天窓風景

簡単goo →OCNの閉鎖に伴う一時保管所

それでも温暖化

2008-01-19 23:15:00 | 日記
毎年書いてると思う。

寒くて血液中の脂肪分が固まってるのか、動きたくない。

これでも温暖化かよ・・・

旭川 マイナス33度 それって何?

センター試験のニュースで旭川の女子学生のまつげが凍ってるように見えた。


バーゲンに行きたいという気持ちとはウラハラに、ほぼ一日中コタツ守り。



このバカ嫁がっ

2008-01-16 19:37:00 | 日記
某企業の女性重役の海外出張があった。

現地のレストランとスーパーの市場調査で、
実質2泊3日の大忙し出張、土日にかかった。

その国は女性の社会進出が普通で、土日に買い物客が集中するために
あえて土日にリサーチをした。

現地営業所の責任者が休日出勤となった。
重役は自分のポケットマネーでその責任者と妻をディナーに誘った。

小さなお子様 2名を伴って現れた。
理由が
「風邪気味なのでシッターには任せるのは不安だったから」


現地のファミレスじゃない。

お子様お断り、とは言われなかったが、
地元の人もお子様を連れてくることはないクラスの店だった。

重役は帰国してから
「まったくぅ なんて女房をもらったのだ」

   怒る怒る

この奥さんは日本にいた頃も、会社に電話してきて「子供の高熱」で、夫を早引けさせたそうだ。
(させたと言っても、早退したのは夫だ)


この少子化 重役の考えが「非常識」となるかもしれないくらい、子育て支援と国は叫んでいる。。

この重役も昔はおかあさんで子供を3人育てている。
お子様の風邪も入院も経験しているそうだ。

会社で子供の話なんて絶対しなかった。

そう昔の会社員だ。

今年、大量に定年になるおとうさんたちは子供の誕生日くらいは知ってるかな。


お父さんがいっつも不在な家の子どもも、マイホーム・パパの子供も
大人になるのにそんなに差はないと思うが
(違うかな?)

ママが家のことをそこそこしてれば、と思うし、

ちゃんとした家の娘でもそうじゃない娘でも、しくじる時はしくじるって(笑)
別に育った家庭なんて大して影響しないよ。
たぶんね。

ブログも同内容です。
http://otane21.seesaa.net/

何が起きたのだ

2008-01-10 21:31:00 | 日記
鍋に穴が開いていた。

まだ買って1年くらいで、持ってる鍋の中では一番新しい。

たぶんJスコで買った記憶。
1000円前後の安物ではあるが、うちにある鍋はもらい物か、この価格帯のものしかない。

いったいどうしてこないなことに・・・*(怒り)*

物質化学専攻で流通業に働く知り合いに尋ねたら

「劇薬使った?」

使うわけねーじゃん 第一家庭で劇薬って何だよ*(激怒)*

   混ぜるな危険か?

マジックリンもカビとりハイターも、鍋に使った覚えはない。

しかし 穴は小さく黒ずんで向こう側が見えている。

決して連絡などせぬように

2008-01-09 17:05:00 | 日記
今年初の詐欺メール

私のケータイはプリペタイプだ。
通話料はと~ても高いので受信専用だ(笑)


仕事始めの日に来たスカイメール。

(株)フリープランの西村さん 番号は0803*322056

『総合型ポータルサイトから無料期間に登録入会した~~~~


       めんどうだから中略

無料期間が過ぎても解約がされないので いろんな料金が延滞されてます、
よって・・・ 中略  ・・・のことを行ってーーーーーーーーーーーー 』  


ここで字数制限にひっかかって中途終わりになっている ( ̄。 ̄)~゜゜

西村さんに、電話かけて聞きたくてしょうがない、
  このケータイさあ メールもネットもつながってねえんだぜ。


しかも番号は、勤務先と得意先にしか教えてない。(あ、姉と老母も知ってるな)

あ、そういえばこの前 ヤフオクで落札してこのケータイ番号書いたかも。

まあ アトランダムに番号打ったんだよね。

まっとうな仕事しようよ。

┓(´_`)┏  


「支払わなくちゃ」
マジメなかたほどひっかかってしまうようです。ご注意を。

本日のブログも同内容です。
http://otane21.seesaa.net/

あけましておめでたいことが一杯ありますように

2008-01-03 21:37:00 | 日記
年末からやたら忙しくて、ばたばたしていた。
去年は自分の引越し、今年明け早々から、従兄弟夫婦が転勤で隣の県へ引越し。

それで、いつもよりいろんな人に会うことが多かった3が日。

帰りに久ぶりにUターンラッシュにぶつかり
、ガソリンのエンプティランプに気付き
(アセったぁ~)
高速を降りたら、なんと地道はガラガラ

   *(チョキ)*ラッキー(ちっせぇ)

皆様におかれまして、良い年明けでありますように。