シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

大坂城をてくてく

2021年01月03日 | 散策

あけおめ、ことよろ。

今年は、良い年になりますように。

28日は有給奨励日の会社が多く、皮肉にも休日が長い。

息子は大晦日に、あけおめと言ってきました。

カニは師走に食ったので、大晦日はフグ。

丸亀のバーに感化されて、スコッチウイスキー。

ブレンデットで飲みやすい。正月休みが長いので、次は癖の一本を。

フグは身より皮派。

翌日はスープを残して、雑炊。

結局これが一番旨かった。

今年はうどん県への帰省はなし。

金比羅山に行かないので、お守りは東大寺で購入。

初詣も朝日山神社に行かないので、電車で10分の大阪城豊國神社へ。

京橋駅の再開発。京阪への通路の裏側は既に取り壊されてます。

コナン・ザ・チョコレート。

冬でもそれなりに、花が咲いてました。

猛禽類を散歩?させてる会があります。

かっこいい。けど、たまに鳴くと可愛い声。

特別展示を観に大阪城へ。

逆賊の日本史。現政権をひっくり返す前は、基本、誰でも逆賊。

大河の主人公はほぼ全員が逆賊であったことがよく分かる。

歴史の転換シーンのダイジェスト版だけ知りたい人にはお勧めです。

検温、消毒、住所・氏名を記入して中へ。

大坂城の前は、石山本願寺の拠点でした。

地形が軍事的に適しており、織田が攻め落とした後を秀吉が利用した形となっています。

大河ドラマで、信長が朝倉の一乗谷城を攻略するシーンの予習として、一乗谷を見に行きましたが、

大河ではほぼナレーションで朝倉が滅亡してしまいました。

ガックシでございます。

3代目の大阪城は、市民の寄付で、エレベータ付、鉄筋コンクリートで復元されました。

車椅子でも見学できる、市民の城でございます。

初詣。秀吉公がソーシャルディスタンスに目を光らせています。

黄梅が一つ満開。スイセンも良い感じ。

梅も1本咲いてました。

タリーズカフェでカフェラテ飲んで、ぶらぶら帰りました。