ぜんきちの365日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

障害者の障害を改善するパート11

2014-07-15 08:34:00 | 日記
7月14日(月)パート11
昨日ボトリヌス注射を打ちました。今回は足を重点に注射を足の平の部分に初めて打ち
飛び上がる程の痛さにびっくり。又手首も打ちました。手首もある程度固まっているので
手首を捻ってうつのでその痛さに汗がでました。回復を信じて我慢をしました。
次回は10月の予定です。それまでに少しでも良くなる事を祈っています。
次回で報告致します。

岡本善吉

三っの坂

2014-07-12 16:31:18 | 日記
人生には三っつの坂がある「上り坂」「下り坂」

それに人間を不幸のどん底に落とし入れる「まさか」だ、まさに「魔坂」だ。その「まさか」
の時にどう振舞うかで、その人間の未来が決まる、暗い人生か、よりすばらしい人生か
どうすればいいか、それは「まさか」をなんだ坂、こんな坂、の変えるんだ、そうすれば
「まさか」を乗り越えられるはずだ。
え、「下り坂」はって回れ右すればいい、回れ右すりゃ「上り坂」ってね、目の位置かえれば
ピンチもチャンス。

お座敷小唄の替え歌を

2014-07-07 12:45:33 | 日記
(1) ボケナイ小唄       (2)スポーツ、カラオケ囲碁 俳句

    風邪を引かずに転ばずに     興味ある人 味もある
                        
    笑い忘れず聞く、話す      異性に関心もちながら

    頭と足腰 使う人        色気ある人 ボケまーせん

    元気ある人 ボケまーせん。

(3) 歳をとっても白髪でも

    しわが増えても気が若い

    演歌歌って アンコール

    生きがいある人 ボケまーせん

「七夕伝説」天の帝の言葉

2014-07-06 08:55:27 | 日記
星が織りなす遠距離恋愛。お前たちを年に1度、7月7日にだけ合わせてやろう。
子供の頃、夜空によく見た天の川。天の川は、多くの明るい星の後ろに雲がかかったように
暗い星が無数に存在する星の集団だが、これは太陽系が属する銀河系そのもの。銀河系は
平べったい目玉焼きのような形で回転している。七夕伝説の織姫と彦星は天の帝によって
天の川の東西に離ればなれにさせられたが、改心して元通り、木織りや牛飼いをすると約束した為、年に1度だけ会えることになった。ロマンチックなこの物語を知らない人はいないだるう
明日7日、日本のどれくらいの地域で天の川が見られるだろうか。もし晴れていれば、年に1度
のこの夜、公害のない、真っ暗な山や海辺に行き、銀河系の片隅から宇宙の超遠距離恋愛に
思いをはせてほしい。地球とは何と小さな存在なのか。