goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

お誕生月の小旅行。

2022-06-24 17:30:00 | 旅行
先日お誕生月の小旅行に行ってきました。








毎年行っていたのに
コロナや色々あって、
実に4年ぶり!





4年ぶりの今年は
志摩のばさら邸にお邪魔してきました。





もう少し晴れてたらよかったけど、
梅雨なのに雨じゃないだけで◎です。


























2時に宿に着き、









先ずはマッサージを♪
わたしはフットマッサージ45分コース。
お誕生月の小旅行では
エステをすることが多いのですが、




今まで受けた中で、
今回が一番気持ちよかった。









お部屋はお風呂が2つ付いた
風の棟。
3人でもゆったり、
とてもよいお部屋でした。







外のお風呂と、



中のお風呂、



広々使えて、
不便さはなく、
快適。






貸し切り風呂の予約まで
少し時間があったので、
ラウンジで海と風を感じてから、














英虞湾クルーズ。



波もなく、
風が本当に気持ちよかった。











今回の旅行の楽しみのひとつ
貸し切り風呂。
1日目は「傘亭」
















ウェルカムフルーツをいただきながら











生ビールを♡






お風呂も貸し切り風呂?
って思うくらい広々していて、
贅沢な時間。









夕食は個室で。



















 













ご馳走様でした。






お部屋では
シュワシュワ頂きながら、







お風呂に浸かったり、
まったりと話したり、







いつもなら、
枕が変わると
なかなか寝付けないけど





あっという間に眠ってしまい、
気がつけば朝!








朝食をいただき、






















2日目の貸し切り風呂
「天の鏡」へ。





このお風呂も
広くてとても気持ちよかったです。












二日間とてもリラックスできました。







おふたりさま
楽しく素敵な時間を共有いただき
ありがとうございました♡















さて、
来年はどこに行きましょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクシーって誰?展。

2022-05-04 08:00:00 | 旅行
GW初っ端に大阪に行った
電車の中の広告で、





『バンクシーって誰?』が
梅田で開催中だと知る。






名古屋に行きたかったけど、
まん防や、都合で行けなかったやつ!







2日目の予定、
特に決めてなかったから、






「明日、梅田行っとく?」







と、言う事で、
大阪2日目は梅田へ♪







よく見かけるこれ!




見つけてテンション↑↑↑





梅田、都会。



湿度もない爽やかなお天気最高。









行けたら行きたいと思ってた、
NEW YORK FAIRも
寄れた♡








少しそれましたが、
バンクシーって誰?展は、








グランフロント北館で開催中。








北館のどこ?





インフォメーションで
訪ねたら、
振り返った目の前で、
少し恥ずかしかったよ。




田舎者だからね、
許してね。







入館前からテンション上がります。





まさかこんなところで
バンクシー展が観られるなんて♪









撮影NGなものもありますが、
ほとんどの作品の撮影がOKなのも
嬉しいですね。





































































見応えある内容でした。







観たかったものが
思ってもみなかったところで観られて
これだけでも大阪に来た甲斐がありました。






大阪
グランフロント北館で
6月12日まで開催中。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋するマルシェ。

2022-05-02 06:22:00 | 旅行
2022年GWが始まった
初日は大阪へ。






GWに行動するなんて
コロナのせいで、
3年ぶりです!





もちろんまだ治まった訳ではないから、
キチンと対策&行動しつつのお出かけです。







目的は『恋するマルシェ』
通称:恋マル








よいもの逃したく無い派
なので、







4月29日、30日の2日間の
初日に参加するぞ!





と、暴風雨の天気予報の中
29日に大阪へ!






天気予報はよく当たります。
雨です...





会場の大阪市中央公会堂。
とっても素敵な会場で開催のイベント。





会場の12時でも全く列が進みません。





雨だし列も進まないし、
早々に離脱。笑




一緒に行った
ちぃやん、わたし以上に
並ぶの嫌いだった。笑







川を挟んだ対岸のcafeで
様子を見つつ休憩。





どう?
もうサクサク入場出来そうじゃない?






と、思い、
向かったのですが、





が...





えええ?


さっきより列長くなってるじゃん!?




しかも雨風も酷くなってきたよ...






どんなのか
雰囲気見たかっただけだから






もう?
やめておく?







ってなって、
並ばず、地下鉄の駅に向かい、







今夜の拠点となる
心斎橋の屋根のあるところをウロウロし、







早々にホテルへ。








翌日!
快晴!晴天!




昨日の大雨は何?
ってくらい




雲ひとつない
爽やかな日。






2日目の予定、
特に決めてはなかったけど、





前日に電車でみた
広告で梅田方面行く事に。






梅田行って、
さて、
どうしよっか?






お天気もいいし
恋マル、リベンジしてみる?








昨日はもう行かないって
思ってたけど






15時頃に







淀屋橋もう一度降り立ちました。
超よいお天気ー。









同じ道とは思えない。
この違いよ。笑









昨日はこちら側まで
来る前に帰っちゃったからね。





大阪市中央公会堂。
とっても素敵でした。





買い物より
建物楽しんだって
感じです。














こんなところで
マルシェ♡




素敵なイベントですね。








コロナ等々で開催出来ず
実質的には4年振りとかの
開催だったらしいです。





そりゃあ、
沢山の人が雨の中並んででも
来たいイベントですよね。






列から離脱したのなんて
私たちだけだったんじゃない?
離脱した2人です。






恋するマルシェ。




素敵でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ。

2021-01-15 07:53:00 | 旅行
そう言えば去年。






コロナが少し落ち着いていた頃、
パンダが見たくて、
パンダ見に行ったんだ。









JRのくろしお
パンダ号に乗ってね。




一般車両はパンダパンダ。














わたしたちは
少し奮発して
グリーン車。







パンダとにかく可愛かった♡









外でもゴロゴロしてた。
可愛い。







なーんにも気にしなくても
どこにでも行ける日、
早くきて欲しいですね。









こちらの地域には出ていませんが
2回目の緊急事態宣言が発令中です。






1回目とは内容が違うし、
緊急事態宣言が
発令されていない地域とは言え、
政府からの要請に
なるべく忠実に生活したいと
思っています。






誰もが楽しく過ごせる日が
来ることを願って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬から逃げた。

2019-12-04 19:04:00 | 旅行


今回CUBAへは
メキシコ経由で行きました。



6月に予定していたCUBAは
夏だったのでカナダ経由で、
CUBAとナイヤガラで計画したのですが、






今回は11月後半と言うことで、
冬のナイヤガラに行くより
夏のリゾート地
メキシコCANCUNに行こう!






となり、経由する土地を変更。





オールインクルーシブの
リゾートホテル
Hyatt Zilala Cancunは快適で、
海と空がとにかく綺麗でした。

































































































 









mannen、
行っておいで
って言ってくれて
本当にありがとう。











わたしの忘備録
Hyatt Zilala Cancun
のこと詳しく紹介されている
記事をリンクしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする