太平洋側なのに雪が降りそうに寒い、
ちょび家地方、
晴れて、青空で、空気はキーンとしています。
みなさんこんにちは。
寒さで体が動かない、ちょび母です。
そんな体に鞭打って、お街のレコード屋さんの
中古レコードフェアに行ってまいりました。
レア盤・人気盤一挙大放出!だそうだから、
開店前に並ぶつもりで
でも、みんなに、
誰も並んでないよ、
そんなに人来ないよ、だってレコードだよ?
知った顔しか、来てないよ と言われつつ
張り切っていました。
が、寝坊してしまい
開店から1時間後ぐらいに到着。
小さな会場に入ったら、ちょび母絶句・・。
ジャズのコーナーにはオジサマたちがひしめき合い、
皆様すごい勢いでレコードを探索してらっしゃる。
(ドミノのようにパタパタと!速い!)
どんくさいちょび母の入る余地、ナシ。(汗
それでもなんとか、空いた隙間に入り、
のたくたと、レコード探しました。
ちょび母が欲しいのは、レア盤ではなく、
数百円で買える定番ものなので
周りのオジサマたちとはニーズが違うと思いきや
なかなか欲しいレコードが出てこない。
すでに食い荒らされた後のような。
ジャズのレコードはたくさんあったけど、
ちょび母の探してるのがあまりなかった。
けど、数枚、超定番ものがあったので、
それを買いました。
超定番もの
DIAL S FOR SONNY / SONNY CLARK
CHARLIE PARKER WITH STRINGS
FATHEAD / DAVID NEWMAN
KELLY BLUE/ WYNTON KELLY
GROOVY / RED GARLAND
あと、
定番なのかよくわからないけど
メンバーに知ってる名前があったので
買ったもの
BIRD SYMBOLS
SOMETHIN ELSE
SONNY MEETS HAWK!
IMAGES / SONNY RED
最後のお方は、知識の浅いちょび母にとっては
「・・どちらさん?」
なのだけど
ほかのメンバーに、ブルーミッチェルと
グラントグリーンとバリーハリスがいたから
買ってみた。
お正月休みの楽しみに。
そして帰りに地元のレコード屋さんに寄る。(笑)
ここはちょび母の欲しい超定番ものがたくさんあるのだけど
ちょび母にとっては少し高価(2000円前後)で、
たくさんは、買えない。
どれにしようか、迷いに迷って、
レッドガーランドのレッズ・グッド・グルーブを。
ブルーミッチェルがいたから。ラブ。
さてさて。
うちのまるちんのしっぽは、
以前にもかきましたが、時計の振り子のように
寝ながら揺れています。
今日は、ほかにも揺れてるものが。
面白がって写真を撮っていたら、
格納された。(笑)