goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

名前のない女子会_6月は泊まりで京都(1日目)。

2025-07-09 21:59:00 | 
6月超多忙だったので、
blogネタいっぱいあるのに、




blogサボってるから
全く追いついてない....




6月の名前のない女子会は京都。
しかも今回は泊まりで参戦。






今日はゆっくり目の出発。
今日もよろしく近鉄特急。




今回もよろしくお願いしまーす。
かんぱーい(1回目)。





京都に着いて最初に向かったのは、
ここは外せない!

ミスターギョーザ。





開店時間11時半、
着いたの11時!

1番乗り。

ミスターギョーザの1番乗りなんて
滅多にない気がする。

よいスタート。






ここからスタートなので、
いつもより餃子沢山頼んだ。

  




安定に美味しい。
 





かんぱーい(2回目)。








その後、
観光を楽しんで、
今回の旅のメインのひとつ
井倉木材さんへ、






元なのかな?
今もなのかな?

そこんとこよくわかりませんが、

材木屋さんが営む
予約が出来ない立ち飲みのお店。






17時オープン、
1巡目で入るために16時半頃到着。

すごい!
このお店も1番乗り!






外のテーブルは
瓶の蓋。






外と中迷ったけど、
クーラーを選んで中のカウンターへ。

かんぱーい(3回目)。
 





メニュー色々覚えてないけど、
カニ味噌のルイベ。





ハモ。











カツオの塩たたき。
メッチャ美味しかった。





おあげ。





名物ポテトサラダ。
ラス1と聞いて慌てて注文。






ハムカツ。

 




なんの天ぷらだったかな?
アボカドのような気がするな。

 




マミーの酎ハイ。
(わたしじゃない)






ハモの骨せんべい。











塩サバ。
大好き。






チャーハン。





kぅちゃん、
苦手なハイボールに挑戦。

このハイボール美味しかったってさ。






帰る頃には
日もくれてきていい感じ。








美味しかった。
次は有名なカニの時期に来たいよね。








ブラブラ夜散歩、
今宵の宿の近くに
kぅちゃんが行ってみたいと思っていた
お店があった!
 





お腹いっぱいだけど、
せっかくなので、入りましょ。

 




 




残念ながら、
閉店時間が近づいてて、
飲み物のみ。






かんぱーい(4回目)。








行ったお店は少ないけれど、
今日もよく食べ、よく飲みました。






おやすみ、京都、
また明日。


















2025年6月6日










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広の食のこと。

2025-07-08 12:22:00 | 
2025年5月30日〜6月2日の
北海道帯広の食の事。





お祝い会の会場は
帯広のチェーン店、
鳥せい さん。



お料理、





ほとんど、






茶色だけど、






美味しかった。






帯広の方達、






このお店が、







どうして、帯広だけにしかないのか、





不思議、






って言ってた。





お祝い会は
3軒ハシゴして、
〆は塩ラーメン。









2日目、
色々観光して、





お昼は、
熱気球の体験が出来る、
道の駅かみしほろで、




 







残念ながらこの日は熱気球体験はなかった。
けど、


ハンバーグ美味しかった。







夜は帯広市内に戻り、
蔵戸さんへ。






ちょっぴり
高級なお料理達、






全部、






とても、






美味しかった。






です。






最後は鰻。



鰻も有名なお店だそうです。








3日目は
トマムで朝ごはん。




ホテルのビュッフェ。






会場広くて、
緑も綺麗で。






早起きしてよかった。






お昼は
わたしがジンギスカン
食べた事ないって言ったら、



予定を変更してくれて






ジンギスカン、
食べに連れて行ってくれました。






六花亭がやってる
白樺。






ジンギスカンなので、
ビール頂いちゃいます。





ラムと、





マトン。





どっちも全く臭みなく
とても美味しかった。






夜は
富良野プリンスホテル。


今が旬の
富良野アスパラガスが
至る所に使われてましたが、

この丸々一本蒸し焼きが
1番美味しかった。



美味しすぎて
リピートした。






〆はラーン二杯。笑







帯広の豚丼食べてない!
って事で、4日目、
空港で豚丼を食す。


豚丼は帯広では
鰻丼の代わりなんだって。



なるほど、だから豚肉分厚いんだね。







帯広、食満足。
心残りは、インデアンカレーを
食べられなかった事。
今度行った時は絶対食べる!
帯広ソウルフード。





帯広は
瓶も生もサッポロクラシック。





羨ましい。





空港で、
サッポロクラシック飲み納め。
また来るから、
また飲むよ、
サッポロクラシック。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年春?初夏?の芸術鑑賞_後の友飲み。

2025-06-23 22:52:00 | 
名古屋の幼馴染たちと飲み。






オアシス21で待ち合わせて、








行き先も決めてなかったから、
歩いてて出てきたYEBISのお店に
とりあえず入る。







はーい、かんぱーい。







前菜3種。







ビールには
ソーセージ。







枝豆。
味付き。






唐揚げ。
全部味違った。






レッドアイは
思ってた感じじゃなくて...
甘さがあって苦手だった。







次どこ行く?
ってフラフラ歩いてる時に
見つけた神社、







とりあえず参拝。









散々歩くも、
これって言うお店がなく、
名前も忘れちゃったけど、
昼飲み出来るお店に。





かんぱーい。








THE居酒屋メニュー達をつまみ、






































外に出たら、
まだまだ明るい!








もう一軒行こう!
名古屋と言えば!の
味仙へ。









矢場味仙、
多分初。




名駅店、JR名古屋店、セントレア店にしか
行った事なかった。


小さい頃から
CMで見ていた雰囲気そのまま、


ちょっと感動。







とはいえ、本店は今池なので、
あの映像は今池本店なのだろうけど。








矢場味仙の台湾ラーメン、
名駅、JR名古屋、セントレアより
ぜんぜん辛い!


本物食べたければ矢場、
辛いの苦手だけど、雰囲気味わいたいなら
JR名古屋って感じかな。


中間が名駅で、セントレアはJR名古屋に近いかなー?
※個人的な感想です。







青菜炒めも安定。






小袋も隠れたおすすめ。







わたしは食べないけどね。笑
杏仁豆腐。











今日は三軒でおしまい。
一人帰路に着きます。








芸術鑑賞もして、
友と交流して、
充実した1日だったな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も大好物いただきました。

2025-06-20 13:38:00 | 
2025年初夏、
今年も大好きな果物、





さくらんぼ。







いただきました。











山形さくらんぼ。







綺麗。







綺麗。








guriちゃんの






検品も通過、









goroくんの







検品も通過。








guraちゃんは
LOFTで爆睡中につき、
検品はguri、goroに委任。











さて、


さくらんぼは
日が経てば経つほど
甘さが抜けていってしまう果物。








惜しげもなく、
好きなだけ食べる事にします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流会という名の飲み会。

2025-06-13 17:22:00 | 
同じ仕事だけど、
部門が違う部署との交流会に
呼んでもらった。







松阪駅前、
酒菜マサイチ さん。







































































参加出来なかった方も数人いて
全員で9人の会。





色々食べたんだけど、
味をあまり覚えてない。








酔っ払ってたのと、
時間が経ち過ぎたが原因かと思われる。























2025年5月23日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする