goo blog サービス終了のお知らせ 

ラ・ドルチェ・ちょビータ

迷い犬だったちょび。病院で保護されていたまる。保護団体から迎えたじん。同じく、れおとでぃると、家族のゆるーい日々。

血のつながりは。

2012年10月31日 | いぬとひと。
こんばんは。ちょび母です。

今朝は寒かったですね。

寒いのニガテだけど、

ワンコとくっついていられると思えば

いい季節かな。^^





ちょびちん、検査の結果、

総ビリルビンというのが良くなってました。

油断しないでたくさん食べよう、ちょびちん。

すごく痩せちゃったもんね。

相変わらずささみしか食べてくれない。




夕方、病院からかえったあとは、

焼ささみを1本分ぐらい

ガツガツ食べてくれました。^^





ちょびちんの具合が悪くなって約1ヶ月、

シャンプーができないけど

お目目の近くの毛は

病院でカットしてくださったので、

顔は可愛いままです。(←親バカ)

おなかのあたりの毛はチッコで黄色ですが。






(※お目目を隠す毛、カット前の写真)



そうだね。


一ヶ月フロに入らなくても

見た目は天使か妖精さんだよね。(←バカ親)



ちょび父だったら、2日でアウトだけどね。








さて、

じんじんは、ますます、まるちんにべったりです。

自分のお父さんかお兄さんだと思ってるんでしょうか。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛みたいの。

2012年10月30日 | いぬとひと。
こんばんは。ちょび母です。


今日のちょびちんは、午後2回にわけて、

焼きささみを1本づつぐらいの量、

食べました。

おやつのカミカミササミが消化が悪そうなので、

こっちの、ちょび母の愛情がつまった(←ウザイ)

手作り焼ささみをたくさん食べてくれるといいのですが。





カミカミササミは、

ごはん丸呑み、秒食のじんじんでも、








時間をかけてじゃないと固くてにゃぎれません。

まぁ、じんじんは歯がほとんどないからね。(笑)





まるちんも、








ゆっくりゆっくりにゃぎります。^^

まる&じん、トリミングにいきました。




まるちん、うちにきたときは、手でもたなかったけど、

ちょびちんが手で持ってにゃぎるのをみて、

まねしたようです。







その、ちょびちんは。










いまでは、自分でもつなんてことはしません。

お付きのもの(ちょび母)に持たせ、

にゃぎにゃぎします。





焼ささみも、お付きのものに持たせ、

食いちぎります。(汗




炭水化物もとってほしいのだけど、

クッキーやボーロはプイ!なので、

カミカミササミの形状に似ている、

細長いクッキーを探したけど

売ってなかったので、

グリッシーニを買ってみました。

・・・食べなかったけど。(涙

なにこれ、たべもの?みたいな顔してた。







なので、

一方の端をまるちんにかませ、

もう一方の端を

ちょびちんのお口にむけたら、

くわえた!






けど、ペッと出した。(涙







ちょびちん、いっぱい食べて元気になって。

の願いを込めて。








なんだかわかんないですよね。

ちょびちんがへそ天で寝てるところです。

以前撮った写真をみて。

一応大事なところは隠しました。^^



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えのぐをもってでかけよう

2012年10月29日 | いぬとひと。
こんばんは。ちょび母です。

週末とはがらりと変わり、

今日は明るい天気です。





絵がかける人と、かけない人、というのは、

生まれつき決まっていて、

ワタシはもちろん

かけない人種だと思ってました。




だけど

お友達のTさんから、

誰でもかけるんだときき、

少し前からえんぴつでかいてました。



ちょびちんの具合が悪くなって

入院してたころで、

自分の精神安定対策として

かいてたんですけどね。(^_^;)




それをTさんにみてもらったら、

色をつけると楽しいよ、と教えてもらい、

Tさんの描いた絵のスケッチブック

(すごくかっちょいいの)

をみせてもらって、

わたしもわたしも!(←じんじんみたい。)

と、絵の具でいろをつけてみることに。









絵の具をみただけじゃ色がわからないので、

色見本をつくり、







以前かいてあった、まるちんとじんじんの

えんぴつの絵に、







いろをつけてみた。

これはまるちん。






こっちはじんじん。










・・・・やだ、超たのしい。(≧∇≦)






あしたちょびちんもかいて、色をつけてみよう。














うちの可愛いハニーたち以外のものは、

スケッチするテンションがあがらないのですが(笑)

ためしに、飲んでるコーヒーを

かいてみた。












だめだ、やっぱりテンションあがらない。(笑)










さて。

可愛いちょびちんの具合はあまりよくありません。

食べないので

検査の結果もすこしわるくなってしまった。




カミカミササミ(おやつ)だけは食べてくれるので、

棒状で長くて硬いものがよいのかとおもって、

ささみを、細長くきって(1本を3等分ぐらい)茹で、

魚焼くグリルで焼いて・・



牛肉をゆでて、

魚焼きグリルで焼いて、干し肉風にして・・




焼きささみは、今日、3つぐらい食べてくれましたが、

牛肉はだめでした。


ガス台の前でへたりこむちょび母・・。






ちょび父とのすれちがいもあり、

泣き出しそうな週末の空と同じような

ちょび母でしたが、

そんななかでも

楽しく救われた気分になった、

いつものお店、DOTCOOL。



毎週金曜日は、

ザ・テング・バンド 

林三景(p)小野田健(b)小柴志破男(ds)  

のライブですよ。みなさんもぜひ。



ちょびちんが落ち着いてから、夜遅くに行こうと

思っていましたが、

Tさんからお店にいると電話があったし^^

ちょびちんも早くにすぅすぅ寝てくれたので、

予想より早めに行けました。



ライブのあと、

発表会でやる曲を練習させていただきました。

が、

まだまだです。(汗

あと一ヶ月しかないのに。冷汗。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご相伴に預かりまして。

2012年10月25日 | いぬとひと。
こんばんは、ちょび母です。

ときどき、しゃっくりがとまらなくなって、

民間伝承的なことをいろいろ試すのですが、

一向にとまりません。

いまも、回覧板をもってきた隣の奥様のまえで

ひっく!とやってしまい、

すごく恥ずかしかったです・・・。







今日はピアノのレッスンに行き、

帰ってきて、ちょっと休憩しようとしたら、

まるちんが、ぶぅぶぅ文句をいいます。











繊細なまるちんは、

最近のちょびちんの様子がちがうことに

気づいていて、

でも、

ちょびちんの前に差し出される魅力的なおやつ類に

心奪われています。(笑)

ジェントルマンなので横取りはしないけど、

ぼくもほしいと言います。

目の前で見せるだけではかわいそうなので、

ちょびちんがプイ!とする各種おやつを

ほんの少しだけあげるのですが、

ほんの少し・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・


つもりつもって、

ハーネスがきつくなってきてしまった!




お願い。毛が伸びてカサが増えたからだって、言って!










ギャー!





・・・・じ、じんじんは?












いやーっ!




でもいま、ちょびちんが食べるもの、

あれもいやこれもいやで、

なにかを食べてもらうのがとても大変だって

思い知ったので、

ダイエットのほうが、かんたんだよ。(←自分除く。)




ちょびちん、昨日から雲行きが怪しかったのですが、

案の定、夕方はカリカリ食べない。(泣

他の物も、ぜんぶいや。

カミカミササミなら食べるとおもうんだけど、

なくなったので、

さっきあわてて買いにいきました。

あとであげてみよう。






毛が伸びてモサモサだけど、

こんなにラブリーなお顔なのに(←親バカ)

中身はがんこなじいさんなんだよね。(^_^;)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラをもってでかけよう。

2012年10月24日 | いぬとひと。
といっても、すぐ近くの図書館ですけどね。

こんにちは、ちょび母です。



今日はいい天気になったので、

図書館に本を返しにいくとき、

カメラをもっていって、

まわりの景色を撮りました。



今まで、風景写真には興味がなかったけれど、

ジオラマみたいに撮れたら、

いつもの景色が面白くなるかと思って。^^




高いところから、町並みを撮れば、

それらしく見える!と思いましたが、

このあたりには、高い建物がナイ・・。(汗



せめて図書館の2階から。






ちょっとジオラマっぽい?








ピントをどこにもってくるかで、効果がだいぶ違うみたい。









ミニカーみたい?










公園のプチ・アスレチック。







さて、

先日の3ハニーズ。










































なんだか、いっつも、

お茶の間がちらかってる気がする・・・。(汗






そして、今日のちょびちん。

朝は何も食べようとしないので、

病院の帰りにカミカミササミを1本あげて、



夕方は、カリカリをお皿であげたら、

食べない・・。(もうあきたの!?

でも、くんくんニオイは嗅ぐので、

手のひらにカリカリをのせてあげたら、

食べました。^^


食べた量が少しだったので、なにか食べさせねば、と、

カミカミササミを1本。

ちょび母としては、おかゆ的な、なにか消化の良いモノを

食べて欲しいのだけど~。

ほかのものは、プイッなのです。(泣




好みのサイクルがあるのかしら。

それとも、

ちょびちんの肝臓の具合が悪くなる少し前に、

そのときいただいていた錠剤のお薬を、

ご飯に混ぜてあげたけど、

ちょびちん、ペッと出したので、

おやつやカリカリにはさんであげたけど、

薬だけペッと出すので、

しまいには、ちょび母が、

口の中にむりやり入れたのを、

根に持っているのかしら・・。(汗












じんじんはすぐ忘れてくれるんだけどねぇ。^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする