今日は孫がお世話になっている保育園での笹巻き作り教室のお手伝いに行ってきました。
笹巻きとはこの季節米沢で伝統的につくられている郷土菓子。
もち米を笹の葉二枚に包んで茹で、きな粉や黒蜜をそえて食べる素朴なおやつです。

子どもたちはかわいいエプロン姿で一生懸命作ってくれました。

小一時間茹でて完成です。

笹の香りも清々しい笹巻きは子どもだけでなく大人も大好きです
最後までご覧いただきありがとうございました(#^.^#)
===インスタグラム写真館===

にほんブログ村

にほんブログ村
笹巻きとはこの季節米沢で伝統的につくられている郷土菓子。
もち米を笹の葉二枚に包んで茹で、きな粉や黒蜜をそえて食べる素朴なおやつです。

子どもたちはかわいいエプロン姿で一生懸命作ってくれました。

小一時間茹でて完成です。

笹の香りも清々しい笹巻きは子どもだけでなく大人も大好きです

最後までご覧いただきありがとうございました(#^.^#)
===インスタグラム写真館===

にほんブログ村

にほんブログ村