今日は受診日~~帰りは雨に打たれ8キロを自転車で一目散に帰宅した!
趣味の仲間とお食事会!
「なにがしこころ」 寒い!味噌煮込み、おしゃべりに花が咲き、美味しいごはん、
レジでは本人証明を提示すればお米がもらえる。70代は3合・・・う・れ・し・い !
お隣の喫茶は「らんぷ」・・・・コーヒーカップは野鳥のヒヨドリ、美味しい!
ブラックのシックな室内は静か、
雨も止んで冷えてきたが気分は快晴、5時間も喋り捲りの4名、



ボン・オグラでは12月からの新メニューに、東京のカフェで人気とか、稲沢市高御堂に登場!フレンチを注文、アイスクリームに生クリームとホークにナイフ、スプーンとおしゃれなひと時は、カワセミルームに静かな軽音楽と、癒されるカフェです。自分だけの時間に満足。
久々に娘に誘われお食事を~~名古屋地下エスカの「鈴波」に、、
娘はここの魚料理のフアンのようだ、酒粕につけた焼魚料理、お豆腐の赤だし、切り干し大根の煮つけ、酒粕のヤマゴボウ、
奈良つけ、白菜の塩漬け、黒豆、焼魚はカラスカレイ、新潟コシヒカリの熱々ごはんはどんぶりに、しかもお変わりができるとは、
行列です。待ち時間20分、効率的、待っている間に注文を、椅子はずらりと並んでいる。若い青年2人も、一人様も、
老夫婦も、静かに待っている。
やはり、やみつきになるのかな~~やめられない美味しさは日本人でよかった!しみじみ思う母娘の至福の時、

娘はここの魚料理のフアンのようだ、酒粕につけた焼魚料理、お豆腐の赤だし、切り干し大根の煮つけ、酒粕のヤマゴボウ、
奈良つけ、白菜の塩漬け、黒豆、焼魚はカラスカレイ、新潟コシヒカリの熱々ごはんはどんぶりに、しかもお変わりができるとは、
行列です。待ち時間20分、効率的、待っている間に注文を、椅子はずらりと並んでいる。若い青年2人も、一人様も、
老夫婦も、静かに待っている。
やはり、やみつきになるのかな~~やめられない美味しさは日本人でよかった!しみじみ思う母娘の至福の時、


猛暑の日~~旅の手続きに出かけた、地下街は人出溢れている、避暑~~?デパートの食品売り場は快適!
お試し食事で名駅「ロシア料理」ロゴスキーに第5堀内ビル4F、開店50年のロシア料理専門店、ロシア郷里料理
初めて食べる「ピロシキ」ロシア紅茶~~何もかも初体験のお味に満足、夏バテ予防に最高です。
定食はお手頃~~おなかにやさしい量。
店内の資料誌を見ながら・・・少しは現地に近づいたかな?

ロゴスキー店内



お試し食事で名駅「ロシア料理」ロゴスキーに第5堀内ビル4F、開店50年のロシア料理専門店、ロシア郷里料理
初めて食べる「ピロシキ」ロシア紅茶~~何もかも初体験のお味に満足、夏バテ予防に最高です。
定食はお手頃~~おなかにやさしい量。
店内の資料誌を見ながら・・・少しは現地に近づいたかな?

ロゴスキー店内



