goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

カワラナデシコ(河原撫子)

2011-07-21 08:55:40 | 花の仲間

 

「ナデシコジャパン」・・・・世界一おめでとうございます。

カワラナデシコ(河原撫子)

 

新幹線の側面の草むらにピンクのかわいい花が。。。

 こっちを見て!!二輪が叫んでいます!

咲き終わった枯れ花がフエンスの金網から顔を出していました。

厳しい環境の中での快挙のナデシコジャパン、

この子達も暑さ寒さに耐え忍んで自然の恩恵を受けています。

野草ですね、偶然にも目に入った河原撫子、今は自然に見つけるのは困難とか、

『秋の七草』で一段と映える(別名大和ナデシコ)ここは徐草剤も人の手にも届かないべ天地

日本古来の撫子!

まだ~~一番列車の新幹線は走っていません・・・・

早朝に出合った世界一の花!今、時の花「カワラナデシコ」   バンザイ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過!

2011-07-20 22:38:53 | 自然

 

台風6号の被害に遭われた方々お見舞い申し上げます。

昨夜は激しい雨風に雨戸を閉め蒸し風呂のような夜を過ごしました。

今日の夕方・・・・新幹線がごーっと~~夕焼けに消えていきます。

 

「ニイニイゼミ」大雨で落ち葉の中から出てきたのか夕方網戸にしっかりとまっている。

明日は35度の猛暑の予想、「土用の丑」~~威勢のよいセミの鳴き声を期待出来るかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワルナスビ

2011-07-19 20:10:51 | 花の仲間

ワルナスビ(悪茄子)

原産地はアメリカ

今年も昨年と同じ場所で可憐に咲いている野花白または淡青色でナスやジャガイモに似ている、「ワルナスビ」

徐草剤も効きにくく、一度生えると駆除しにくい。(何故?徐草剤が利かないと悪に)

鋭い刺があり果実は黄色く熟しトマトに似ている全草がソラニンを含み有毒であるため家畜が食べると場合によっては中毒死することがあるとか、~~~

地下茎の切れ端一つ一つから芽が出て独立した個体に再生し、以前より増えてしまう始末の悪さである。

和名の「ワルナスビ」は、このような性質により付けられた。

日本では昭和初期に千葉県成田市の御料牧場で牧野富太郎により発見及び命名され、

全国に広がっている

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏も~~虫が少ない!

2011-07-18 19:04:39 | ぶらり~旅

何故???静か過ぎる草むら、昆虫がいない、

コガネムシ、バッタ、蝶、トンボなどいつも普通に目にしていたが、~あれぇ・・・

セミも静かな鳴き声、猛暑で昆虫たちも何処かに避難をしているのか、

それとも除草剤で住処を失ったのか?

今朝も歩きながら疑問と不安を思いつつ緑の茂ったところを歩いてると、

ホバリングしながら花の周りを忙しく飛び回っている一匹のハチがハチドリ??

 ホシホウジャク(星峰雀)スズメガ科のガ

幼虫はヘクソカズラを食する、ホバリングしながら花の蜜を吸う、昼行性

とまっているときは枯れ葉のように目立たないとか。

蛾の仲間でも昼間に花の蜜を吸うとは知らなかった。調べて解ったホシホウジャクのこと、

愛嬌のある蛾の行動に出会えてほっとした。

  •  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も猛暑!

2011-07-16 16:34:16 | ぶらり~旅

 

午前5時ごろの東の空~~朝曇り!猛烈に暑くなる空模様・・・・

 

三菱エレベータ試験搭

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴマダラカミキリムシ(胡麻斑髪切 )

美しい文様・・・・、
多くの生木を食べる害虫とか、ミカン類、栗、クワ、イチジク、街路樹、プラタナスなど、

特にミカン農家は深刻な被害、害虫として警戒されている。
幼虫が侵入した木は幼虫の活動によって幹に穴が開き、木屑や樹液が出るようになる。
蛹を経て羽化した成虫は木の幹に円形の穴を開け、木の外へ姿を現す。

幼虫が材部を掘り進むと直径1cm-2cmほどのトンネルができ、木の強度が弱くなって折れやすくなる他、ダメージを負った木は成長不良に陥り、枯れることもある。
果樹や街路樹に被害が出ることもある

道をのそのそと横切るカミキリムシ発見!・・・・「今日もがんばるぞ!!」と~~脚を踏ん張っている。

お目当ては朝食の団子虫?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー