goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

SNSで話題らしいので。

2024-07-18 07:58:00 | 

SNSで話題沸騰中らしい
セブンイレブンのコンビニ飯


「エリックサウス監修ビリヤニ」



冷蔵庫に食材がなにもない日、
会社帰りにセブンに寄って
話題らしいので買ってみた。






ぜんぜん知らなかったですが、
今回初ではなく、
以前にも期間限定で発売されていたそうです。







因みにエリックサウスは
南インドカレーの名店だそうですよ。





このインドのお米を使ったご飯が
ビリヤニらしい。



ターメリックと白いご飯なのも
すごいんだって。



ピンクなのは玉ねぎのピクルス「アチャール」








スパイシーな鶏肉が2つ。







別容器に入っているのは
チキンカレー。








食べた感想は
確かに本格的な感じがします。




コンビニご飯で、
この長細いお米。




チキンもとてもスパイシーだし
玉ねぎも本場っぽい。




チキンカレーも
パンチ効いてます。




カレーだけで食べ、
ビリヤニと共に食べ、
ビリヤニだけで食べ、
色々楽しんで食べました。





コンビニ飯でこのクオリティは
話題沸騰なのも頷けます。






ただ、個人的感想としては
わたしがそんなに
インド料理が得意ではないので、
リピはないかなぁ。
※あくまでもインド料理が得意ではない
わたしの個人的感想です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み女達の暑気払い。

2024-07-08 08:29:00 | 
毎日35℃超えの
猛暑日が続いておりますが、
そんな猛暑を追っ払うべく、



飲み女達の暑気払いを開催。




今回はゲストも招いて。





場所は松阪
「ブッダランド」さん。







ラタトゥーユ。







箸置きがパンダで可愛かった。







タコ。
レモン塩。







ローストビーフ。
コスパ最高。
お味も最高。







フライドポテト
バーベキュー。



バーベキューは
多分、ほりにしとか黒瀬のスパイスとか
そう言ったバーベキューの万能調味料が
掛かっているからだと。







とうもろこしのフリッター。







鴨のロースト。







マグロ炙りタタキ。







甘鯛の鱗焼き。


このお店のこのメニュー絶品
本当大好き。



いつもはひとつしか頼まないけど、
今回は贅沢にふたつ頼みました。








ペンネアラビアータ。







オムレツ。
なんのオムレツだった?









来週開催される祇園祭の準備が始まっている街を歩き、
次のお店に移動。







「ウォーリークック」さん。







お刺身盛り合わせ。







アボカド。







さつま揚げ?
だった?







ポテト。
にんにくで炒めたやつ。







アクアパッツァ。







〆の煮麺。



わたしはひとりで一杯食べる!
って言ってひとりで食べました。笑








飲み女会、
毎回の事ですが、よく飲み、よく食べた。





乾杯は写真に残したものだけで10回!
本当に楽しい夜でした。





暑気払いできたかなー?







幹事CKちゃん、
ありがとう。










午前0時過ぎ、
伊勢市帰宅。







ああ楽しかった。
みなさまありがとうございました♡









2024年7月5日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの津飲み。

2024-06-24 07:53:00 | 
6月の土曜日、
先輩といつもの津飲み。







お店は先輩との津飲みで
恒例になりつつある





「しゅう」さん




かんぱーい。
今日もよろしくお願いします。





お通し、
なんとか唐辛子の揚げ浸し。







お刺身盛り合わせ、
しめ鯖、
炙り、
昆布締め、
のどぐろ
マス  等々
盛りだくさん。



綺麗、そして勿論美味しい。







茄子。






シュワシュワも白いワインも飲みました。







イカそうめんとじゅんさい。



本日のわたし的ナンバーワン。







イワシの燻製のオリーブオイル漬け
だったかな?







モロコシと桜海老のかき揚げ。







海葡萄と胡瓜の酢の物。






海葡萄ってメニューにあると
いつも頼んでしまう。







姫三つ葉のお浸し。
乾燥湯葉も入っていて、
これもお出汁が美味しい。




乾燥湯葉だとわかっていながら、
乾燥鱈?って聞いたら
怒られた。笑




そりゃそうだ。







アジフライ自家製タルタル。





自家製タルタルって言われたら
どんなのか食べてみたくなるよねぇ。





タルタルも美味しかったけど、
アジが大きくてとても美味しかった。








今宵も安定に美味しい
しゅうさんでした。






先輩、
次は秋刀魚の頃に
津飲みしましょうねー。








しゅうの大将が
今回先輩とわたしの関係を知って、



職場一緒?席隣?
毎日一緒やのに、
休みに2人で飲みに来るの?
どんだけ仲良いんや?


って、言われましたが、
仲良いんですよ。


先輩、いつもありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pya会@銀次郎。

2024-05-29 07:47:00 | 
お久しぶりのpya会。






5月なのでわたしのお誕生日会。







初めてのお店、







明野駅の近く
銀次郎さん。








ロゼのシュワシュワで、






乾杯。
ゲストにakemiさん。







前菜。
マス、タイ、牡蠣、桜エビのキッシュ、
あと一つお魚なんだったかな?







シュワシュワの後は
赤いワイン。



ドイツのピノだそう。




ワイン全く詳しくないですが、
ドイツのピノノワールなんて
初めて。






軽くて飲みやすかった。








ワイングラスの下が
レコードみたいで可愛かった。



ワインと照明のコラボレーション。







メイン、
わたしはお魚のグリル。

3種類のお魚、
鯛しか覚えてない...







yoshikoさんは
玉城豚のロースト。







お誕生日プレート♪
ありがとうございます♡







yoshikoさん
akemiさん








ayakoさん









ありがとうございました。










まだ早い時間だったので
もう一軒、ポニさんへ。















今宵も楽しく美味しい夜でした。
いつもありがとうございます♡








2024年5月25日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Osteria il Mosto。

2024-05-27 07:58:00 | 
2024年5月5日、
誕生日に祝ってくれると
嬉しいことを言ってくれる友と
初めてのお店へ。







伊勢志摩のワイナリー、







伊勢美し国醸造所
の2階にある、







イタリアン、







Osteria il Mosto







地元食材を使ったお料理。







若松屋さんとコラボした
テリーヌ風の練り物が
とてもワインに合いました。




5月15日に
一階にワインショップがオープンして
自家製オードブルもあるらしいので
そこで購入出来るのかな?




出来るといいな。









赤いスパークリング
キリッとしてて美味しかった。







白いワインと鮑のパスタ。















アラビアータには赤いワインを。








お魚。







お誕生日プレート♪
ありがとう♡







お洒落して、
こんなお店で食事。



たまにはいいね♡






tomoko & chiharu
素敵な誕生日の夜をありがとう♡



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする