とりにっき

ひますぎていそがしい。

twitterは、@asakaranamabeer

おすすめプレイ動画紹介日記

2011-01-25 00:49:04 | 雑記

今日はかねてからリクエストのあったおすすめ動画を紹介します。基本的に完結してるものを。

なんとまさかの、すべて、ゲームのプレイ動画です。

昔から、誰かがゲームしているのを見るのがすきだったけど、それをインターネットで

飽きるまで(飽きないけど)見られるって、すごい時代になったものですよね。昔は家族に

ゲームやってよーって言って見せてもらってたもんなあ。それでは紹介(実況者敬称略)どうぞ。

 


実況者(?):ボルゾイ企画


【青鬼】絶叫に定評のある友人に無理やり実況させた【実況】part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6979644

ホラーゲーム実況。これがきっかけで青鬼の実況とか、青鬼のパロディゲーム「阿部鬼」とかを見るようになりました。

ほかの、おすすめ青鬼実況動画は

 

実況者:Rabi
【巷で噂の《青鬼》を異国の者が実況プレイ】Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9808903

 

これです。外国のひとがしゃべる日本語っていうだけでおもしろい。しかもしゃべる内容もおもしろい。

プレイも他の実況者よりかなりうまいと思う。見てて気持ちいい!ただし未完。

 

あと青鬼実況のほかに、ボルゾイ企画の動画で印象に残ってるものをふたつ。

 

【のび太のBIOHAZARD】ドラえもん好きの友人を騙してやらせてみたpart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6282537

 

【ゆめにっき】何も知らない友人に無理やり実況させてみた 第一夜前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5511547

 

のび太もホラーです。あと、雰囲気ゲーが好きな人はゆめにっきお勧めだと思うの。

 

続いてゼルダの実況といえばコレというやつをひとつ。


実況者:セピア
【ムジュラの仮面】タルミナ、最期の3日間!【ゼルダの伝説縛実況】1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775645

この人は時のオカリナと、オカリナの裏も実況してます(全部完結)。

あと、いま進行中なのは神々のトライフォース。

そのなかで、一番面白いと思ったのがムジュラの実況でした。

大体は自分がやったことのあるゲームの実況しか見ないわけで、ムジュラもやったことがあるから見たんですけど、難しくてクリアできなかったので、後半は初見の楽しみもあった。

あと一番好きなのは、めおとのおめんイベントのパート。これは必見です。

この人の実況は、私がやってて気付かなかった伏線とか解釈とかをしゃべっていてハッとなったり、こんなことができたのか!ってプレイ面でもハッとなったり、そんな動画が多いです。

やりこんでるな~、そして丁寧だな~と感じる動画。

ゼルダ以外だと、スーパーマリオサンシャインとか、ピクミンとかがあります。

 

次は言わずと知れた名作、ときメモGSの実況動画。


実況者:牛沢
【ときメモGS2】男を磨くための乙女ゲー初プレイ実況part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8193021

 

ときメモGS2実況でモテモテパラダイス part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8883427

 

男の人がときメモGSをやってる動画はかなりありますけど、今のところ一番好きかもしれません。GS2は2周やってるんだけど、どっちもおもしろいよ。

今は、ときメモGS初代の実況プレイを進行中。三原と守村がボロカスに言われてて笑えます。

にしても、ときメモGSを実況する男性がフリマで剣を買う率は異常。ネタになるからまあ自然っちゃ自然なんだけど、普通にプレイしてたら自分では絶対に買わないからとても見もの。

 


次は、ゲームカテゴリランキング一位常連の超有名動画。


プレイ主:さ技師
【桃鉄12】閻魔達に48年ハンデをくれてやった part0【ゆっくり実況プレイ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11404137

桃鉄が超人的にうまいプレイ主が、あり得ないハンデを背負って99年目の決算で一位を目指す動画。

最初はゆっくりのしゃべりに慣れなくてかなり聞き取りづらいですが、しばらくすると慣れます。

とにかく、桃鉄ってこんなこともできるのか、と、桃鉄というゲームの奥深さを思い知らされます。

1~2日に1回のペースでうpされ続ける更新頻度の高さにも注目。あなたも日課にどうでしょう。

紹介したのは一番最初のシリーズの最初のパート。今はシリーズ三作目くらいかな?でも最初から順を追って見ることをお勧めします。

 

次はちょっと毛色の違ったものを。

フルボイスで逆転裁判シリーズ
【演じてみた】フルボイスで逆転裁判 初めての逆転 前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5670281

 

題の通り、逆転裁判にアテレコした動画。逆転裁判が好きなひとはぜひ。

最初は、所詮素人がやったもんって感じですが、だんだん本当にうまくなってきます。

現在進行形で更新中の動画なので、最新作がうpされるのを楽しみに待っている状況。今は蘇る逆転の途中、半分くらいのところです。

 

最後に、ドラクエ5のプレイ動画を2つ。

 


ドラクエ5 マイナーモンスターズ1 序章 ダニー、ニンゲンに出会う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm120723

 

縛りプレイ。ダニーの奇妙な冒険シリーズ。普通は使えないとされているモンスターだけでクリアを目指す動画。

いま、DSでドラクエ5やってますが、これでマイナーとされてるモンスターたちは本当に使えない・・・というか実際使ってないので、それでストーリーを進めていくのって本当にすごいと思います。

それだけでなく、モンスターの個性がきちんと光ってて、そういうところも秀逸。

 

そしてもうひとつ。

 

蘇生禁止&モンスターのみでドラクエ5 part1 ボコボコ、フルボッコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2667183

 

これも縛りプレイ動画です。モンスター縛りなのは前者と同じですが、こっちはゲームなのに死んだら永遠に葬られます。

緊張感が半端じゃない。

とにかく死んだらもう使えないので、必然的にマイナーなモンスターも使用されます。これもおもしろい。これで本当にクリアできるんだからすごい。

 

 

とまあこんな感じです。

私が普段どれだけニコニコ動画をの、ゲームのプレイ動画を見ているか、わかっていただけた

と思います。どれもかなりおすすめなので、そのゲームをやったことがある人は見てみてくださいね。

ただし相当な時間を浪費します。笑

あと、なにかおすすめのプレイ動画があったら教えてください。

今まで見た動画はまだまだこんなもんじゃないので、また気が向いたら紹介します。

 


最新の画像もっと見る