るので、
エアーカンパイです。笑









前菜4種。





スープは
サツマイモと
なんだったかな?



忘れちゃいました。




サツマイモも定かではない...






メインはお魚を選びました。
ブイヤベース。




お野菜も
魚介も美味しかったです。




メインには
またまた
なみなみワイン(白)
(この前にもう一杯
なみなみシュワいただきました)







デザート。


欲張りなので
盛り合わせにしました。







素敵な方達と
美味しいランチ、



幸せ♡





 

幸せランチの後は
最近出来た
cafe Closへ。





素敵空間です。





色々素敵です。
















ブルーチーズとハーブのケーキ。
美味しい♡♡♡






ランチでデザート食べたので
3人でシェア。






1Fはワインショップな
カフェだからこそのケーキ。







コーヒーにもワインにも合いますよ。









yoga忘年会ランチ。




今日も楽しく
美味しかったです。







ありがとうございました。










来年もどうぞよろしくお願いいたします♡










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書_弥勒

2021-12-01 07:13:00 | 
今日の本。













読書期間:2021年11月12日〜27日

作者:篠田節子

『弥勒』














今回もカバーなしの
頂き本のため
ネットから頂いた画像です。













弥勒なんてタイトルなので
さぞありがたき内容なのかと思いきや、









それはそれは
壮絶な内容でした。










自業自得と言えばそうなのですが、
理不尽極まりない。











結構な大作で、
分厚い本だったのと、








難しい部分もあったのとで、







読むのに時間が掛かりました。













あらすじ↓↓↓
ヒマラヤの小国・パスキムは、独自の仏教美術に彩られた美しい王国だ。新聞社社員・永岡英彰は、政変で国交を断絶したパスキムに単身で潜入を試みるが、そこで目にしたものは虐殺された僧侶たちの姿だった。そして永岡も革命軍に捕らわれ、想像を絶する生活が始まった。救いとは何かを問う渾身の超大作。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする