goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

リモートで編み物。

2021-01-31 07:43:00 | 
昨日、
チクチクナール洋品店の
キヨちゃんが、







インスタLIVEで
編み物講座を開いてくれた。







用意する毛糸と編み針を
事前にインスタでpicしてくれていたので、





毛糸は数日前に100均で購入済。







1時間のLIVEでは
終わらないので、





30分程度を3回のLIVE配信。









1回目で黒い部分。
2回目で白い部分。





3回目で
繋ぎ合わせて、
おにぎりのアクリルたわし。
の出来上がり。





因みに、
おにぎりとおむすびの違いは


どんな形でもよいのがおにぎり
三角形じゃないとダメなのがおむすび


らしいですよ。






なので、
これは
おむすびタワシかなー。








白いねこと
白いおむすび。







インスタLIVEでの編み物
出来るだろうか?
と心配だったけど、
なんとか出来た♪






キヨミ先生の早さに
ついて行かれず、




LIVEとLIVEの間の時間、

キヨミ先生は休憩してね
って言ってたけど、






そこで居残り編みして
やっとこ追いつく。





それくらい編むの遅いわたし。








今日は初級編で
これから中級〜上級を
配信する予定って言ってたけど、
ついて行けるかなぁ。





ちょっと心配。







でも、今日、楽しかったから
また参加するつもり。






キヨちゃん
ありがとう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄跳びはじめました。

2021-01-29 05:45:00 | 
はい。
タイトル通り、
一昨日から縄跳び始めました。





¥君が息子と
夜な夜な縄跳びをしてる
と言う情報を得、







縄跳び!
わたしもやりたい!






かも?








と思い、
一昨日、
とりあえず100均に行ってみたら、






子供だましな縄跳びしかないものだと
思っていたのに、








どれを買おうか迷うくらい
種類があって、








とりあえず、
これを買ってみました。







飛び辛いようなら
スポーツショップで
ちゃんとしたのを買うつもりですが、








試しに飛んでみたら
案外いい感じに使えそう。







先ずは、
二重跳びを。








最高で25回...







昔は100回以上飛べたのに、
衰えてると実感。





その後、
二重跳び15回を3回跳んだら
ヘロヘロ。








毎日出来る運動と思い
やってみたけど、
これは結構いいかも!







ウォーキングは
暗い夜道は怖いから
歩けてもせいぜい土日のどちらかのみ。







運動のうちに入らない。








幸いにも我が家は
無駄に玄関のたたきが広いので、
天候、時間に左右されることなく
縄跳びができます。







これから毎夜の
ルーチンにしたいと思います。








体力アップ目的ですが、
どの跳び方が有効か調べてみて、





前とび
かけ足とび
あやとび
交差とび
二重とび



各10回×3セット





プラス
最後に

はやぶさとび 10回
二重とび 跳べるだけ



を続けてみよう。






偉そうに
書きましたが、




昨日、はやぶさとびやってみたら、
多くて2回、それはまだいい方で
一回も跳べない時の方が多い!






昔は軽々やってたのになぁ。






毎日コツコツやって
少しでも跳べるようになりたいです。








昨日の二重跳び記録:30回。







自分でもビックリなのですが、
足に縄が引っかかって終わりではなく、



縄を回す腕が限界で
終わっちゃうのですよ。





自分の身体なのに
自分が全く分かってない。







毎日続けて、
少しづつでも
跳べるように
頑張るぞ!





そのうち、
スポーツショップで
いい縄跳び
買うような気がする...










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁一面が夢。

2021-01-27 07:52:00 | 
我が家の
ウォークインクローゼットは
8畳あります。






お家を建てる時に
こだわったひとつです。






寝室狭くしてでも
クローゼット広くしてと
お願いしたので、







寝室の方が狭いです。笑笑








8畳もあるクローゼットですが、
パンスカパン。





の、ごっちゃごちゃ。






そして、迷路のように、
棚や、洋服をかける場所を
作ってあるので、







全貌を
写真に収めることは出来ません。
(ぐちゃぐちゃ過ぎて見せれもしません)








そして、
クローゼットなので、
他人を入れる事を想定してないので、







壁の塗装はしてなくて
合板のままです。








クローゼット入ったすぐの
合板の壁に、






ショップのステッカーや
梱包に使われた
シール、テープを
貼っています。
ここを左側も含めて
壁一面が埋まるのを
夢見てます。








だから、
沢山お洋服を買ってるのです。
(ウソです)








収集癖があるので、
新しいステッカーを
頂いた場合は、





もったいなくて
貼れないのですがね...






2枚以上所有しないと
貼れないの....






だから貼ってないものもある。








壁一面が埋まる日いつになるかなぁ?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400円で遊ぶ。

2021-01-18 06:16:00 | 
緊急警戒宣言発令中につき、
日曜日は自宅でまったり。
(宣言発令中でなくても
日曜日は自宅が基本ですが)






昨日、100均で
これ買ったから、






良い暇つぶしになりそうだ。








先ずは、
これから始めよう。








工程1は各ブロックの数をチェック。










工程2以降は作り方の順番通りに
必要なブロックを準備して、
図面通りに組み立てていく。






ジャン!


三毛猫完成!








次は
これ(作る前に写真撮り忘れ)。






コンゴウインコ完成!







どんどん行くよ。
またまた作る前に写真撮り忘れ。






ハンバーガー完成!







最後は、
これ(やっと作る前に撮れた)。







ポテト&ジュース完成!







いやー、
対象年齢12歳以上だけあって
結構難しかった。






400円で半日遊べました。





普段行くスーパーの100均はSeriaなので
あまりDAISOには行かないのですが、

面白そうなもの沢山あったな、
またDAISO見に行ってこよう。







オマケ。





我が家の細かい作業あるある。
ブロック開けた途端に、
寝てたはずなのに、
チェックしに来る。







邪魔をする。








かなり邪魔。








説明書見れないし...





我が家あるある。
猫あるある。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言発令中。

2021-01-16 08:26:00 | 
他都府県では
コロナ拡大防止のために
緊急事態宣言が発令中です。







わたしの地域では
それに伴い、
緊急警戒宣言が発令されました。








今回の宣言での要点は
飲食、つまりはマスクを外す場面を
極力減らすこと。










わたしの会社でも
今までは会社での懇親会が
禁止されていましたが、





宣言発令中は
プライベートでの懇親会
いわゆる会食も禁止!






社内では
飲食を行う
喫食、喫煙、休憩等に
マスクを外す時の
会話が禁止となりました。









少し笑える対応ですが、
厳しくする事に
越したことはないと思うので、







宣言発令中は
キチンと守りたいと思います。










月末に予定していた
友達宅での食事会も
延期にしてもらいました。










この対応で
少しは感染拡大が
防止出来るとよいですね。







昼間の少しの外出等は
すると思うけど、
家にいる事が多くなるのは事実。








猫達と









仲良く










ぬくぬくと







過ごしたいと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする