グーグル先生のおすすめに上がった経路にこれ。
これ❓これ渡るの⁉️
つまり道と認識してるってことだよね。
いや、渡ったけどさぁ ちょっと怖かった。
流れは速いし深そうだし石の間隔がもう少し狭いと良かったけど。
昨日は京都でした。
奇跡のリンゴの木村さんの映画&講演会。
時間が少しあったのでふたばさんの豆大福いけるかも⁉️
会場近くに停めた駐車場から出町のふたばさんまで徒歩約30分。
普段歩かないから歩いてみました。
もちろんマンサンです。
鴨川沿いの樹々はいろんな種類があって面白い。
どんなコンセプトで植えられたのだろう。
けどちょっと弱り気味ですね。
ウメノキゴケのウメちゃんが目立ちます。
樹が弱るとウメちゃん登場するんだよね。
映画奇跡のリンゴを観ました。
初めて観ました。
陳腐だけどとても良かったです。
映画の構成とか流れとかまとまりとかとてもとても良かったです。
人の優しさや弱さや醜さや愚かさ
そして強さがギュッと込められた映画だと思いました。
実際にはあんなもんじゃなくて何度も行き詰まりを感じて傷ついてきたと思います。
木村さんはこの映画をまともに観たことがないそうです。
辛かった事を思い出すから、と次女さんが更新しているインスタに書いてありました。
この映画は無農薬が凄いんだ❗️ってことではなく
視点の転換を説いているのだと思います。
木村さんも最初は虫にしか焦点を合わせていなかった。
どうしたら虫がつかなくなるのか。
農薬ではなく人が食べるもので農薬の代替はないのか。
試行錯誤するも
家族の生活を守りきれなくなって自死を選んだ山の中で気付くんです。
何故山の樹々は肥料も農薬もなしで育つのか。実をつけるのか。
答えは土にあったと気付く。
リンゴはリンゴだけで生きてる訳じゃないと気付く。
11年前に作られた映画だけど
もっとたくさんの人に観てもらいたい映画です。
でもあれかな
「草をはやせば良かったんだ❗️」
という結果は都合が悪いのかな。
もちろん草だけではないです。
映画には出てなかったけど重い機械を入れて地面を固めるのも駄目なんですよね。
生きた土にすることは地上を豊かにすることなんです。
それにしても菅野美穂ちゃんは上手いし
可愛いね。
テレビでやって欲しいなぁ奇跡のリンゴ🍎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます