シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

6月27日 海をてくてく1

2009年06月29日 | 釣り
 27日20時、大峰山に登るメンバーの飲み会。
 前回の山で、なんとなく獲物を飲み屋さんに持ち込む話をしてしまった。
 リクエストは岩ガキ。でも、よう潜らんし、そこでは貝類を獲ると密漁になるので笑顔で無視。

 今回テーマは、
①カサゴ以外、できれば高級魚を飲み屋に持ち込む。
②バックトロールでロロノア・ゾロ。

 金曜10時過ぎ出発。高速12時過ぎに出て、休日料金。
 出入りのある駐車場を避けて、近くの路上で4時半まで仮眠。

 水平線の少し上の太陽、カヤック上から初めて見ました。

 今回メインはインチク134g。水深50m前後ではオーバースペックだけど、動かしながら少し漕いで、位置をずらしてまた落とし・・。
 わずか数mで30m~50mと変わる急な根魚高層マンションの各階を、ガッツン、ガッツン小突いて叩き起こすには、ちょうど良いサイズ。
 ナツカシの桜塚やっくんの「はーい、注目~!!」ってやつですな。
 使っていくうちに、インチク鉛の底の部分が、衝撃でみるみる凸凹になって行きます。

 第一ポイント、中層マンション。 カサゴ3つ。

 第二ポイント、平屋、長屋の一帯。 ツバス1つ。
  家では誰も食ってくれないので移動。

 第三ポイント、風当たりの強い高層マンション。 
  ゴッ、ガンガン。硬いジギングロッドとシイラの影響で感覚的にきつくなったドラグ設定。暴力的に手元に来て結構楽しい。本命アコウ君。
  久々の50アップと喜んでましたが、帰ってメジャー当てると47cm。もう、メジャーは使わないとココロに誓う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。