パン・ぱん・パン 2013-03-29 17:21:16 | 出来事 沢山のパンが勢揃い・・・これは我が家でここ2ヶ月くらいの間に食べた菓子パン 改めて見ると、う~ん お見事 勿論、重複して買っているので、数としてはもっともっとになる 朝は食パン(主にヤマザキの新食感)も食べるし パン好きの私は、1日2回はパンを食べないと調子が出ない 次々と新しいパンも出て来るので、次々と買うしかない 何回も繰り返し買うパン。 1回買って次につながらないパン。忘れた頃に買いたくなるパン。 きょうもスーパーのパン売り場でど・れ・に・し・よ・う・か・な? 私の幸せな時間である
出番がな~い 2013-03-23 18:27:14 | 出来事 桜の開花宣言が出て、あっという間に3分、5分と ポカポカ陽気の春真っただ中 我が家の玄関の中で、今か今かと出番を待ち続けていた黄色いスコップ もう、出番はなさそう あれは1月の成人の日。交通マヒを起こす程の大雪に見舞われ大騒動。 雪の降りしきる中、主人と息子と私とで道路の雪かきを ガガガ スコップを滑らせ雪を端に積み上げる作業は大変な力仕事 大方片づいた時には、腰も腕も肩もガタガタ あれ 主人が使っていたスコップの柄が折れた 先のとがったスコップはあるが、雪かきにはむいてない。 それでもまあ仕方がないと せっせと雪かきを そして後日、また雪予報が出た時に、そうだ スコップを買わないと 主人と息子はスコップを買いに出かけた なかなか帰ってこないと思っていたら、スコップは売り切ればかりで、あちこちのホームセンターなどへ捜しに行ったとの事 やっとの思いで、一本ゲット 残念ながら??雪予報ははずれ、それからは玄関でひたすら出番待ち。 そしてきょう、玄関から物置に移動された黄色いスコップ。 暫くゆっくり眠っていてね
春欄満 2013-03-16 16:31:54 | 植物 寒さに耐えた花々が、、春の日差しをいっぱい受け、大きな大きな深呼吸 わずか20日で、可愛い蕾から立派な花びらを広げたサンシュユの木 今年は桜の開花も早く、早い春の訪れに心ウキウキ 花粉症の人には悪いけど、心地良い春風を楽しみ、さあ何処へお出かけしましょうか
スマホとお付き合い きょうからヨロシク! 2013-03-12 14:53:15 | 出来事 スマホにして大丈夫かなあ 不安がいっぱい でも、やっぱり欲しい 数日前、思い切ってスマホを買いました ネットで機種を決めていたので、迷うことなく決定 新しいスマホを手に、さて一体どうしたら良いものか とにかく、電源ON わっ、点いた スマホだ~ 感激 取り説がないので、とにかくタッチしてやっていくしかない 電話、メールだけでもマスターしないと。うんうん、なるほど 調子良く進めていたら、あら充電切れ さて、充電器を出して・・・ おっ!時計になった また感激 そんなに感激ばかりしていられない 充電フルよしOK さてそれからは、スマホとにらめっこ 自然と眉間に皺がよる。 主人の携帯を横に置き、電話をかけたり受けたり・・・ 伝言も聞けないといけないな。 伝言どうやったら聞けるのかなあ あっ、あった伝言メモ よし、クリア 次はメール やはり主人の携帯を使って、メールのやり取り あれ、着信音が小さくてあまり聞こえない。 音量設定はどこだろう着信音も変えよう 文字も小さすぎ フォント設定はどこだろう 着信時のランプも色を変えた方がわかりやすいかな? 電話の着信は黄色、メールの着信はピンクにしよう ひゃ~疲れる 一息入れて、次はカメラ モデルはなっちゃん なっちゃん、はいチーズ 写真はどこに保存されたのかしら? あっ、ギャラリーだ 早速メールに添付して娘に送ってみよう キーボードは書籍リーダーで少し慣れていたので、パニックになる事もなく 「ちゃんとなっちゃんの写真、送られて来たよ。」と娘からの返信。 ふ~ やれやれ きょうはとりあえずここまで また明日 今まで使っていた携帯、ありがとうそしてお疲れ様
伊豆から春が 2013-03-01 14:42:11 | 出来事 先日、娘の仕事仲間のご実家から、春の柑橘を沢山頂きました 伊豆の春がぎっしり詰まった箱。早速取り出して並べたら、色々な柑橘類が入っていて感激 「デコポン」と「はるみ」は知っていましたが、「たまみ」と「はるか」は初めてのご対面 色々な柑橘類の知識がないので、調べてみました。 「はるみ」は、清見タンゴールとポンカンとの掛け合わせで、デコポンの妹的な存在。 オレンジの風味で、皮が軟らかくてむきやすい。プチプチ感の果肉でコクがある。 「たまみ」は、清見とウィルキング(アメリカの小さいみかん)の掛け合わせ。 見た目はみかんとよく似ているが、とっても甘く高貴な香り。 「はるか」は日向夏(ゆずが突然変異したもの)から突然変異したもの。 突然変異の突然変異でできるなんて、ちょっと分かりませんが レモンに似た色で皮が硬いので、かなり酸っぱいのではと思って食べてみたら、とっても甘くてビックリ 春先に完熟し、春に香るという事で、「はるか」になったようです。 皆それぞれの風味とコクがあり、春の幸せな味わいを感じました 春っていいですね