杏歌の独白

主にゲーム音楽の耳コピー話中心の予定ですが、美味しかった物や日頃思いついた事もつらつらと。

フェルトで「八つ橋」

2015-07-04 | フェルト制作
以前に作ってたのですが
切って丸めるだけ、という
あまりの簡単さにニコ動にはup出来なかったものです。

「生」ではない、堅い八つ橋から。

茶色のフェルトを好みの長方形に切って木工用ボンドを片面に塗り、あの独特の橋の湾曲にして、乾かします。↓


「生八つ橋」は、薄い目の茶色と緑(抹茶)を半分の厚さに裂き(透明感と柔らかさを出すため)、あんこを入れて やんわり折ります。

あんこはこげ茶のフェルトをムシって、ボンドで柔らかく固めた物。↓


「生」と通常版を盛り付けました。


「くず餅」の時に作ったお湯のみを添えて。



お茶を飲むのに「お湯のみ」
ご飯を入れるのに「お茶椀」。
…まあ通常 茶道で使うのは ああいうお茶椀だもんね。

つか、黒文字でかっ!(反省)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-07-17 00:57:34
こんにちは!
八つ橋の作り方(食べる方)を検索していたら、こんなに、可愛らしいものにたどり着き、クォリティにびっくりしています!とても器用なのですね。とってもとってもすてきです!こちらは、普通のフェルトを使われているのですか?なにか特別なフェルトなのですか?
可愛らしさに興奮して、急に書き込んでしまいごめんなさい💦
返信する
ようこそ いらっしゃいませ (釜井杏歌)
2016-07-17 08:30:29
こんにちは、コメントありがとうございます!
ほめていただけて、ものすごく嬉しいです🎶

フェルトは手芸店で売っている、約20cm角約80円のごく普通のものです。
そのままの厚みで使う時は、色さえあえば100均て丸めてぶら下がっているフェルトを使ったりもします。

八ッ橋、美味しいですよね!
しばらく食べてないと、あのシナモン風味が無性に懐かしくなります。
返信する

コメントを投稿