goo blog サービス終了のお知らせ 

■【DN】続・ドラゴンネストとか

2010年05月28日 00時42分44秒 | ネトゲ雑記
どんだけブログ更新してないんだって話ですが…
ついに週一状態、正直すまんかった。


▼ドラゴンネスト(公式)

ってことで、ドラゴンネストオープンβテストが始まりました。
SSとかとってませんが、プレイ実況動画の録画があるので(かなりラグラグのグダグダですが)そちらをお楽しみくださいませませ。

▼ドラゴンネスト配信その1(動画)
▼ドラゴンネスト配信その2(動画)

クローズの時はキーボードでプレイしてましたが、今回はパッド操作してます。
JoyToKeyでちまちま設定したのをうpしておくので、よかったら使ってみてください。

▼ドラゴンネストJoyToKey設定ファイル(うpロダ)
▼操作説明テキスト(うpロダ)

■配信とか

2010年05月17日 07時05分31秒 | ネトゲ雑記
また長らく更新してませんでしたが。
最近はネトゲのプレイ実況を生配信するのが流行ってまして、わたしもちょっとやり始めてたりします。

▼USTREAM ネトゲをgdgdと配信

配信するときはツイッターの方でお知らせするので、暇な人は是非フォローしてみちゃったりしてください。
ちなみにツイッターのIDは「orchis_wolf」です。

前回配信したMHFの動画は↓の方にアップしてあるので、こちらもよければ見てやってくだしあ。
3時間もあるのでかなりグダグダですが・・・

▼【MHF】兄貴と2人であんなことやこんなことを…

配信するゲームはMHF、MoE辺りがメインになるかと。
FEZも気が向いたら配信しますが、あまりに下手なので配信するのが恥ずかしい・・・
ちなみに、エルソードはゲームのCPU負荷率が高すぎて配信しながらではマトモにゲームできませんでした。

■【DN】ドラゴンネストとか

2010年05月09日 07時48分46秒 | ネトゲ雑記
▼ドラゴンネスト(公式)

暇つぶしネトゲ紹介。

今回は待ちに待ったドラゴンネストです。
まずは動画でもどうぞ。



感じ的には3D版エルソード。
操作はWASD+マウス。
この辺はファンタジーアースみたいな感じです。
ハンゲのゲームパッドユーティリティがついてますが、アナログが使えないっぽいので断念。
まぁキーボードの方が操作しやすいかと。

クエストは次に何処へ行けばいいか解りやすい親切設計。
戦闘のテンポも悪くないし、PTでやれば高ランクのダンジョンも比較的楽にクリアできます。
この辺りもエルソードとそっくりですね。
ついでに疲労度まであります(ゼロになるとダンジョンにいけなくなる)

対人戦とかもありますが、3Dで対人はちょっと苦手なので、あんまりやらないかも。
結構前から期待していただけあって、かなり面白い出来にはなっています。
現在はまだテスト中でプレイ時間も限られてますが、結構はまりそうですよ?

■【BC】バトルコロジーとか

2010年04月16日 19時37分16秒 | ネトゲ雑記
▼バトルコロジー(公式)

暇つぶしネトゲ紹介。
本日はまたまたクローズドベータテストに受かったのでバトルコロジーをやってみました。
SSほとんど撮らなかったので、とりあえず動画でも見てやってください。


操作はWASD移動、攻撃はマウスクリック(敵をクリックではなく、クリックした位置に向いて攻撃を出す)
ふいんき(ry的にはFEZが近いでしょうかね。
スキルは右クリックで選択されているスキルを使用。
スキルの選択はアイコンをクリックしなくてはいけないので、ちょっと不便。
あとはスペースキーで回避行動が出ます。
攻撃中でも出せると説明にはあるんですが、攻撃の終わりモーションしかキャンセルできてない感じなので、とっさに出そうとしても攻撃モーションに入ったばかりだと回避が出ません。
さらにマウスクリックを連打していると回避しようとしても先行入力で次の攻撃モーションに入ってしまい、回避が出ない状況が多々ありました。

全体的な操作性は悪く無いですが、痒いところに手が届かない感じですね。

戦闘はMOフィールドで行うタイプで、町でクエストを受けフィールドを選んでストーリーを進めていきます。
プレイした感じとしては 「まぁ悪くない、けど今更やるほどの魅力はない」 といったところ。
アクションRPGが好きで他にやるゲームが無い人なら、それなりに遊べると思いますが。


■【AO】アイラオンラインとか

2010年03月26日 17時25分32秒 | ネトゲ雑記
▼アイラオンライン(公式)

暇つぶしネトゲ紹介。
本日はクローズドベータテストに受かったのでアイラオンラインをやってみました。


さっそくキャラメイク。

もうこの時点でアンインストールしたい・・・
アフロがどうということじゃなくて、キャラがもうダメ。

でもなんとか頑張ってキャラメイクしてゲームスタート。

もうこの時点でアンインストールしたい・・・
操作性の悪さとかキャラのもっさり感とかあらゆるものがダメ。

でもなんとか頑張って戦闘。

素手だと攻撃にキックがあった、感動した。



以上、話題の新作ネトゲ、アイラオンラインでした。

あ、一応動画とかうpってみたので、これで満足してください。

■タルタロスとか

2010年01月16日 01時12分35秒 | ネトゲ雑記
▼タルタロス公式サイト

そんなわけで、久々の暇つぶしネトゲレポートです。
今回はMOアクションRPG「タルタロス」
テーマ曲がすごく良かったので楽しみにしていたんですが、クローズβも先行オープンβも受からなかったので、今更やっとプレイな感じです。


とりあえず、クソ長いインストールを終えてログイン。
鯖は2つでそれぞれワールドがいくつかあります。
キャラメイクは無し。
テイルズウィーバーのようにキャラ固定でストーリーを楽しむタイプですが、全キャラ自由に使っていけます。

初期キャラは野郎2人、チュートリアルを終えれば女キャラ2人が追加。

ストーリーを進めるときは使用可能な中から3キャラを選択。
1キャラを操作し残り2キャラが援護してくれる感じですが、グラナドエスパダほど色々命令できたりはしません。
ただし、ワンキーで操作キャラをチェンジできます。

使用キャラ選択画面。アイコンがカワイイ・・・

一方、サブシナリオやクエストをするときは1キャラのみを選択して操作します。
その代わり他の人とPTプレイをすることが可能。

戦闘はアクションですが、基本ボタン押しっぱで連続攻撃、あとは適当にスキルぶっぱ。

ダッシュもジャンプも無いので、ルニア戦記ほど爽快なバトルは期待できません。
一応ヒットバックは敵にも自分にもあるので、旨く攻撃を当てればある程度一方的な戦闘が可能です。
ただまぁ、アクションRPGを名乗るにはちょっとアクション性が足りないんじゃないかと・・・
あと、キー配置が悪かったのでキーコンフィグで設定を変えたんですが、変えると操作不能になるという意味不明なバグがありました。
おかげで敵にフルボッコにされる始末。
いくらβテストといえど、致命的なバグは取り除いてからにして欲しいものですな。


オマケのSS。

銀行をしている姉妹+ロボ。

落とした鉛筆を拾おうとしゃがむもんだから、つい激写してしまった。

わんこ。

パトラッシュ・・・ ぼく、なんだか眠くなってぐー。


まぁ、曲は良いしキャラもカワイイしセリフも(途中から)喋ってくれるので、暇つぶしにはいいかもしれませんが・・・
インストールに3時間かかって、1時間も遊べず飽きました。
なんというか色々もったいないゲームでしたな。

■ネトゲ2009秋とか

2009年10月22日 00時21分14秒 | ネトゲ雑記
今年の秋、個人的に注目のネトゲを新旧問わずチェックしていきますよ。
(リンクは例の如く4Gamerばっかり)


▼【TERA】韓国での2次クローズドβテスト日程を発表

脱クリックゲーなアクション性と美麗グラフィックが売りのMMORPG。
熊好きからパンダ好きまで、幅広いマニア層を虜にすること間違いなし。
クローズβも順調(?)のようで、日本展開が待ち遠しい限りです。
ちなみに日本での提供はNHN Japan、ハンゲのとこですな。


▼【AIKA Online】この秋冬の話題作「AIKA Online」クローズドβテスター募集開始

幼女と旅するRPG。
マスケット銃など、銃の種類やアクションが良さげですな。
一応大規模戦争が売りのようですが、プロモを見た限りでは数勝負力押し勝負な感じが否めません・・・
10月20日~11月4日までテスター募集中。
クローズテストは11月12日~11月16日。


▼【パーティーキャッスル】自分の描いたイラストが3Dキャラになる

う5と神父が興味津々のこれなんて落書王国?
しかし自分で描くとなるとさすがにわたしでは・・・
素体が人型しかないのも残念無念。


▼【MoE】新Age「Ancient Age」の最新スクリーンショット7点を入手!

10月末実装ということは来週のメンテってことですか?
テストの結果があれだと、かなり怖い状態で実装されそうな気がするんですが・・・
まぁ、とりあえず土地確保ですな・・・


▼【プスポ2】ゲーム中にあの装備が!?

そういえばこの辺の記事はまだブログに書いてなかったな。
ということで11月1日から体験版DL開始です。
たぶん家Ageに飽きた頃でしょう。


▼【RO】1日無料に&ハロウィンイベント開催

懐かしやラグナロクオンラインです。
2009年10月24日(土)10:00 ~ 2009年10月25日(日)10:00まで無料開放だそうで。
久しぶりにINしてみるかも?
3次職のオオカミにちょっと惚れてますが、復帰するかと問われると微妙。



■ネトゲ情報とか

2009年08月22日 00時40分28秒 | ネトゲ雑記
▼[MoE]家Ageクローズドβテスト(公式)

22日より、1回目のテストが始まります。
残念ながらわたしは落選したので、当選した兄貴の情報を待つとしましょう・・・
メルマガによると、「土地権利書」と「エンシェントコイン」を使って家を建てるんだとか。
土地権利書は等級があり土地によって等級も変わるということなので、一等地はガチャとか課金アイテムだったりしそうですな・・・
まぁまだテスト前の話なので、どう変わるかはわかりませんが。
とりあえず、廃人だけが特をするようなシステムだけは簡便願いたいものですな。


▼[MHF]シーズン6.0新モンスター公開(公式:音注意)
▼[MHF]“シーズン6.0 双牙、オルガロン”の第1報公開(4Gamer)

オルガロンの詳細が公開されました。
予想通り、雌雄2匹による連携攻撃があるようで、かなり楽しみですな。
公式の方には動いている映像がありますが、ちゃんとオオカミっぽく動いているので安心しました。
あと剛種ナナとか、街剛クシャ/テオなんかの情報も。
これは実に待ち遠しい・・・


▼[FEZ]8月24日のアップデートについて(公式)
▼[FEZ]フェンサー/セスタス初のオフィシャル装備など新装備実装(4Gamer)

オベリスクダイバーイベント中で、経験値1.5倍ウハウハな今日この頃ですが。
24日のアップデートで、セスタス装備がルーレット景品に加わります。
防具はちょっとダサいかと思うんですが、武器「スザク」は厨ニ臭さがちょっと気に入ってしまったり。
でもルーレット回す金もリングも無い・・・
オフィシャル防具はただの色違いで期待はずれもいいところですな。


▼[パンヤ]“5周年プロジェクト”をはじめとする,中長期的なアップデート計画をたっぷりと聞いてきた(4Gamer)

8月後半に新マップ登場だそうです。
あれ? もう後半だよな・・・
難易度は低めらしいので、1回やったら終わりかな・・・
あと、まだ先の話らしいですが、キャディーでプレイ可能になるかもしれないとのこと。
PSP版ではキャディーでプレイできたらしいですが、ぜひともロロでプレイしてみたいものですな。




<追記>

▼[Dia3]Monk紹介サイト(公式)
▼[Dia3]新クラス“Monk”公開(4Gamer)

時代は素手kikku!
そんなわけでDiabloIIIにモンク参戦。
今回はローグもドルイドも居ないからちょっとやる気無かったんですが、これはもう買うしかないね!
公式には各技のムービーもアップされています。
で、発売日発表まだー?

■[GO]グランディアとか

2009年08月03日 20時00分18秒 | ネトゲ雑記
▼グランディア オンライン(公式)


そんなわけで今更ですが、Cβにいってきました。


早速キャラメイク。
種族は3種、それぞれに性別男女があります。

残念ながら3種族目(見た目パンデモス)は選択不可能だったので、ニュタ子とモニ汚で。
そうそう、グランディアオンラインはメインキャラの他にパートナーキャラというのがいて、2キャラを操作する感じらしいです。
オンラインゲームでも友達はNPCだけです って人向けですな。

あと、性別男女の他に性向ってのがあって、女っぽい男とか、男っぽい女を作れます。
ちなみにわたしのキャラは↑のSSを見てのとおり、性向はどちらも逆転させてます。
身長は大・中・小の3種、幼児体系用に頭の大きさも大・中・小を選択可能。
他は目・口・髪型・髪の色・肌の色、まぁ普通ですな。

オープニング。
なぜかムービー見れませんでした。
解像度を高めに設定したのがいけなかったか・・・

コグ姉登場。
戦闘のチュートリアルを受けて、聞いてもいないバックストーリーを聞かされて、「あなたたちならできる!」と勝手に世界の運命を押し付けられました。

その後、3択の選択肢が出ますが、結局どれも同じ結果になるようです。


パートナーの名前が思いつかなかった。
まぁどうでもいい。


その後、ローディング中にエラー落ち&緊急メンテ突入で終了。
実に面白い量産ゲームでしたまる

■[AION]飛べたとか

2009年07月16日 00時18分55秒 | ネトゲ雑記
水浴び中の美女の服を盗む。

これぞ王道ファンタジー!!

あ、バレた・・・

だが断る!

盗んだ服はもちろん、依頼主の元へ。

へ 変態だー!


自力では飛べなくても、移動用の鳥に運ばれてフライト気分に浸れます。

と・・・ トッティ?(誰だよ・・・)

実にウマそうです。

ついに天族の本拠地へ。

実に綺麗で荘厳ですが、フルスペックではさすがに耐えられません。
半分くらいまでスペックを落としても、カクカクでマトモにプレイできなくなる有様。
これは酷い・・・

転職も完了し、ついに羽が生えました!

かっけー!!

飛行禁止区域では飛び上がることはできませんが、滑空することは可能です。

では早速・・・

あいきゃんふらーい!



ああああああぁぁぁぁぁぁ・・・・・


飛行時間は1分、それを越えると翼は消え、地上までの高度が高いと転落死します・・・
飛行可能区域で飛びまくりたかったけど、その場所がわからず迷子状態でした。

まぁそんなわけで、とりあえず飛ぶという目標は達成。
レベルゲーにしてはかなり楽しめた方かと。
クエストをこなしていけば不必要な戦闘によるLv上げも要らなかったし、クエストのナビゲートもしっかりしているので迷うことも無くサクサク進めました。
多分この先はPTプレイ必須になってくる感じだけど、PT募集チャンネルとか見てるとシャドウウィングの募集がまったく無かったのが気になるところ。
シャドウは要らない子ですかそうですか・・・


さて、17日から正式サービス開始となるので、AIONはこれで終了です。
決してツマラナイというわけではなく、課金して続けるほどのめり込むと他のゲームに回す時間が無くなってしまいそうなので・・・
これからネトゲを始める人には対人メインということもあってちょっと敷居が高いですが、他のネトゲに飽きて移住先を探しているような人にはやり応えのあるゲームかと。


最大の問題はPCスペックですが・・・