goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

橿原神宮に 参拝 !

2019-12-04 14:18:08 | 美術館

「日本のはじ
まり」の地
樫原神宮に
令和元年、紀元2679年、
紀元2670年にも参拝を、

今朝、西の山に「虹」が・・・
北風は冷たく自転車で虹をみながら軽快に、心地よい、朝だ 名古屋駅から近鉄特急 アーバンライナー 久々に~~目的地に地には一時間30分程で到着! 車内でおしゃべりをしているうちに到着! 大和八木駅の寒いこと~~、相変わらず古風な駅・・・乗り換え「樫原神宮前」駅に~3駅目 記憶とは違っていた!駅は真新しい! 11月26・27日  天皇、皇后両陛下が天皇陵参拝のため初来県された。 地域の人が凄い人と歓喜の笑みを浮かべられ話された! 今日の駅前は静か~~。 玉砂利の音が心地よい! ❗

樫原神宮










深田池のカモ達
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名都美術館 「 鏑木清方」

2019-10-31 22:12:01 | 美術館
秋の美術館めぐりには、しっとりと上品な美人画『鏑木清方』特別展が「名都美術館」で~~

地下鉄の終点 藤が丘からリニモで杁ケ池駅~~アピタのすぐ前・・・

交通の激しい賑やかなな街の中に静かな落ち着いた建物は美術館!

美しい美人画に見とれる男性の観覧者も・・・うっとり~~

日本画の美しさにくぎ付け、秋晴れの良き日の至福の時間の流れ~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の美術鑑賞

2019-05-02 20:53:18 | 美術館

愛知県美術館ギャラリー
の水彩画を観に行き、感じこと、
平成最後と初期の頃とは、30年の変化を感じる歳のせいか?

多くの大きな作品のなかで印象に残った一枚は「アメノチハレ」の題
平成最後の絵を自分なりに感じた。災害の多い平成「令和」の晴れれに期待です。〜〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ3月~

2019-02-27 18:33:21 | 美術館
こんにちは、

すっかりご無沙汰です。

日々元気に平穏に過ごしてます。


今年は昨年に比べると一段と野鳥がいない!


小鳥のさえずりが聞こえないとやっまり元気が出ない!


2月は「梅」の季節、

熱海のMOA美術館え~~

海が広がる、高台に・・・位置してる

翌日は熱海梅園の梅散策・・・


連日充実した梅鑑賞の旅

尾形光琳の「紅梅」国宝、重要文化財

ボランテアの女性にゆっくり説明を聴き、

能楽堂も見学、ここで古典・・・能楽を見たい!








熱海梅園




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小淵沢絵本美術館に~再び・・・

2018-05-11 22:20:31 | 美術館
ゴールデン明けの八ヶ岳に~~

あいにくの天候は、曇天・・小雨が~~

今年3月1日、「小淵沢絵本美術館」え・・・

この時も天候が~強風のため小海線不通に、とっさの決断・・・

小淵沢駅からタクシー5分の「小淵沢絵本美術館」え、

絵本の宝庫、さすが美術館・・・絵本が勢ぞろい、メルヘンの世界に。

座り込み絵本の絵に夢中に、つい「ムーミン」の全巻、「木のうた」購入を、

館の外は凍てついていた!

暖かい飲み物を飲みながら絵本に囲まれ~~童心にかえった!

3月の八ヶ岳は小雪が~~



今回の5月「小淵沢絵本美術館」は春の息吹が~~

お庭には野鳥が、「ヤマガラ」「シジュウガラ」が飛来しているとのこと、

しっとりと、緑色が一段と目に染みる~~

散策を~~

レンゲつつじが満開!  下草の山野草も色とりどり~~

富士山は雲の中~~残念!
















富士山は雲の中~~?








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー