ちょび父は、

おへびさまを45ℓの袋に入れられませんでした。
おへびさまは意外と重く、しかも長くて、
とてもトング(火バサミ?)で
つかんで持ち上げられるサイズでは
ありませんでした。

そうこうしてるうち、
昼休みの時間は過ぎ。
ちょび父は会社に戻らねばなりません。
ちょび母は、
このまま、おへびさまをそっとしとく(涙)
といいました
ちょび母、SNSでこの騒動を書いたら
お友達が、
それは多分アオダイショウで、
毒はないしおとなしい、
あまり動かないなら脱皮しようと
してるのかも、
そっとしておいてあげて、
それにへびは神様の使いで
幸運のしるし、
金運があがるよ!
と教えてくれました。
(アオダイショウって青くないんですね!
知らなかった)
だいぶ恐怖心がやわらいだちょび母、
午後はおへびさまを時々観察して
過ごしました
掃き出し窓のすぐ外側と内側で、
おへびさまと、でぃるちんが
同じポーズで昼寝してたり。
ふたりとも、
少しの段差をあご枕にして、
きもちよさそうに寝ていました。
おへびさまの昼寝姿が、
ちょびちんを彷彿とさせ
「もしかしてちょびちんの生まれかわり⁈」
と思ったりしました。
夜7時ごろ、まだ明るい空を見上げて
おへびさまは、悠々と、
ベランダを出ていかれました。
後日、ジャズバーで演奏したとき、
お客さんがチップをくれました
3000円(*^^*)
おへびさまの、金運効果ですね!
これにておへびさま騒動、おしまい🎶