真っ青な空に爽やかな春風
目的地まで車で行き、園内をウォーキング


1月に行った時は、勿論 桜や草花などなく、落ち葉で埋め尽くされ静まり返っていたのに・・・
ーーあれから3ヶ月半ーー
桜やチューリップ、パンジー、ビオラ、スイセンなど一変して春の装いに






残念ながらソメイヨシノは満開を過ぎていたが、形の良い枝ぶりに思わず
満開の桜を思い描き

先週の日曜日なら満開の桜を拝むことができたと思うが、残念ながらその日は雨
一週遅れのきょうは残念ながら半分以上が葉桜に
そんな中、まだまだ頑張って咲き誇っている桜もあちこちに






一口に桜と言っても、その種類はかなり多いとの事

また園内には日米友好の証のレーガン桜が

明治45年、当時の東京市長が日米友好の証として3000本の五色桜の苗木をワシントンに贈り、それが昭和56年、レーガン大統領夫人によって里帰りして来たとの事
ソメイヨシノなので、葉桜になってしまっていたが。
園内には素敵な景色があちこちに




カモ達も池から出てきてお散歩

近づいても逃げる事なく愛らしい

まさかカモと一緒にお散歩できるなんて・・・・・
綺麗に整備された広大な公園
散策の足取りも軽やかに


目的地まで車で行き、園内をウォーキング



1月に行った時は、勿論 桜や草花などなく、落ち葉で埋め尽くされ静まり返っていたのに・・・
ーーあれから3ヶ月半ーー
桜やチューリップ、パンジー、ビオラ、スイセンなど一変して春の装いに







残念ながらソメイヨシノは満開を過ぎていたが、形の良い枝ぶりに思わず

満開の桜を思い描き


先週の日曜日なら満開の桜を拝むことができたと思うが、残念ながらその日は雨

一週遅れのきょうは残念ながら半分以上が葉桜に

そんな中、まだまだ頑張って咲き誇っている桜もあちこちに






一口に桜と言っても、その種類はかなり多いとの事

また園内には日米友好の証のレーガン桜が

明治45年、当時の東京市長が日米友好の証として3000本の五色桜の苗木をワシントンに贈り、それが昭和56年、レーガン大統領夫人によって里帰りして来たとの事

ソメイヨシノなので、葉桜になってしまっていたが。
園内には素敵な景色があちこちに




カモ達も池から出てきてお散歩

近づいても逃げる事なく愛らしい


まさかカモと一緒にお散歩できるなんて・・・・・
綺麗に整備された広大な公園
散策の足取りも軽やかに


