goo blog サービス終了のお知らせ 

還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

疲れた~~

2010-03-15 06:17:30 | 太極拳
疲れた~~

大会(14日)は無事終わった。

出場者は18人申し込みがあったが欠席者も数人でたもようである。

何しろ朝一番目の出場であるからよく分からない。

我輩の成績は出場者の平均値くらい(?)となった。

順位も中ほどで、これが今の我輩の実力と認めざるを得ない。

然しながら泣き泣きであるが兎に角 出場をなし緊張感も味わった。

今回で我輩の出場は、もうないだろう。たとえ来年まで生きていてもだ!

されど使い慣れたデジカメが無くなったのが痛い。

何処で落としたのか分からないが帰りの衣笠の駅で風景を撮ったので其処までは持参はしていた。

パソコンに取り込もうとしてジャンバーのポケットを見るとない。

カミさんに

「おい このい服に入れていたデジカメを知らないか?」と聞くと

「ジャンバーが重いのでデジカメは出しておいた」

「何処に出したのだ?勝手に俺のものを出したりするな!」

「ポケットに重い物を入れて置くとしわが寄ってダメなのよ~」と言う

「服くらいどうなってもいい!」

「勝手に俺のものを出すな!」

「俺は俺で何処にしまったか覚えているのだ!」

大変な喧嘩になった。

されど、ないものはしかたない。

何時までも喧嘩をしていると大会での八つ当たりと取られる。

いい加減なところで手を打たなければ・・・。

これは一先ず置いておき、TVに目を、向ける。

そこに電話のベルが鳴る。

カミさんの友達の○○○さんがなにやらお話しに来るから・・・。と言う

「そう 俺は眠くなったので隣の部屋で寝るから・・・」

きょうは早かった所為か?急に眠くなり隣の部屋に行き横になる。

疲れていたのか?直ぐに寝込んでしまった。

目が覚めたのは夕方7時過ぎで

軽い食事をしてまた寝込む。

余程疲れていたらしい。

・・・・・・・・・・

お天気はよかったが朝方は寒かった。

大会会場をあとにしたのはお昼であったが陽射しも強くいつの間にかジャンバーのチャックは外していた。

足取りも重く、左足を引き釣りながらビッコをヒキヒキ帰路に着いた。

体育館からの帰りに階段がある。その階段を降りるのが長く辛かったな~

外気温は18度近くあったのでは?

///////////////////////////////////////////////

気分を変えて「ヨダログ」(囲碁の依田名人のブログアドレスです) ↓

http://blog.goo.ne.jp/yoda_norimoto/e/2a2dcbabc5a3317a51e76d74b1ef35c1

//////////////////////////////////////////










最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (bube)
2010-03-15 16:20:39
osamu さんの、後姿を写してあります。
よかったら、見にいらしてください。

I さんとは、なんどか、お話できました。
もしかしたら、我が老師を探して、
osamu さんの前を、靴を、持って、
うろうろしてたかも。
覚えてませんよね。
来年は、ご挨拶したいなぁ。

今年は、訳あって、友人のサポートで、ずっと、小体育館の前におりました。
返信する
bubeさんへ (osamu)
2010-03-16 12:55:17
>osamu さんの前を、靴を、持って、うろうろしてたかも。

注意力散漫なもので失礼しました。第五コートばかり注意していたので・・・。
第二コートでは老師の出番で・・・。疲れました~。小体育館の前でプログラムを買ったのですが、若しかしてbubeさんはその時に居られた方???来年?生きているかな~?

返信する
お疲れ様でした (ベン)
2010-03-16 14:08:03
おめでとうございます。遂に無事にやり遂げられましたね! 本当にお疲れ様でした。これからも引き続き太極拳は遣られますよね。 坐骨神経痛に苦しみながらも太極拳はやはり健康維持に適していると思われます。然し此れまでも良く続いて遣って来られた気力には感心しています。
ところでデジカメを紛失されてお困りの様子でしたが、おかみさんが「ジャンバーが重いのでデジカメは出しておいた」と云われている事は見付かったのでは無いのですか? 「されど、ないものはしかたない。」とは? 
返信する
べんさんへ (osamu)
2010-03-16 18:08:18
家内も近頃よく物忘れ(?)や度忘れ(?)をします。今のところ見当たらないのですが、家の中の何処かにあると思っています。おかげで大会も写真が出せません。
いずれ思わぬ場所から出ると思っています。また、ことによると私がしまって忘れたのかも?

近頃は富に歳を感じてきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。