②立てかけサイドキャリア
塩ビパイプをキャリアの端っこに固定。
両サイドに、横へのずれ落ち防止のスポンジを固定。
塩ビパイプと前後のキャリアには、長いスポンジをつけます。但し、カヤックを上で動かす際、コロのように自在に回転するよう、風でスポンジが開かない間隔で
インシュロックを使ってルーズに数箇所半固定するのがミソ。
進めたい方向には軽く動くが、望まない横滑りはスポンジのグリップで止める構造です。
横から立てかけたカヤックを、パイプを支点に下半分を持ち上げ、少し中へ押し込めば、後はカヤックの先端を片手で持って、反対側へ落ちないように、キャリアとパイプの上で横に90度振れば完了。反対側のパイプは不要です。
スポンジはコーナンとかで緩衝材として売られているもの。パイプ、マットもたぶん同じフロアで揃います。
また、緩衝材越しにカヤックを固定すると、しっかりと固定できるメリットあり。
塩ビパイプをキャリアの端っこに固定。
両サイドに、横へのずれ落ち防止のスポンジを固定。
塩ビパイプと前後のキャリアには、長いスポンジをつけます。但し、カヤックを上で動かす際、コロのように自在に回転するよう、風でスポンジが開かない間隔で
インシュロックを使ってルーズに数箇所半固定するのがミソ。
進めたい方向には軽く動くが、望まない横滑りはスポンジのグリップで止める構造です。
横から立てかけたカヤックを、パイプを支点に下半分を持ち上げ、少し中へ押し込めば、後はカヤックの先端を片手で持って、反対側へ落ちないように、キャリアとパイプの上で横に90度振れば完了。反対側のパイプは不要です。
スポンジはコーナンとかで緩衝材として売られているもの。パイプ、マットもたぶん同じフロアで揃います。
また、緩衝材越しにカヤックを固定すると、しっかりと固定できるメリットあり。