今日は気仙沼大島のパワースポットをご紹介します♪
作業の班長さんに教えてもらったんです。
気仙沼大島は自然豊かな美しい島。
この島は歴史も古く、自然や景色の他にも様々な伝統や伝説、文化など多く存在します。
(大島開発総合センターにて)
本日、ご紹介のスポットは気仙沼大島や周辺のリアス式海岸を一望できる亀山の中腹にあります。

この亀山は2013年5月24日、震災からの復興および被害の伝承を目的として、三陸復興国立公園と名前が変わったんです。
青森県南部から宮城県北部に至る三陸海岸一帯を占める国立公園で、東日本の国立公園では唯一ともいえる本格的な海岸公園なんです。
早速、パワースポットに出発~♪
大島神社を越えて、亀山の入り口を入り、そこから山道へ。

10分程登ると、見えてきました~♪

この石、何かに見えませんか?
見る人によって違うのでしょうが、私にはニッコリ笑ったお母さんの顔に見えました。
ここに来ると、とても清々しく、心も体も癒され、力もみなぎる感じ!!
もう少し上がってみると、木造りのベンチがいくつもあり、綺麗に整備されて、とても気持ち良いい♪

そこから、もう少し上ると、いよいよ山頂!
今日も亀山からの景色はとても綺麗!

また木の葉も色づき、今が見頃ですね!

とてもきれいな島。皆さまも是非、散策してみては?
これからも気仙沼大島の素敵なスポットや名物をお届けします♪
今日は班長さんや皆さんのお蔭で、とても気持ちのいい一日となりました。
ありがとうございました。
作業の班長さんに教えてもらったんです。
気仙沼大島は自然豊かな美しい島。
この島は歴史も古く、自然や景色の他にも様々な伝統や伝説、文化など多く存在します。


本日、ご紹介のスポットは気仙沼大島や周辺のリアス式海岸を一望できる亀山の中腹にあります。

この亀山は2013年5月24日、震災からの復興および被害の伝承を目的として、三陸復興国立公園と名前が変わったんです。
青森県南部から宮城県北部に至る三陸海岸一帯を占める国立公園で、東日本の国立公園では唯一ともいえる本格的な海岸公園なんです。
早速、パワースポットに出発~♪
大島神社を越えて、亀山の入り口を入り、そこから山道へ。


10分程登ると、見えてきました~♪

この石、何かに見えませんか?
見る人によって違うのでしょうが、私にはニッコリ笑ったお母さんの顔に見えました。
ここに来ると、とても清々しく、心も体も癒され、力もみなぎる感じ!!
もう少し上がってみると、木造りのベンチがいくつもあり、綺麗に整備されて、とても気持ち良いい♪

そこから、もう少し上ると、いよいよ山頂!
今日も亀山からの景色はとても綺麗!

また木の葉も色づき、今が見頃ですね!

とてもきれいな島。皆さまも是非、散策してみては?
これからも気仙沼大島の素敵なスポットや名物をお届けします♪
今日は班長さんや皆さんのお蔭で、とても気持ちのいい一日となりました。
ありがとうございました。