goo blog サービス終了のお知らせ 

シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

やっぱりやってた。 Ulua Fishing

2007年12月09日 | カヤック・艤装
Ulua Fishing


やっぱりやってた。

 見つけてしまった。ユーチューブで、ulua outrigger で検索すると出てくる。
気になってたアウトリガーカヤックを使った釣り。
 フレームパイプで荷物置きと、ロッドホルダーを艤装。ロッドとベイトリールはごつくて、ジギングやキャスティングは考えていない。トローリング。ルアーは20cm近いディーブダイビングミノー。船足が速いからヒット率は高そう。軽く早い船だからトローリングが主体にできるのだろう。
 ヒットしたら、足をアウトリガーに掛けて、横に踏ん張ってファイト。なるほどである。たぶん、ロッドを手にする直前にアウトリガー側を魚に向けるよう、ラダー操作をしていると思う。後は踏ん張る足の支点を魚にあわせてずらせば、常に横向きにキープできるはず。アウトリガーと本体が真横にひきずられるので、水中抵抗は高く、すんなり魚についていかないだろう。がっちり魚にプレッシャーが掛かるが、自分や道具にもずっしり来るはず。
 ヒットまでは、ロッドを持たないので道具のごつさは問題ないか。
 踏ん張りすぎて、アームが外れるアクシデントがあるが、英語でぼやきながら(外人ですから)海上で直してしまう。
 メーターをゆうに越えるGTがぐったり浮く。リリースできる元気さを残しては、こちらが危ないはず。このときだけは、アウトリガーが邪魔みたいだ。ギャフで取り込んだ後、荷物置きの袋に頭から突っ込んでさっとジッパーを閉める。なるほど、これだと魚が飛び出さない。とっとと撤収。人力トローリングとファイト。満足を得るには何匹もいらないって感じ。
 どうだと自慢げに突き出す。すべて自分の力でしとめた一匹。笑顔が眩しい。
 やばい。かっこいい。欲しくなってきた。中古を検索するがヒットしない。
中古のサーフスキーなら10万円ほどである。車載ベルトでアウトリガー固定を想像してみる。
 去年高い足漕ぎタイプを買ったばかり。「あんな高いもん買っといて、もう飽きたんかい。」
「飽きたんちゃうねん。あっちは日本海でこういう時に使って、こっちは和歌山でこういう時に使うねん。そんで・・」
「今の船オークションにかけてその範囲でな。」
「・・・」


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はじけよう)
2007-12-09 22:46:23
夢は広がるばかりですね(笑)
返信する
Unknown (outback)
2007-12-09 23:19:58
私は、釘をさされてあきらめました。
はじけようさん、2艇目にどうよ?
返信する
Unknown (Nobu)
2007-12-10 13:06:51
あちらこちらで書き込んでますNobuです。
直接Outbackさんのブログに書き込むのは恐らく初めてなのではじめまして。

とても面白い動画ですね。
Shuさん見たかな?
ポリのシーカヤックの中古見つけてアウトリガーをぶっさし加工するのも良いかもしれませんよ。
返信する
Nobuさんへ (outback)
2007-12-11 20:52:05
 確か、TEAM.W.NのBBSで、ユーザーの方がシーバス参戦を表明していたと思います。
 インプレッションとか聞いてみたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。