寝室の壁は一応塗り終えて、
断熱材が見えないようになりました。

問題は、4〜8m辺りの壁で

変な水タンクの様な工作物があり、その天板が錆落ちそうなのでハシゴを掛けれません。
フレームの端に立って、手の届く範囲は塗ったのですが、どうして塗るかは、また考えます。
塗り終わって、まだ午後4時ぐらいだったので、玄関ドアの掃除をする事にしました。

一見綺麗ですが、
アップにすると、

洗剤を付けたブラシでこするも、いまいち綺麗にならず、塗装をする事に。
黒と銀のスプレーで黒鉄(クロガネ)色にします。

グラデーションで吹いて

こんな感じ

マスキングを外して

結構、良い感じに出来たかも!(^O^)v
断熱材が見えないようになりました。

問題は、4〜8m辺りの壁で

変な水タンクの様な工作物があり、その天板が錆落ちそうなのでハシゴを掛けれません。
フレームの端に立って、手の届く範囲は塗ったのですが、どうして塗るかは、また考えます。
塗り終わって、まだ午後4時ぐらいだったので、玄関ドアの掃除をする事にしました。

一見綺麗ですが、
アップにすると、

洗剤を付けたブラシでこするも、いまいち綺麗にならず、塗装をする事に。
黒と銀のスプレーで黒鉄(クロガネ)色にします。

グラデーションで吹いて

こんな感じ

マスキングを外して

結構、良い感じに出来たかも!(^O^)v