goo blog サービス終了のお知らせ 

■MoEパッチ&レポ

2005年12月20日 02時06分41秒 | 【MoE】情報
▼05/12/19 更新情報(公式)

■不具合修正■
【マップ】
◇「次元の歪み」から、本当に戻って来れなくなってしまう不具合を修正しました。

ちょっ ハドソン洒落利かせすぎwwwww



▼イベントレポート2日目(公式)

2日目のレポートがUPされました。
この続きはゲーム内で次元の歪みに入らなくては見れません。
一応、2chのMoE動画スレに動画がUPされているので、どうしても気になる人はそちらをご覧くださいな。
というか、一見の価値はありますぜ。

■MoEパッチ

2005年12月16日 00時30分26秒 | 【MoE】情報
▼05/12/14 更新情報(公式)

イベント関連だけっぽくみえますが、こまごまと修正されています。

(以下Wikiより)
・丘、高原、森、峡谷にイビルコクーン(イベント関連)
・「楽器演奏」のスキル名が「音楽」に変更
・ポインズン、バインディングアローの角度補正10度に
・トルネードのモーションが無くなる(バグ?)
・エフェクトがMobの大きさに合わせて大きく表示されるように
・タルタロが武器を持っていない
・ソニックアローの性能変更(威力UP、射程DOWN)
・カン イムサマスのディバインブレス(範囲5000ダメージ)
 ディバインシールドで防げず
・チャクラム1セットで2個、トマホーク1セットで作成3個
・クエストインフォにQoAの情報も載るように

一部のMobの射程が伸びて、攻撃速度も上がっているらしいです。
手動回避ができないくなると、戦闘の面白さ半減ですよ・・・






イビルコクーン。
ダメージは与えられますが、倒すことはできないようです。
近づくと持続的に1ダメージを受けます。

そういえば、土曜日のイベント20時からですが、カオスは普通に開くんですかね?
まぁ、毎週あるカオスよりイベント優先ですが。

■MoEパッチ

2005年12月08日 00時24分12秒 | 【MoE】情報
▼05/12/07 更新情報(公式)

WGK実装ですが・・・

         ゲート開放   奔流噴出   開始   追加GK
 土曜1回目 17:40~17:49 17:50~17:59 18:00~ 地の門NGK
 土曜2回目 19:40~19:49 19:50~19:59 20:00~ 火の門SGK
 土曜3回目 21:40~21:49 21:50~21:59 22:00~ 冥の門IGK
 日曜1回目 17:40~17:49 17:50~17:59 18:00~ 風の門EGK
 日曜2回目 19:40~19:49 19:50~19:59 20:00~ 水の門WGK

土曜17時40分なんて間に合いませんよ!



変更点詳細(Wikiより)

・厨房師系シップ装備の色変更
 厨房師→黄土色、マスター→赤色、ゴッド→黒、シレーナ→灰色
・スタイリッシュグローブを装備すると武器が大きくなるバグ修正
・フェザー装備が女性専用に、シューズがトゥシューズに名称変更
・マーチャントコールに宝石セット(10k)
・戦技エクゾシズムのディレイ690→790
・素手のアタックモーション高速化
 代わりにアタックディレイ増加(体感1.2倍)
・弓50ソニックアロー追加


安西先生・・・ 素手が、弱いんです・・・

■MoEマガ情報

2005年12月04日 09時16分07秒 | 【MoE】情報
メルマガからの情報です。

・EGKの第一形態は遠距離攻撃を跳ね返すことがある
・重いものを持っていると吹き飛ばされなくなり、ダメージも抑えられる

 なるほど、EGKは近接お断りかと思ったけど、ちゃんと考えて作られているわけですな。
 重量に関しては以前の調査でも明らかです。

『実体が見えない、謎に包まれた存在。
  この水牢に満ちているのは、絶望と深い怨嗟の念のみ…。
    待ち受けるは、苦渋の選択か、自己犠牲の決断か…?』

WGKのことですな。
水牢ということは、やはり水中戦になるのだろうか・・・


メルマガが色々な情報を載せるようになって、ますますアスモダイやあんころの出番がなくなってしまいましたな・・・
更新しないなら終了宣言してしまえばいいのに。

■MoEアイテム課金続報2

2005年12月04日 08時56分40秒 | 【MoE】情報
▼アイテム課金制への移行に伴う新企画の方針発表(4Gamer)

■サーバー間及びキャラクター間でのアイテム移動が可能(同一アカウント内のみ,一部制限あり)
■同一アカウント内のキャラクター用特別倉庫設置
■キャラクター育成速度が通常より上がるサービスの提供
■個性豊かな衣装の実装

「オンラインアイドル」や「ゲームマスター」の募集もするようですな。
まぁ、オンラインアイドルについて深くつっこむのは止めましょう・・・

サーバ間のアイテム移動は、複数鯖でキャラ育てている人も少ないだろうし、それほど危惧することも無いかな。
むしろ別鯖のキャラを倉庫として利用できていいかも。

キャラクター間のアイテム移動は同一アカウント用特別倉庫を利用するわけですな。
特に問題は無さそうですが、しいて言えばアイテム移動を手伝ってもらうことによるコミュニケーションが無くなってしまうことくらいですか。

成長速度UPは例のプレミアムサービスのことかな。
元々成長しきるのが早いゲームだし、これも問題無いでしょう。

装備に関しては生産殺しですなぁ。
生産の無いゲームと一緒にしてもらっては困ります。
最悪、生産は性能重視、課金は見た目重視とか住み分けられればいいんですけどねぇ。


どちらかと言えばマビノギの課金方法に似ていますな。
この程度ならMoEを続けられそうですが・・・
はたしてこれで儲かるんでしょうかねぇ?

■MoEテスト鯖パッチ

2005年12月03日 03時12分10秒 | 【MoE】情報
▼ChaosAge新項目テストのお知らせ(公式)

ウェスタン ゲートキーパーのテストが5日(月)の19時半からあります。
WGKは水の門ですが、はたして海王の活躍できるようなステージなのでしょうかね。

以下、現在T鯖で判明している変更点。

・トマホーク、チャクラムが材料1セットで2個作成
・ED装備、フェザー装備女性専用
・バトルボウ系の攻撃力が10近くダウン
・各インゴット1つから矢じり5個作成
・バインディングアローの硬直時間が1秒程度に低下

サムも材料飽和or作成数増加してるといいんだけどなぁ。
矢の威力が上がるから弓が弱くなったのか・・・
それとも単に弓弱体化か・・・
バインディングは今までが強すぎただけですが。

■MoEユーザーイベント

2005年12月02日 13時10分22秒 | 【MoE】情報
12月2日22時 Warイプス決戦(軍属のみ)
12月2日23時 Warミーリム決戦(軍属のみ)
12月3日0時半 Preジオベイ闘技場「最強の極み」(自由参加)

<War決戦詳細>
チャンネル「/chjoin 決戦」
21時40分:各自軍の拠点から順次アルターでイプスへ
22時00分:イプス決戦開始
22時35分:イプス決戦終了
22時45分:ミーリムへ集合
23時00分:ミーリム決戦開始
00時30分:ミーリム決戦終了
ルール
・イプス決戦…復帰無し、勝敗は敵軍殲滅かクレーター外への撤退をもって決定
・ミーリム決戦…復帰有り、ゲーム内1日(1時間半)の時間制限

<Pre闘技場詳細>
チャンネル「/chjoin 最強フォォ」
00時30分:闘技場集合(事前にチャンネルでエントリー?)
ルール
・事前BUFFはゲーム時間10分間。事前ブックチャージ無し
・召還・召喚PET有り(ただし、BUFF時間に含む)
・牙ペット無し
・調教PETは、調教シップ者に限り一匹のみ有り
・リング外に出て白ネームになったら場外負け
・IS事前召還は有り(BUFF時間に含まれない)
・大砲、フォグオブジェネシス、バインドアロー、カツ丼使用禁止
・チャージ武器のUSEは禁止
・敵に回復をかけてはいけない



せっかくのイベントなのに行けそうにありません・・・
忘年会が憎いわっ!

■MoEアイテム課金続報

2005年12月01日 20時08分05秒 | 【MoE】情報
公式のTOPに告知が出てますが。
この内容から判る確定事項は・・・

1.基本プレイ料金は無料
  2005年12月30日より実施

2.プレミアムサービス
  2005年12月30日以降の各チケット残日数及び、無料チケット使用時に摘要
  スキル上昇率20%UP等、育成速度が1.5倍(当社比)になるサービス

3.詳細は12月末に発表

さらにFAQの方には・・・

4.運営会社はゴンゾロッソオンラインに
  GMもやはり入れ替わりになるんでしょうか?

5.キャラデータは”基本的に”引き継がれる


これだけではまだMoE死亡判定は出せません。
まぁ個人的な判断ですが、『アイテム課金によるキャラの性能差』が出た次点でわたしにとってのMoEは死亡確定です。

・育成速度UP、容姿変更、見た目重視装備、Preアイテム枠、土地権利書
 この辺りがアイテム課金になる分にはセーフ。

・スキル上限UP、ステータス大幅変化、高性能アイテム、Warアイテム枠
 明らかにキャラ性能に差が出てしまうのでアウト。

しかし基本料金を取らない場合、よほど魅力的なものを大量に売り出さなければ、今より多くの入金は見込めないと思うわけで・・・
となるとナイトオンラインのようになってしまうんでしょうね。
このゲーム、HPUPや攻撃力UP、強力な武具がアイテム課金されていて、月何万も払っている人がゴロゴロいるとか。
こんなモノがMoEに来た日には・・・・・・


昨日、某国宝様と通りがかりの生産職人がマジメな話をしていましたが、MoEは生産メインでも十分に楽しめるゲームなのです。
生産可能なアイテム以上の性能を持った物をアイテム課金されては、生産職は死滅してしまうでしょう。
(現在でもMobドロップ装備の高性能化によって脅かされているというのに・・・)
わたしのような戦闘職にしても同じ事。
全員が同じ条件で悩み考え抜いたスキルだからこそ、相手に勝ったときの喜びが味わえる。
安易に手に入れた強さで勝っても、面白いはずが無い。
そのことをハドソンが判ってくれていれば良いんですけどねぇ・・・




http://moepic.blog3.fc2.com/blog-entry-147.html

ここのブログにハドソンの現状とアイテム課金の美味しさについて具体的に書かれてます。
やはり現状のままのMoEを維持するのは難しいようですな・・・
月額料金を上げても客は減るだけ、大量に人を呼び込むにも鯖が持たない。
となれば、アイテム課金で少数のネトゲ富豪からがっぽり儲けるしかないと。
現実とは過酷なものです・・・

■MoEアイテム課金へ

2005年12月01日 01時52分19秒 | 【MoE】情報
▼ハドソンとゴンゾロッソオンラインにおける業務提携のお知らせ(BBGames)
▼「MoE」に関する業務提携に合意。来春からアイテム課金制に移行(4gamer)
▼「Master of Epic」で提携アイテム課金制度に移行(Impress)


現在のオンラインゲームの課金システムは月額課金が主流ですが、
今後のオンラインゲームは、ゲーム中に使用するアイテムを取得するためのアイテム課金へと変わりつつあるため、
ハドソンは、アイテム課金の独自ノウハウを持つゴンゾロッソオンラインと提携することにより、

アイテム課金へとシフト

することで「Master of Epic」をより多くのユーザーに楽しんでいただく充実した新しいサービスが提供されます。


まぁ、アイテム課金が良いのか悪いのかは、内容次第ですな。
ぶっちゃけ、各地の評判は最悪ですが。