goo blog サービス終了のお知らせ 

けいいちの日記

「けいいち」が綴るスポーツネタを中心としたブログです

関塚監督、初タイトル成る! 【J特】

2010-11-25 | 海外サッカー
日本、UAE下し初優勝…アジア大会サッカー(読売新聞) - goo ニュース アジア大会、金メダルです!! 決勝点を挙げた実藤が高知大学の学生に象徴されるように、U-21のベストメンバーではない上にJリーグの優勝や残留、昇格に関係のないクラブから招集という制限がありました。韓国ではA代表の経験があるヨンチョルが出場したり、UAEはU-19のアジア王者と、日本にとっては格上のメンバーが多い中での優 . . . 本文を読む

マラドーナ続投へ

2010-07-15 | 海外サッカー
マラドーナが続投するそうです。 マラドーナに新契約提示へ 合意すれば次回W杯まで(共同通信) - goo ニュース ワールドカップ予選で薄氷の勝利を積み重ねての突破で国民の批判や非難を浴び、世界中のファンやメディアから監督としての手腕を疑問視されていただけに、ワールドカップでベスト8で敗れたものの、ファンの心を掴んだということでしょうか。 ただドイツ戦でさらけ出したように、現在のアルゼンチンの . . . 本文を読む

インテル 45年ぶりの欧州制覇

2010-05-23 | 海外サッカー
ミリト2ゴール、インテルが45季ぶり欧州制覇(読売新聞) - goo ニュース ミラノは盛り上がっているんでしょうね。 ACミランは何度もチャンピオンズリーグを制していますが、インテルは45年ぶりとのこと インテルはビッグクラブでセリエAでは5連覇中ですが、欧州制覇が45年ぶりとは驚きですが、サポーターにとってみれば待ちに待ったビッグイヤーの獲得ですから、モウリーニョをはじめ選手やスタッフ . . . 本文を読む

ファイナルはインテル対バイエルン

2010-04-29 | 海外サッカー
UCLのファイナルはインテル対バイエルンの顔合わせとなりました。 個人的にはバルサファンですからバルサに決勝トーナメントに進出してもらいたかったのですが、インテルも欧州を制する実力がありながらもなかなか優勝できない(どころか、UCLファイナル進出はなんと38年ぶりとか!)チームなので、そういうカラーのあるチームが自分は好きなのです。 その証拠(?)に2月に新婚旅行に行ってきた際に、ミラノでインテ . . . 本文を読む

チャンピオンズリーグで高まる、オランダ戦への恐怖

2010-04-22 | 海外サッカー
UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)はセミファイナル第1戦が終わりました。 バイエルンは1-0でホームで先勝しましたが、ロッベンのミドルシュートは感動と恐怖、相反する感情を覚えました。 ミドルシュートはバイエルンの選手に当たりコースが変わったという幸運はありましたが、それでもスーパーゴールであることは変わりありませんよ。 ドイツW杯でも注目選手として注目されていましたが、レアルでは思うよ . . . 本文を読む

アルゼンチンが羨ましい

2010-04-06 | 海外サッカー
FIFAワールドカップまであと2ヶ月ちょいですが、朝日新聞でアルゼンチンに関する記事が掲載してありました。 URL → http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201004060120.html リーガ・エスパニョーラの得点ランキングで1位はメッシ、2位はイグアインと2人ともアルゼンチンの選手。 しかもマンUのテベスにインテルのミリートも好調ですし、アタッカー陣は充 . . . 本文を読む

クォーターファイナル ファーストレグ

2010-04-02 | 海外サッカー
UEFAチャンピオンズリーグは準々決勝の1stレグが終わりました。 バルサ対アーセナルはアーセナルがよく追いついたと思います。 サッカーでは「2-0が(リードしている側が)危ない」と言いますが、まさにバルサにとってはその展開にハマってしまった感じです。 ただバルサにとってはアウェーで2点奪ったのは好材料ですし、ホームで敗れなければ準決勝進出の可能性は十分にあります。 あとはインテル、バイエルン . . . 本文を読む

1対1

2010-03-21 | 海外サッカー
メッシが超がつくほど、絶好調です。 今週はリーグ戦とCLの2試合で5得点と大暴れもいいところです メッシのプレーを見ていると驚嘆のあまりため息しか出ませんが、メッシのプレーを見ているとアルビ(Jリーグ)や日本代表のサッカーを中心に見ている自分には新鮮に映ります。 というのはメッシのゴールはペナルティエリア内に「1人」で持ち込んで、フィニッシュに至るモノが多いのですが、そもそもアルビや代表で . . . 本文を読む

日本代表の序列は変わった

2010-03-17 | 海外サッカー
「本田圭佑、やりおった~」ですね! サッカー=欧州CL、CSKAモスクワが8強入り・本田がFK弾(トムソンロイター) - goo ニュース めざましテレビで見ましたが、GKの手を弾いてのゴールはクリスチアーノ・ロナウドのそれを思い起こさせるものでした。(GKのミスであったとしても) これでベスト8進出ですが、間違いなく本田が最大の立役者でしょう。 クォーターファイナルの対戦相手は今週中に . . . 本文を読む

一貫性があるかないか

2010-03-11 | 海外サッカー
マンU、リヨンが8強=レアルは敗退-サッカー欧州CL(時事通信) - goo ニュース カカ、クリスチアーノ・ロナウドやベンゼマ、シャビ・アロンソと、世界的な不況を全く感じさせない大補強で臨んだ今シーズンのレアル。(カカとロナウドの2人の移籍金は約200億円ですから!) CLでは優勝はともかくベスト4には名を連ねると思っていたので、まさかここで姿を消すとは驚きですね これでCLでは6季連続で決勝 . . . 本文を読む

Twitter