6月13日 次回は何する。
やけどに近い足の日焼けから、今2回目の脱皮にさしかかり、赤ダルマのギロロ兵長から、蛇男のウロコ足みたいになっている。かゆい。面白がって劇的な変化をデジカメに収めたところを嫁さんから教育的指導、「それだけはやめときや」。ほっとくと公開することを見透かされてる。確かに他人が見たらよくない。ブログ初心者、自覚が足りない。
次回、ジグヘッドを使ったえびテンヤをメインでやるつもり。名人劇場のタイテンヤがヒント。ジグヘッドへえびをさして、孫針ハリスの余分を切らずに残して、えびの頭に巻いて上部を固定。しっぽに孫針をさして完了。
サバ餌のグリグリガチャンはマンネリ防止の為、ご法度としたいが、前回、タイもアマダイも釣れてしまったので若干迷っている。他に使える餌は、アオリイカのゲソ。これもピューッと引いた時の細かいハタメキ具合が抜群で、釣れる度に魚種が変わって面白い。
次回はこれにしようかな・・。エサは半日でなくなる量を考えていかないと、そればかりになってしまう可能性大。
サブとして、アシストをメインよりも少し弱いフロロハリスにして回収率を向上したメタルジグ。100gほどのリアヘビーを逆付け、横へのスライドを増して、底付近のネチネチ度をまして使うつもり。
それと手製のフラフラ。写真は単純な市販品のマネと、錘の代わりにビーズを使って浮力を持たせ、錘を別にしたタイプ。錘の着底直後、少し上でピタッと止まって、ボワッと広がる動きが生き物っぽい。同じ場所で、サバ餌とジグの差があまりに歴然としたので、サバ餌の動きを意識。実際、子魚も移動時は細くなり、止まる時はひれを広げてピタッと止まる。フライのマラブーとか言うタイプの動き。
深夜12時過ぎに、風呂で一人、錘をボトムパンプさせながら横に移動させて動きを確かめる。早く寝ろよ。百円均一の薄手ゴム手袋とビーズで210円。光ものは、柔軟な素材が手に入らず、検討持ち越し。
そういえば子供が幼稚園児の時、自分は大型ミノーの夜シーバスにはまっていて、ミノーを作るたびに風呂で市販品と比較していた。その中で子供が唯一、本物らしいと認めたのは、ラパラのサスペンド。水中でピタッと止まる。他はすべて止めると、浮くか沈むか。国産人気ミノーも、「家で飼うてる金魚みてみぃ。そんなおかしい動きしてへんやろ。」と全部ダメだしだった。
やけどに近い足の日焼けから、今2回目の脱皮にさしかかり、赤ダルマのギロロ兵長から、蛇男のウロコ足みたいになっている。かゆい。面白がって劇的な変化をデジカメに収めたところを嫁さんから教育的指導、「それだけはやめときや」。ほっとくと公開することを見透かされてる。確かに他人が見たらよくない。ブログ初心者、自覚が足りない。
次回、ジグヘッドを使ったえびテンヤをメインでやるつもり。名人劇場のタイテンヤがヒント。ジグヘッドへえびをさして、孫針ハリスの余分を切らずに残して、えびの頭に巻いて上部を固定。しっぽに孫針をさして完了。
サバ餌のグリグリガチャンはマンネリ防止の為、ご法度としたいが、前回、タイもアマダイも釣れてしまったので若干迷っている。他に使える餌は、アオリイカのゲソ。これもピューッと引いた時の細かいハタメキ具合が抜群で、釣れる度に魚種が変わって面白い。
次回はこれにしようかな・・。エサは半日でなくなる量を考えていかないと、そればかりになってしまう可能性大。
サブとして、アシストをメインよりも少し弱いフロロハリスにして回収率を向上したメタルジグ。100gほどのリアヘビーを逆付け、横へのスライドを増して、底付近のネチネチ度をまして使うつもり。
それと手製のフラフラ。写真は単純な市販品のマネと、錘の代わりにビーズを使って浮力を持たせ、錘を別にしたタイプ。錘の着底直後、少し上でピタッと止まって、ボワッと広がる動きが生き物っぽい。同じ場所で、サバ餌とジグの差があまりに歴然としたので、サバ餌の動きを意識。実際、子魚も移動時は細くなり、止まる時はひれを広げてピタッと止まる。フライのマラブーとか言うタイプの動き。
深夜12時過ぎに、風呂で一人、錘をボトムパンプさせながら横に移動させて動きを確かめる。早く寝ろよ。百円均一の薄手ゴム手袋とビーズで210円。光ものは、柔軟な素材が手に入らず、検討持ち越し。
そういえば子供が幼稚園児の時、自分は大型ミノーの夜シーバスにはまっていて、ミノーを作るたびに風呂で市販品と比較していた。その中で子供が唯一、本物らしいと認めたのは、ラパラのサスペンド。水中でピタッと止まる。他はすべて止めると、浮くか沈むか。国産人気ミノーも、「家で飼うてる金魚みてみぃ。そんなおかしい動きしてへんやろ。」と全部ダメだしだった。