とりにっき

ひますぎていそがしい。

twitterは、@asakaranamabeer

最近

2006-04-30 22:27:49 | 雑記
おっさんを描くのが趣味です


どんだけ「実在しそうな感」が出せるかを自分の中で競う


枕詞バトン

2006-04-29 13:05:43 | 雑記
ひさびさに土日ですね!
(5日経ったらまた土日がやってくるんだろうけども久々に感じてしまう今日此の頃)

きのうはMステにオズマが出るということで、携帯でアラームをかけていたにも
関わらず見逃しました。どうやらオズマには縁がないらしい・・・悲しい(´;ω;`)
ポップジャムは忘れないように!!!5/1ですよ!!(言い聞かせ)


てわけで今日は休日だし長くなりそうなバトンなんかに答えてみます。

野球犬日記から

<枕詞バトン>

提示された言葉に続くものを書いていくバトン。思いつきで。やってみる。



小さな→ 巨人
 (里中ですね。ドカベンはやっぱり殿馬が好き!ポジション同じだし)

夜の→ 逃避行
 (なにこれ…ぐぐったら、LA FUITE DES AMOUREUXっていう曲のこと?なのか?)

イエロー→ ビューティー
 (氣志團オカマドラマー白鳥雪之丞さん(16)。)

東京→ ドーム
 (巨人戦を外野席で生観戦するという小さい夢があります)

スター→ バックス
 (駅にあるのに一回しか行ったことがありません。高い)

怪傑→ ゾロリ
 (これ小学校のころ、「ぞ」にアクセントか「ろ」にアクセントかで超もめた。あたしはいまだに「ろ」派)

紅白→ 歌合戦
 (星グランマニエ(初)は感慨深かったです)

日清→ 麺職人
 (最近までずっと「麺の達人」と混同していた・・・ぐぐったら両方日清じゃん・・・ややこしー)

アメリカン→ コーヒー
 (薄いの?)

ブルー→ トレイン
 (ちょうどいまアジカンのアルバム「ファンクラブ」を聴いています。月光いいよ月光!)

雨の→ におい
 (小雨が降ったときのあのにおいね。大好き)

大きな→ かぶ
 (昔はよく読んでもらった気がする)

ホワイト→ ホール
 (白い明日が待ってるぜ。ポケモン・・・毎週見てた)

お笑い→ 次課長
 (かなりいい味出してるよね…素敵)

電気→ あんま
 (って、前探偵ナイトスクープで・・・・・・・。)

ジョン→ トラボルタ
 (浦沢直樹のマンガ「HAPPY」で鳳のおばさまが飼ってた犬)

幸せの→ 黄色いハンカチ
 (ってなあに?)

大阪→ 近鉄バファローズ
 (パだからあんまり知らんかったけど)

少年→ の空
 (ジャパハリです。どんな曲だっけな)

マイケル→ ジャクソン
 (ネバーランドか・・・)

宇宙→ NASA
 (正式名称は米国航空宇宙局というらしい。)

さすらいの→ 風来坊
 (でもって風来といえばシレン。)

博多→ ラーメン
 (食ったことない。中学修学旅行九州だったのにな)

シティ→ ホール
 (宇多津にあるらしいよ)

電子→ 辞書
 (いつもお世話になってます。この便利ちゃんめ!)

ガラスの→ 仮面
 (続き出なさすぎてホントムカつくけど出たら大喜びで読むであろうマンガ。・・・恐ろしい子!)

赤い→ 人
 (赤って聞いたらもう翔やんしか思い浮かばないですよ)

山口→ ぐっさん
 (本当の名前がわからん)

デヴィッド→ ベッカム
 (何がかっこいいのかわからんね。)

田中→ 耕一
 (ノーベル賞・・・)

ホテル→ 大東京
 (近所にあるラブホの名前。香川なのに・・・)

電動→ 歯ブラシ
 (あれって何の意味があるんですか・・・)

青い→ 稲妻
 (が僕を責めるーほのおーからだーやきつくすー)

山田→ 真介
 (この人。98年からいたとは・・・がんばってくれよな!)

ミスター→ 長嶋
 (リハビリがんばれ)

白い→ 稲妻
 (国道を踊るように駆けた俺たちは、真っ白な、稲妻になった・・・)

ジョージ→ 秋山
 (この人のマンガ意味わかんない。表情がないし)

横山→ やすし
 (誰だろうと思ったら・・・亡くなっているんですね)

笑福亭→ 笑瓶
 (嫌いじゃない。ガキの使い、こないだかわいそうだったけどおもしろかった)

週刊→ 少年ジャンプ
 (昔は買ってた・・・ミスフルもワンピースももうどうなってるかすら知らない)

レオナルド→ ディカプリオ
 (あってる?)

恋の→ ダウンロード
 (うたばんにでてたけど仲間さん化粧濃いな・・・)

スーパー→ みやうじ
 (近所の。最近倒産しました

ハウス→ テンボス
 (長崎にあるらしい。行ったことないのに)

日本→ チャチャチャ
 (冷静になるとかなりダサいですねこれ)

夢の→ カリフォルニア
 (ドラマらしい)

ジェット→ 湯きり
 (カップ焼きそばはUFOが一番好き)

天使の→ 羽
 (ランドセルのアレです。)

悪魔の→ ささやき
 (ささやくんじゃない!)

優しい→ あなた
 (べつになんでもないです)

悲しき→ 点数
 (世界史)

愛の→ ムチ
 (って言えばなんでも許されると思ってるのかおまえ!)

ラブ→ &ピース
 (星グランマニエ作詞作曲「愛と平和」、名曲です)

チキン→ ハート
 (わたしの持ち物)

ムーン→ ライト伝説
 (月に変わっておしおきよ!・・・別に月はおしおきしようなんて思ってないだろうに

わがまま→ ぶりっこ
 (ぶりっこはわがままでしょ?そうでしょ?・・・なんとなく、思いついただけさ)

地獄の→ 千本ノック
 (されたことはないけど。したら守備うまくなるかなあ~)

適当な→ 事言うな
 (誰か言ったのか・・・)

くさい→ 足
 (夏は蒸れる)

浪速→ のMK
 (知る人ぞ知る、元木・清原コンビのことです)

桂→ 正和
 (なぜ・・・・・・)

ワン→ ツー、スリー、ハッスルハッスル
 (小川直也好き)

名探偵→ コナン
 (パラパラのOP

ラスト→ サムライ
 (が好きな友達が「今日もサムラってる」という謎の名言を残した)

海の→ みゆき
 (海野幸ね。なぜか「HAPPY」がここにも登場・・・)

壊れた→ 薬缶
 (ここ。いつも見るお気に入りフォルダに入ってます)

鈴木→ 信也
 (いまちょうどミスフルを思い出していたので。なんかいろいろ調べてたら超豪華声優陣のドラマCDがあることを発見。沢松が緑川光って・・・ねーよwwwwwww





てなかんじでーす。さ、勉強しなきゃ。
なんか、去年世界史に激しく苦しめられた私ですが、

去年よりももっとひどい先生になった。

・授業を聞いても何も頭に入ってこない
・聴こうと思って聴いても訳がわからん
・自作プリントがごちゃごちゃでわかりにくい
・プリントは行間が狭すぎて切れそうになる
・余白も少ない
・しかし「これ余白にメモしとってな」と言う
・スペースねーよ
・そのくせプリントには自信満々
「このプリントさえやっとけばセンターで9割とれるぞ」
・絶対無理
・おもしろい事何一ついわない
・妙に一橋を勧める
・東大も大好き
・京大も好き
・むしろ大学は一橋と東大と京大しか知らんのじゃないか
・それくらいその三つの大学のことしか言わない
・口癖は「一橋の試験は古風」「東大はわりと素直」
・一橋という単語を一時間に一回は出す
・おまえ一橋じゃねーくせに
・自己満足すぎる空回り授業
・眠すぎる授業
・汚い黒板の字
・たまに切れる
・不愉快
・くさそう
・顔でかい
・なんかムカつく
・要領悪そう
とにかく不快


こんな感じです。
どうしよう、どうしよう・・・・・・・・・・・。

無印よ待っていろ

2006-04-28 22:03:05 | 雑記
今日はいろんな人と話していろいろと思うところがありました。

やっぱり、相対評価じゃなきゃだめやなと。
絶対評価は危険だ。

いえ、成績とかの話ではなくてね。


けどふだんはほとんど成立しないようなメンツだったし、楽しかったな(*´ω`*)




覚え書き:無印のノートをはやく買おう

音痴的苦悩‐風呂掃除編‐

2006-04-24 21:40:42 | 雑記
風呂で歌うのって、すごいストレス発散になるよね。

風呂掃除係のとりは、いつも愛機(MP3プレイヤ)を片手にお風呂掃除をするわけなんです。

熱唱です。絶対キモイ。


それで、もっと歌いたいからカラオケ行こう、ってなるわけですよ。

で、行ってみて…


いつも、がっかりするんです。



自分のあまりの下手さに。


なんか、カラオケだと下手さがより浮き彫りになってガックリくるんですよね…
自分で歌いながら

(゜д゜)(。д。)

みたいになるんですよね…

だから「もう行かない!」って思うのに…。

個性的な天使たち

2006-04-23 21:59:19 | 雑記
よろずやで、キューピー一個70円くらいで売ってた。

色が…………秀逸だった……


全身黒人さん仕様のキューピーから、カレー食い過ぎ色キューピー、ショッキングピンクキューピー、炎のキューピー(要するに赤) などなどなど…。


その中でもとりわけ秀逸だったのが写真中央の、

頭は緑で体が茶色のキューピー。

ステキっっ!!




…まぁ、絶対に買わないけどね?


青空に白球が舞う

2006-04-21 19:35:31 | 雑記
今日は遠足でした!一時間くらいかけて、徳島にある「あすたむランド」へ。

あすたむランドといえばなんちゃかわいくない上に名前はひねりもクソもない
マスコットキャラクター「あすたむ」で有名ですよね。
あたしが今ささっと描いてももうちょっとかわいくかけるよ。


てなわけで行ってきたんですが、あすたむランドご自慢の楽しい遊具や施設は
全く利用せず、4時間ぐらいずーっと芝生の広場でドッジボールしたり
体育祭の練習したりアウトドアーな一日でした。疲れた。

ドッジボール楽しい。今日、無駄に活き活きしたよ。
日焼け止め塗る時間もお菓子食べる時間も惜しんで遊びまくった。

楽しかった( ´∀` )


球審もがんばってるんだ。

2006-04-21 19:17:50 | 野球
さっき巨人-阪神戦を見ていたら球審が突然フラッと倒れて(貧血かなにかかな?)
それでも立ち上がって自分の仕事を遂行しようとする球審の人(えらい!)を
後ろからさっと抱きかかえて制止する阪神捕手・矢野が素敵でした。

よく考えたら矢野ってあたしの好み顔だったよ・・・・・・