とりにっき

ひますぎていそがしい。

twitterは、@asakaranamabeer

坂道を蹴り続ける

2006-06-28 21:44:12 | 雑記
・アリアスが巨人に入団!!!!びびる
・テスト週間……鬱る
・世界史?諦める
・出かかってるのに出てこない…わっふるわっふる
・体育の授業がいつも雨。体腐る
・インテル、入ってる
・毎日が……………疲れる

公開録音記録。

2006-06-25 18:52:34 | 雑記
今回はとりにかわりまして、ジャパハリ命!の片割れがお送りいたします。



[とりっぴーの補足]
ほんとうです。ジャパハリの事をあたしが書いてもね、ということで。
コカコーラSOUND-SHUFFLE公開録音に行ってきたんですよ!


*****

2時前
サンポートに到着。
早くつきすぎた。
デックスガレリア特設ステージではコカ・コーラクイズ中…
ミスドに行ってお昼を食べる。

~ミスドにて~
とりが、なぜかブドウゼリーを食べたがる。
とり注文。
とり「ブドウゼリー。」
店員「ブルーベリー…ですか?」
とり「………ブドウゼリー」
店員「ブルーベリーでしょうか?」
とり「………………」(恥ずかしがって言わない)
とり「………もぅいいです」
店員「こちらのブルーベリーヨーグルトでしょうか?」(しつこく聞く)
とり「……………」
自分「ぶどうゼリー!」(大声)

…という一悶着がありながらも昼食をすませて、
時間をつぶそうとパスポートへ。見てたら、ハリネズミの筆箱を発見。
「ちょ……!!ハリネズミじゃん!」
即買う。笑
とりは、バナナのファイルとゾウのストラップを買う。



[補足]
ちょ…wwwwいやね、最近ゼリーが大好きなんですよ。
で、ドーナツで隅においやられてたぶどうゼリーが、美味しそうに佇んでいたんですよ。
食べたい!食べたい!(゜∀゜)と思いつつも、テイクアウトでもないのに
ゼリー頼む奴なんて絶対いないし(・ω・` )って…けど食べたいなって…
で、まあこうなったわけですよ。アハハ…… (*´_ゝ`)うまかった



*****

2時半
ヨーヨーをやってる所に侵入して席を確保。
既にジャパハリのTシャツを着た人が何人か席で待ってる。
…おぉ…!やっぱ香川にもコアなファンはおるのう!と安心。
これから30分後にはけんじろと同じ空気がすえr…!
と思うとヤベーわくわくする(´∀`)

正直、結構どうでもよかったヨーヨーがおわる。
席が空いたのですかさず前に移動!
前から2列目…!!
やべぇ!近い!相当近い!
あとちょっとでここにけんじろが…?!
(ひろきもいるけど)
3メートルぐらいの距離に……!!
ライブも行ったことないのにいきなりこんな間近でけんじろデビュー…!!
あわわ…!

って感じで、Coca-Colaサウンドシャッフルの公開録音が始まった。
最初は…誰だっけ、ケイコブロー?とかいう女の人が喋る。
このステージの奥にけんじろが待機してるんだ……!もう同じ空気吸ってるよわぁぁあああー!!
とか思いつつもおとなしく(おとなしくねぇしw)待つ。

そして、ついにけんじろとひろきが出てきた…!
(* ゜□ ゜*)
キャーキャーいう声が。
まじもうキャーとかいう余裕さえない。
やばい。現実にけんじろが目の前にいる…!!
まじか…!ちょ…ちょ…………!ちょっ………………!!
かっこいい………!!!
髪型変わってる…!立ててる!!わぁああぁあぁぁー!!(興奮)
なんてかっこいいのけんじろ!
肌が綺麗ー!!!
足が長いー!細いー!!柄シャツーー!!!!
もう気胸は大丈夫なんか…?!
あ~かっこいい。
こんなかっこいい人がこの世にいるとは…しかも目の前に…
ウッ(´;ω;`)




[補足]
とりあえず、ジャパハリファンの人には失礼ですが、あたしには最初けんじろは
初期のプロフィール画像のイメージ、そして気胸のイメージ(笑)があったので
ぶさいくだったらどうしよう…ってちょっと心配でした。
…杞憂だった。杞憂すぎた。むちゃくちゃカッコイイよ、おい!
というわけでちょっとした感動を覚えました…。





パーソナリティーの人と記念日についての会話。
ひろきの記念日は2月13日で、
バレンタインにチョコがもらえなくてグレてはじめてタバコを吸った日…らしい。
こうして人はグレていくんやね…笑
けんじろはなんかよくわからんけど親にペアウォッチをプレゼントした話。
ええ話や…惚れるし…

あとは、けんじろとひろきがかっしーの凄さについて語っておりました…。
うちらからみても脳みその構造が常人とは違うと思ってたけど、
やっぱ他のメンバーも思ってたんだな……笑

で、まぁ幸せいっぱいのラジオ録音が終了。


待ちにまったスペシャルアコースティックライブ!!!
ケイコブローさんのが終わって準備が始まる。
スタッフの人がなんか黒い踏み台のようなものを持ってきた。
あれひろきがのるやつじゃない?届かないんだよー、ととりと笑う。
けんじろたちがギター持ってでてきた。
やっぱかっこいい。
けんじろはやっぱり裸足。
案の定ひろきは踏み台のあるほうの高イスに。
足短い…w




まず、
贈り物。
次に、
星霜のさくら。
で、
蒼が濁ったナイフ。
最後に、
夏の憧憬。


正直、けんじろと何回も目があっ…t…………(*´∀`)
てか、声がもう最高によかった。
生声最高。
ぶっちゃけほぼけんじろしか見てなかった…

ごめんひろき…
途中のMCでひろきがイスが高すぎたことについてコメントしてたw





[補足]
なんか、ヒロキはこんなちゃんとしたステージだと思ってなくて、普通のパイプ椅子だと
思ってたらしい。そしたらこんな立派な(ヒロキ談)椅子だったという(笑)
たしかに、かなり椅子は高かった。ヒロキはわりと足と腕でしっかりギターを
はさむんだそうで。足がつかないんじゃまずいということで、
急いで準備してくれたスタッフさんに感謝していました。おもしろいよwwww
あとけんじろは椅子の、足乗せる細い棒(この感じが伝わらないのが惜しい)を
足の指でつかんでてかわいかった。というか足の指が器用ですな。
床に置いてたタオルを足で取ってた。さすがいつも裸足なだけあるw








あまりにもよかった…
夢が1個かなったよ…
ジャパハリさえあれば生きていけるなぁと思った!(`・ω・´)

コーラも飲めたし(?)、
貴重な1日でした。
次香川でライブがある時は絶対いくぜ……!!
待っててくれかっしー!!笑





[補足]
↑以上、とりっぴーの片割れによるジャパハリ初対面興奮記事でした。


あたし炭酸苦手で正直コーラとか飲めないんですけどー、(w
みんなにタダでコーラふるまったりして大分太っ腹なイベントでした。
楽しかった。けんじろのかっこよさに尽きる一日だった。

あとは… ヒロキが、らしくコーラを飲んだあと、げっぷしてたのを見て思わず
きょうだいのほうを向いたんですがけんじろに夢中で全く気づいてないっぽかったな。w

あと、この夏の全国ツアーでジャパハリが四国内で香川だけに来ないことについて
けんじろが「ヒロキが嫌って言ったんで」みたいなことを言うわけです。
(きわどい発言wwいいのかなこんなこと言って)
で、まあ焦ったヒロキは「良一が…イヤだって…」と責任転嫁…(w
なんか香川によっぽど嫌な思い出でもあるんでしょうか。そんなあ(´;ω;`)

てなわけでけんじろかっこいいとか言いつつも、ヒロキの話ばっかりだったとりっぴーの補足をお送りいたしました、さようなら~ノシ

"Everyone makes mistakes now and then."

2006-06-24 21:28:53 | 雑記
「誰でも人は時には失敗するものだ」(ジーニアス英和辞書例文より)


「人はミスを犯す」って、英語の教科書に英文があったけど。
授業の時、教科書のわりにすごい事書いてるなってあの文には感心した覚えがある。


ミスを全くしない人間になりたいとは思わないけど、

せめて伝えたいことがきちんと伝えられるくらいの能力が欲しかった。

仕方ないって言えばそれで終わりなんだけどね…

お題バトン

2006-06-23 15:29:25 | 雑記
きのうものすごくショッキングな出来事があった。
あたしは間違ったことを言ったかもしれん。
なんか…こうもうまくいかないものなんだろうかね?

あせもはできるし、頭は痛いし、見通しも立たないし……


というわけでこんな暗い気分をブワッと吹き飛ばすべく答えてみるよ。

「お題バトン」

「野球犬日記」kantiからのバトン。まあキモくなることは予想ついてたみたいなので



……?

( ゜д゜ )



……気にせずに、こたえてみたいと思いますー。



お題は『氣志團』でいくよ。


①PCもしくは本棚に入ってる『氣志團』

PCに入っている氣志團だったら、
画像:6.97 MB
音楽:286 MB
てとこかな。今見てみると多いな。アハハ

本棚には、氣志團が表紙のWhat’s in?が2冊と、GIGSが1冊。
このGIGSはポスターが付いてるやつ。ポスターを飾っていた時期が、
私にもありました…(いまはカレンダー。)あとは氣志團學園のつあぱんと写真集。



②今妄想している『氣志團』

とくにしてないですけどね…

今ちょうど330が流れてますな。いい曲。
翔やんパートをきょうだいに強要しようとしたが難しくてどうも無理でいる。

ていうか氣志團の曲ってなんでうまくいかない系が多いの?(笑)



③最初に出会った『氣志團』

なんだろう…。
曲で言えば ONE NIGHT CARNIVAL であることは間違いないですな。
はじめてあのビジュアル(笑)を目にしたのは多分カフェオレのCMだと思う。
そのCMのときは氣志團なんとも思ってなかったけど、
「ご機嫌、ナオーレ!」っていう翔やんとか、飛び跳ねるみんなが脳裏に焼きついてた。
で、数取団で再び目にして偶然録画ですよ。どうなってんだ。



④特別な思い入れのある『氣志團』

人で言えばやっぱりランマ。
曲で言えば黒い太陽とYOU&ME SONGはガチ。
そしてやっぱり氣志團學園でしょうね。初GIGだよ…。
そしてGIGで聞いたONE NIGHT CARNIVAL。本当にすごかった。

それについてはGIGの感想にうだうだ書いてるのでカテゴリー「GIG」からどうぞ。



⑤あなたにとって『氣志團』とは?

え( ゜゜;)
なんだこれ難しいな。

ジャイアンツと並ぶくらい自分が熱くなれるもの。
でもって目と耳と心を潤してくれるもの(*´∀`)



⑥次にまわす6人とそのお題

とくにいません。
ちょっとやってみようかなという人は、今一番はまっている何か で
やってみてちょうだいな。

個人的には某HHeさんに『化学』で答えてほしいけどね!



てなかんじでー。ちょっと心が晴れたような気がするよ…
やっぱり好きなもののことを考えるのはとてもいいことですね(´∀`)