goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

お肉お肉お肉、お肉だらけ。

2019-11-12 23:56:00 | 
長く待ったオーダーのアクセサリーが
出来上がりました。











一年以上前に、
チクチクナール洋品店のキヨちゃんが
肉屋の娘なフェルト作家の
kimizouさんにお肉なターバンを
オーダーしました。








それを見たわたしは
その肉屋の娘の作る
フェルトのお肉のクオリティにやられ、







同じ物をオーダー。







紹介していませんでしたが、



去年の夏に
作ってもらったお肉ターバン、
取り外せてブローチにもなる。
のです。








このターバンを手に入れたわたし。














セットとかセットアップが
大好きです。









ターバンと一緒に使える
ネックレスとイヤリングも
欲しいと思い(思い付き)、






kimizouさんにオーダー。







するも...








ネックレスもイヤリングも
小さなパーツが
kimizouさんのフェルトだけでは
限界があるらしく、








今度はkimizouさんが
樹脂作家のツノさんに
小さなお肉パーツをオーダー。





試行錯誤で何度もサンプルを
作ってもらって、






最後チクナルのキヨちゃんが
kimizouさんのフェルトパーツと
ツノさんの樹脂パーツを
繋げてくれて、






やっと完成した
お肉ネックレス♡

どうですか?
凄いでしょー?








言ったもん勝ち。




















いつもいつも
いつもいつもいつも
無理難題なオーダーに
対応してくれてありがとうございます。







また自慢のアクセサリーが
増えました。










今回ネックレスを紹介しましたが



そう、
先に書いた通り、
イヤリングも作ってもらったのです。








次回それを紹介しますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書_いいことから始めよう

2019-11-12 12:40:00 | 
今日の本。












本書期間:2019年10月31日〜11月7日。

作者:エイブラハム・J・ツワルスキー
(訳:小関康之)

『いいことから始めよう-スヌーピーと仲間たちからの生きるヒント-』













スヌーピー好きの大先輩から
スヌーピーに関連する本を
4冊借りました。









最初の一冊目は精神科医の先生が
漫画ピーナッツから生きるヒントを
解説してくれる本。









言ってることは
その通り。




言われなくてもわかってるけど、
言われてもなかなかそうゆう風に
出来ないよな。






という感じの
ジャンルはよくわかりませんが
よくあるそんな感じの内容。







しかし、そのよくある考え方が
漫画ピーナッツに
描かれているというのは



ピーナッツの作者である
チャールズ・シュルツは
凄いんだなぁと思いますね。







長く続くという事は
そうゆう事なんですよね。









活字中毒気味のわたしですが、
こういった小説ではない本は
本当に読むのが遅いのです。笑笑




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする