破壊と・・・

再生・・・

これぞセスタスの醍醐味!?
そんなわけでLv30になりました。
サクリを覚えて、やっとセスタスらしい裏方仕事もこなせるようになったわけです。
セスタスのスキル振りは、ホーネットLv1止めで他全振りが主流、というのは前にも書いた気がしますが。
問題は、Lv34になるまでの振り方。
ゲイザー・ホーネットから取得していく戦闘型と、サクリから取得していくサポート型、といった感じになると思います。
早めに戦場で活躍したいのなら、サクリを取ってサポートに徹するのが良いかと。
サクリLv3とベンヌを取って、クリ拾いとオベ・門の修理。
前線に出るならルプスを取ってAT強化。
実に地味な作業な上、ポーションを飲みまくるのでかなり懐に痛いですが・・・
ただ貢献度は稼げるので、財力が有り余っているならサポートも悪くないかも。
逆にMob狩りで経験値を稼ぐなら、ゲイザー・ホーネットどちらもLv1止めがオススメ。
わたしはLv25で戦場デビューしましたが、それまではLv1のまま使ってきました。
Lv25になったら、ゲイザーLv2、シャットアウト、ベンヌ、ルプス、ドレインLv3、ハームLv2を取得。
で、現在Lv30ですが、スキルとショートカットはこんな感じになってます。
戦闘時はゲイザーをチャージした状態でウロウロ。
状況に応じてホーネットから通常orドレインの攻撃パターンと、ファイorシャットアウトの防御パターンを使う感じで。
ハーム・サクリはとっさに使うことはないので、必要なときにスキルを入れ替えて使います。

再生・・・

これぞセスタスの醍醐味!?
そんなわけでLv30になりました。
サクリを覚えて、やっとセスタスらしい裏方仕事もこなせるようになったわけです。
セスタスのスキル振りは、ホーネットLv1止めで他全振りが主流、というのは前にも書いた気がしますが。
問題は、Lv34になるまでの振り方。
ゲイザー・ホーネットから取得していく戦闘型と、サクリから取得していくサポート型、といった感じになると思います。
早めに戦場で活躍したいのなら、サクリを取ってサポートに徹するのが良いかと。
サクリLv3とベンヌを取って、クリ拾いとオベ・門の修理。
前線に出るならルプスを取ってAT強化。
実に地味な作業な上、ポーションを飲みまくるのでかなり懐に痛いですが・・・
ただ貢献度は稼げるので、財力が有り余っているならサポートも悪くないかも。
逆にMob狩りで経験値を稼ぐなら、ゲイザー・ホーネットどちらもLv1止めがオススメ。
わたしはLv25で戦場デビューしましたが、それまではLv1のまま使ってきました。
Lv25になったら、ゲイザーLv2、シャットアウト、ベンヌ、ルプス、ドレインLv3、ハームLv2を取得。
で、現在Lv30ですが、スキルとショートカットはこんな感じになってます。
戦闘時はゲイザーをチャージした状態でウロウロ。
状況に応じてホーネットから通常orドレインの攻撃パターンと、ファイorシャットアウトの防御パターンを使う感じで。
ハーム・サクリはとっさに使うことはないので、必要なときにスキルを入れ替えて使います。