goo blog サービス終了のお知らせ 

りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

釣りのペア大会(H.21年度)

2009-07-20 20:31:41 | 釣り


今年もまた、待ちに待った釣りのペア大会の日を迎えました
朝、4時50分 主人と大会会場へ向って出発
まだ受付時間までには30分以上もあると言うのに、もう大勢の人達が集まっていました。
去年はあまり思わしくなかったので、今年こそはと闘志を燃やして・・・
しかし意気込みだけが空回り
ウキの動きがいま一つ
曇り空で、心地良い風が背中から吹き抜け最高の釣り日和なのに
主人26枚 私14枚―――予定の半分しかならず
あ~あ、今年も10位入賞に入れずガッカリ(30位までには入ったと思うけど)

後はお楽しみの抽選会を待つのみ



う~ん これはヒット
小型扇風機、ペットボトルのお茶、昼寝用枕、洗剤、石鹸・・・
二人でいっぱいの賞品をかかえ、満足満足
次回は優勝目指して頑張りまーす

PS 後日、ネットで結果を調べた所、104組中28位という成績でした     まあまあかしら?








釣りのミニ賞金大会

2009-05-05 19:41:50 | 釣り

昨日、主人と息子2人と私の4人で釣りに
朝5時出発
さあきょうは誰が1番釣れるかな
ミニ賞金大会なので、より一層気合いが入ります
釣り場に着いて4人並んでさあスタート 参加者は180人位。
15分位経った頃、まず最初に釣り上げたのは長男
そして間もなく私も
主人は、まだ自分の竿は出さずに皆の様子を見て回り、色々とアドバイス。
少し遅れて次男も
さあガンバルゾ
みんなじっとウキを見つめ真剣そのもの
好調な出足 ウキの動きはとっても活発

だが午後になると、ちょっと魚の動きが弱くなり思わしくない状態に

――3時終了――
あ~あ 入賞はちょっと無理
長男15枚 次男12枚、私18枚 主人は釣りをやっている時間は少なかったのに22枚と1番の釣果


私が釣り上げたきょう1番の大きな魚 多分800g位はあると思うのだが

20位までの入賞は無理なので、抽選で当たる事を祈って閉会式に。
40本位(4人に1人くらいの割合)当たりがあるので、期待して発表を待ち
なんと、なんと私以外の3人が当り(主人2千円、息子達は千円ずつ)ニコニコ顔に
私の名前はまだ呼ばれない
残す所、あと五千円が2本 私の名前を呼んで~お願い~

残念
私だけが当らなかったガッカリ
でも皆で1日楽しめたので、良しとしましょう








釣り日和

2008-11-04 21:29:18 | 釣り
昨日、主人と息子と私の3人で釣りの大会に参加しました。
風もなく、眩しくもなく、絶好の釣り日和
――AM6時スタート
参加者はおよそ150名。さあガンバルゾ~
 
主人を真中にして両端に息子と私。
主人は3人分の重り調整や餌作りで大忙し

最初に釣り上げたのは息子
お~ やったあ
続いて主人も釣れ始め、私だけがまだ魚くんの顔を見られず
二人に遅れる事40~50分。やっと私の餌にも食いついてくれた模様。
うーん 
竿がしなってを釣り上げる何とも言えない手応えの瞬間
しかし、その後はウキの動きがパタリと止まり・・・

主人は気持ち良さそうに釣り上げているし、息子もまあボツボツ釣れている様子。
私だけが大きく引き離されてしまった
――PM3時 終了

釣果は主人が12、8kg 息子は7kg 
そして私は2kg(公表したくないが
表彰式で主人は5位になり賞金をゲット

それにしても私の成績はお粗末でした。  
あ~あ~ 

 




釣りのペア大会

2008-07-22 22:06:14 | 釣り
昨日、主人と釣りのペア大会に参加して来ました。
朝5時前に家を出て、釣り場目指して
勿論、ねらうは優勝・・・とにかく3位には入りたいね。
と二人の心は弾み、ウキウキ気分

会場には200組位の参加者が集まり、受け付けの列。
抽選で決まった場所に早足で進み、準備開始

残念ながら、場所があまりよくない
でも頑張ってやるしかない。
スタート
ウ~ン おかしいなあ。ウキの動きが悪すぎる
主人も浮かぬ顔
何とかして魚達を集めなくては・・・
段々焦りの色が濃くなって来る。
1時間たって、やっと私が1枚釣り上げた
よし、さあどんどん行くぞ~

しかし気持とは裏腹に、魚達が寄って来ない。
忘れた頃に1枚・・・眠くなりそうになった頃に、また1枚

こんなに釣れないのは、今までで初めてだね。
会話もいつしか少なくなり―――

周りを見渡してもあまり釣れていない様子。
やっぱり場所が悪かったみたいだ。
きょうの釣果は、とても公表できるものではない
次回、乞うご期待




釣りの大会

2008-05-06 15:54:39 | 釣り
5月3日 



小雨が降る中、主人と釣りの大会に出かけました
一般男性部門とレディース部門があり、勿論二人共、目指すは優勝


天候があまり良くない為か、満席にはならず。
女性もたった5人という寂しい対決になりました。
6時半―――ヨーイ、スタート

始めて数分後に手ごたえあり
お~ 来た~ 遂に1枚目ゲット
2枚・・3枚・・・順調な滑り出し

餌の丸め方、大きさ、合わせのタイミング・・・1年半振りくらいの私に、細かく指導してくれる主人は、釣りにならない様子。

そんな主人を横目に、20・・・30・・・40枚
PM2時 ――終了――
きょうは良い成績が取れるかも

集計が終わり、入賞者発表
男性部門の優勝から次々と名前が呼ばれます。
主人も後半頑張って、まあまあの釣果(私より2、3枚少ないのですが)
残念ながら15位入賞にはならず。20位くらいまでには入ったと思うのですが

そしてレディース部門
優勝は・・・(ドキドキ) やったあ
私の名前が呼ばれました。
好成績で、男性部門の10位の人と同じ位の釣果でした。



優勝カップを手に大満足
楽しい楽しい1日でした









へらぶな釣り

2006-08-12 21:02:28 | 釣り
今日、家族で釣りに行って来ました。
へらぶなの管理釣り場です。
雷雨注意報が出ていたので心配していたのですが、返って曇り空で暑くなく、釣り日和でした。
トップに釣り上げたのは、次男 負けてはいられないと、次には私が そして長男も
主人は皆の様子を見て歩きながら、それぞれにアドバイスを。

<釣果> 重量1位 長男 39、59kg
     枚数1位 私   59枚     
     大型賞   次男 1、05kg

主人は、指導と釣り糸やハリスなどの交換で、大忙し。残念ながら釣りに専念できませんでした。