けいいちの日記

「けいいち」が綴るスポーツネタを中心としたブログです

2010 日本シリーズ Game1

2010-10-30 | スポーツ雑記
ロッテ、5-2で中日に先勝…日本シリーズ(読売新聞) - goo ニュース

「ロッテの勢い、恐るべし」ですね。
真剣勝負から1週間以上空き、打者にとっては実戦感覚から遠ざかることためにクライマックスシリーズの勢いは削がれてしまうのかと思いましたが、全くの杞憂に終わりました。
特に今江は3安打と、5年前の阪神との日本シリーズでの8打席連続安打を思い起こしました。第1戦は千葉マリンにいましたが、あの時のロッテファンの「今江コール」は嫌というほど耳に残っています)今年の今江はリーグ打率3位と実績を残してはいますが、それでも今日の今江の活躍を見ていると、「今江は生まれながらのシリーズ男なのかな」と感じてしまいます。
更には2番清田がバックスクリーンに放り込みましたが、ソフトバンクとのクライマックスシリーズでもホームランを放つなどポストシーズンでは絶好調ですし、こういう選手がいるとチームに勢いがつきます。(もしロッテが日本一になればポストシーズントータルのMVPは清田に与えても良いのではないでしょうか?)
クライマックスシリーズでは不振だった西岡も1安打だけでしたが、その1安打も2死3塁から1点差が2点差となるタイムリーで、西岡の打点で第1戦の流れは大きくロッテに傾きました。



先制点を挙げた大松の負傷は痛いですが、それを岡田が埋めたところにも勢いを感じますし、これでキムテギュンに当たりが出ればロッテ打線は手がつけられませんし、2005年の再現になるのかもしれません。

中日にとっては谷繁という伏兵(と言っては失礼ですが)にホームランが飛び出し主導権が握れたかと思いましたが、吉見が崩れてしまいました。
明日はチェンが先発し、先発投手陣はロッテのそれよりもはるかに上回っていますから、「日本シリーズでは3敗はできる」という見方ならばこの1敗でも慌てることはないのかもしれません。
ただ中日の得点源であるクリーンナップのうち、3番森野と5番ブランコが無安打というのが気になります。明日1安打でも出れば問題ないのかもしれませんが、無安打で千葉に乗り込むと「逆シリーズ男」になりかねないだけに明日の注目は森野とブランコに当たりが出るか、ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿