
元々同じフロアだった
職場の仲良し4人組。
今は全員バラバラだけど、
縁は続いている、
4姉妹会。
全員4月終わりから5月中旬生まれ。
数年前から
誕プレはやめて、
美味しいものを食べて
全員でお祝いしようってなった。
題して、おめでとう私たち
毎年、4月か5月に開催するつもりが、
早めにスケジュール調整しても
大人の予定は合しにくい...
今年も、去年同様、
7月の開催となってしまいました。

今年のお店は、

伊勢三玄 さん。

よろしくお願いいたします。

素敵なカウンターと迷いましたが、
4人いるし、間違いなくうるさいので、
個室を予約。

かんぱーい。
おめでとう私たち。


器も夏らしい。

八寸は団扇に乗って、

少しづつだけど、
丁寧なお料理なのが伝わってきます。

煮物椀は朝顔。

大好き煮麺。

ビールも頂いちゃいます。

御造里。
自家製ポン酢とたまり醤油で。


誕生会だと伝えたので、

お赤飯出していただきました。

一品。
奥の揚げ物、トルコの伝統的なデザート
カダイフ・タトゥルス
のカダイフ。
サックサクです。

変わり鉢。

焼物は鮎。
季節ですね。
頭と骨が取ってあって、
とても食べやすい。

温物。

香物も
団扇の器。

御飯。
は、釜で炊いた御飯。
先ずはそのまま。

鮎の骨煎餅。

御飯2杯目は
万願寺唐辛子とじゃこと
お魚を揚げたものを乗せて。

御飯3杯目は
黄味だけの卵かけ御飯。
この後、
もう一杯たべたい御飯があれば
お願いできます。
3女のわたしは

万願寺唐辛子とじゃこを。
長女は卵かけ御飯。
次女と四女はもうお腹いっぱい。

最後はデザート。
水菓子と主菓子。

お抹茶と共に。

お抹茶の茶器も季節感あります。

伊勢三玄さん、
ゆっくり楽しく食事が出来、
大満足。
日本料理は器でも季節を感じることがが出来、
とてもよいですね。
今年もありがとう♡
来年もよろしくね♡