goo blog サービス終了のお知らせ 

ラ・ドルチェ・ちょビータ

迷い犬だったちょび。病院で保護されていたまる。保護団体から迎えたじん。同じく、れおとでぃると、家族のゆるーい日々。

ライブにいく。~吉岡秀晃トリオ~

2011年05月29日 | いぬとおんがくとたべもの。
こんにちは。ちょび母です。
金曜日の夜から、ずっと雨が降り続いています。

ワンコがトイレ外派のおうちでは、
頭の痛い季節ですね。
うちは、まるが、トイレ完全外派なので、
かっぱを着せて、散歩に行きます。
風があると大変デス~。

さて、ちょび母は昨日の夜、
ジャズバーへ、ライブを聴きに行ってきました。
もちろんひとりで。(笑
でもお店には、セッションにくるひとが
誰かはいるので、
ひとりではありません。^^


吉岡秀晃(ピアノ)トリオです。
ピアノトリオとは、ピアノと、ベースと、ドラムです。(知ってた?笑

とても楽しいピアノで、衝撃をうけました。
ジャズを演奏するって、こういうことを言うのね。
迫力があって、楽しくて、おちゃめでした。^^

明日から、また
ピアノの練習がんばろう。
ライブに行くと、テンション上がります。(笑)



さて、先週平日の夕ごはん。



チンゲンサイの、にんにくとオイスターソース炒め。
「今日の料理ビギナーズ」に載ってたです。
この味が気に入って、何回も作ってます。(しつこい!?笑)

ちらりと写っている冷奴は、手でちぎったのです。
ホラよく煮物のこんにゃくを手でちぎるとおいしいから、・・
でも、冷奴はちょっとね(汗

そえてあるのは、きゅうりの塩もみ。これもいま、はまっているもの。(笑








うちのオレ様とぼくちんは、だらけきってマス。










ときどき、シンクロしてます。
(仲良くないのに。笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!寒い!寒い!

2011年05月25日 | いぬとたべもの。
こんにちは。ちょび母です。
一昨日から昨日のお昼まで雨が続いて、
とっても寒かった!

ちょび母は台所で勉強していたのですが、

ずっとブログを見ていただいてる方はきっと「まだ受からないの?」
と思われるでしょうが(汗
ちょび母は、今年も税理士試験を受けるのです。
今年は(も!?)所得税です。


あまりの寒さに、冬の服を着たかったのですが、
だいぶ前に衣替えをすませてしまい、ガスストーブもしまっちゃった。(泣
いまあるなかで比較的厚い服と、以前編んだスヌードと、くつしたを2枚履きして、
震えながら勉強しました。(涙
寒さのせいで、あんまり頭がまわらなかった。


ちょび「寒さのせい?」






まる「母ちゃん、ぼく母ちゃんがおばかちゃんでも、好きだよ。」







そんな寒い朝の朝ごはん。
飽きずにおにぎり(笑





しらす干しと、しそ(ちょび家ベランダ産)をまぜました。
さすがに大2個は、食べすぎかと思って(食べられるけど)
1個にしました。(笑






夜は、久しぶりに甘いトマトを。
高糖度トマトって最近よくみますね。
そのトマトを買ったので、モッツァレラチーズと、バジル(ちょび家ベランダ産)と
一緒に。






オリーブオイルとブラックペッパーをかけただけでも、
おいしいトマトでした。
これから生で食べるときは、これにしよう。^^

この日の他の献立は、
肉じゃがと、かつおの刺身でした。チグハグ(笑




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさはおにぎり。

2011年05月23日 | いぬとたべもの。
こんにちは。ちょび母です。

今日は雨で、寒かった~。
庭にピンクの花を植えたかったけど、晴れるまで、延期です。


さて、平日の朝ごはんは、最近おにぎりが多いちょび家です。^^





飲み会多し、のちょび父が、朝あんまり食べられない、っていうので、
食べやすいように、海苔をまかないで、ゆかりごはんで、握りました。

ちょび父は、とーっても小さい、一口おにぎりを2つ。
ちょび母は、普通のより一回りでっかいおにぎりを2つ。(笑
朝から食べすぎ!?








ご近所さんから、ハチクたけのこ、というのをいただきました。





普通のたけのこよりずっと小さく、ひめたけのこ(でしたっけ?汗。)より大きいの。
あの、手のかかる「ぬかであくぬき」は、しなくていいんですって。
ちょび母向きのたけのこデス。(笑





むいたら、こんなにちっちゃいの。^^



なんだか、寒そう!?イケナイ気分。(笑

ご近所さんおススメの、お味噌汁でいただきました。残りは煮物で。
オイシカッタ。
今年はタケノコを、あちこちからたくさんいただいて、
タケノコ好きなちょび父は、喜んでマス。^^





少し前の話ですが。
ちょび父が出張のとき、ちょび母は、まるにくっついて寝ました。
朝、起きたら、まるがフツーに枕をつかっていたので、
笑っちゃいました。

デジカメが手元になかったので、携帯で撮りました。
(このブログ上で画像を縮小できないので、大きい画像でゴメンナサイ。)









ちょびですか?
ちゃんといます。ホラ。








ちょびは、寝るときはちょび母の横にいてくれますが、
ちょび母が寝ると、いそいそと(!)掛けふとんの上に移動します。

朝まで一緒に寝てくれないの。(涙
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の朝

2011年05月22日 | いぬとはなとたべもの。
こんにちは。ちょび母です。

昨日は暑かったですね。
今朝も曇って蒸し暑い。

朝、ちょび父が町内の草取り^^に行っている間に、
またまたパンを焼きました。
まだ飽きてない。フフフ。






今までは、小麦粉に全粒粉をまぜたパンを焼いていましたが、
今日は、小麦粉だけにしました。
いつもより少し軽く、甘い感じ?

ちょび父は、
「今日のパンおいしいね。」
めずらしい。ちょび父はあまりパンが好きではないのです。(笑
特に、本場?っぽい、ずしりと重みのある中身のつまったようなパンは、
苦手なのです。
ちょび母は、そっちの方がすきなのに。




ただいまの台所の花は、庭でわんさと咲いている、ホットリップス。









ところで、
ちょび家の小さな台所は、階段上がってすぐの2階です。
いつも台所の戸はあけっぱなしです。(汗

その台所の前が、ちょびのお気に入りの場所。
風が通るみたいデス。^^





後ろには、まるも、いた。(笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目は庭の手入れも大変だ

2011年05月21日 | いぬとはな。
こんにちは。ちょび母です。

盛りを過ぎたノースポールやパンジーやラベンダーなどの植え替えをしたら、
庭全体の写真を載せようと思ってましたが、
まだ時間がかかりそうなので(笑
何日か前に撮った写真を載せます。

花が茶色くなったりして、ぱっとしてなくてごめんなさい~。





この右のほうには、黄色の派手チームがいます。(笑
建物にそって、L字型に植えているの。





全体がぱっとしないので、近くに寄って。
これなんだっけ?ルピナス?(ラピスラズリは石だよね)








さて、うちのぼくちんは。




まる「ぼくは、父ちゃんとくっついていたいんだよ。」



うちの家族になって5ヶ月、
まるちんは、一生懸命うちの生活リズムを覚えてくれました。
最初はチャカチャカしていて、
人の食べ物を欲しがって吠えるし、
先住犬のちょびをおしのけて我先に、だし、
いたずらするし、
噛むし(笑

キビシクしつけないとだめかな~、
と、キビシクしつけのできないちょび母は、
心配してました。

でも日に日にいいこになってくれて、
キビシさは、必要なかったようです。ヨカッタ^^



先日、何かのきっかけで、まるがちょび父に怒ってました。
「うぅぅぅー・・ぼく、噛むよ?」って。
そしたらちょび父、
「おれも噛むぞ!ぐるるるる!!!」
と対決の姿勢を見せました。(←いぬ?

そしたら、まるちんがおとなしくなりました。(笑
がんばれ、まるちん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする