スター・デイとはスターライト子供基金が運営している募金の日の名前です。難病に苦しむ子供たちのための募金に星型のキーホルダーとかバッジを街頭などで売っています。日本でいったら赤いハネとか緑のハネ募金に相当するものでしょうか。でもオーストラリアの募金の日はやたら多くて全部はとても覚えられません。
水仙グッズで募金する水仙の日(なんのためか忘れた)とか、乳児の突然死を防止するためのレッド・ノーズ・ディとかエトセトラ、エトセトラ。昨日は確か白血病治療研究のためとかで、オフィス・ビルの一階で紅茶を配ってたり、我社の一社員が募金集めのために頭を剃ってたり。
こういう全国的な募金の他に、○○小学校の募金などのコミュニティーの募金がたくさんあって、よく我社の社員も箱詰で買ったチョコレートを単価で売ってたり、1名に車が当たる1枚2ドルのくじを売ったりしています。よく社内のE-mail掲示板で「○階の○○さんのデスクでチョコ売ってます。」といったようメッセージがでています。
これがまた皆さんよく参加されるんですね。日本の24時間TVみたいに大規模にお金を集めてしまうような募金は存在しないけれど、オーストラリア人はよりローカルで身近なものにこまめにお金を出しているようです。
水仙グッズで募金する水仙の日(なんのためか忘れた)とか、乳児の突然死を防止するためのレッド・ノーズ・ディとかエトセトラ、エトセトラ。昨日は確か白血病治療研究のためとかで、オフィス・ビルの一階で紅茶を配ってたり、我社の一社員が募金集めのために頭を剃ってたり。
こういう全国的な募金の他に、○○小学校の募金などのコミュニティーの募金がたくさんあって、よく我社の社員も箱詰で買ったチョコレートを単価で売ってたり、1名に車が当たる1枚2ドルのくじを売ったりしています。よく社内のE-mail掲示板で「○階の○○さんのデスクでチョコ売ってます。」といったようメッセージがでています。
これがまた皆さんよく参加されるんですね。日本の24時間TVみたいに大規模にお金を集めてしまうような募金は存在しないけれど、オーストラリア人はよりローカルで身近なものにこまめにお金を出しているようです。