とりにっき

ひますぎていそがしい。

twitterは、@asakaranamabeer

続・天婦羅格闘日記

2007-10-31 10:50:26 | 雑記
おつまみのゲソ天(ゲソ8本)の容器は カ ゴ

ゲソ天セット(ゲソ3本)は四角いやつに大根おろし+天つゆ

特盛てんぷらは海老が2であとは全部1、まいたけも含む

行楽弁当は野菜天+有頭海老、海老の頭は左向き



以上、なかなか覚えられないトップ4。
同じ間違いを繰り返して落ち込む…。

あといつも天つゆを一緒に持っていくのを忘れます。「天つゆも一緒に」って指摘されてほんま悔しい…くそが!なんで覚えられんのじゃ!


けど洗い場はだんだん慣れてきてはやくできるようになってきた気がします!

従食食ってがんばるぞーい。煮込みハンバーグ超おいしいよ…

人が動くと書いて働くと読む

2007-10-29 15:52:10 | 雑記
携帯で昨日…てか日付上今日の深夜に書いた記事を見てみたらいい具合にびっしりみっしり文字だらけでちょっと笑った。頭の中もああいうぐちゃっとした感じだからあれでいいんです。フヒヒ!


今日はまたバイト。夜の7時から11時までの4時間。四時間てたいへんやろうなー。2時間でもわりとへろへろしてたのに…
まあ、夜遅くはそこまで注文ないだろうからいいといやぁいいんだけど。時給うpするし!


最近人生初のアルバイトをはじめて、働いてお金を稼ぐことのえらさ(標準語の偉い+讃岐弁のしんどいの二つの意味で)をかみしめています。
父さんとか毎日仕事行ってるけど、大して大変じゃなさそうっていうイメージを持ってました。けど大変なんだろうな~って最近思うようになりました。朝9時から夜6時とかまで働いてるわけなんだから楽なわけないよな…。

あたしなんか、生活費とかの必要経費は仕送りでまかなって、バイトで稼いだお金は全部好きに使えるんだから普通のサラリーマンより全然いいんですもんね。
はやく来月お給料もらって、なんか買いたいなぁ…なに買おうかな( ^ω^*)デジカメを買うために貯めとくのもいいな…

バイトがもしつらくなったら、お金の使い道を考えたらがんばれる…!!
まだそんなつらくはなってないけど、がんばるぞ…。

突発的にマジレスしてみるテスト

2007-10-29 01:18:26 | 雑記
たまに、とくに理由もないのにしんみりしたりムカムカしたりすることがあるけど、そういう妙な気分になったときに電気消してふとんに横になりながらいろいろ考えるのってなんかいい。しんみりとかムカムカだから考えること自体が楽しいわけじゃないしすごいいろいろ考えてるからなかなか寝れないけど…。というか、そういう気分のときは静かにひとりで考え事をするのが一番の解決策のような気もするし。考えたからって必ずしもはっきり答えがでたりすっきりしたりはしない。むしろネガティブになりすぎて落ち込むことも多い。けど考えるのはやめたくない。やめない。なんでなんやろう… やっぱり、誰にも邪魔されずに自分だけでできる数少ないことだからたまにしたくなるのかもしれんな。そんでもって、そういうときはくだらないことをつらつらと書きなぐりたくなって、結果意味のわからないだだ長い記事がブログにうpされることになるわけだけど。この記事とかまさにそれだしな。頭の中をつらつら書き連ねてるだけだからあんまり読まれることを前提にしてないし、だから改行とかもしない。誰も読まなくていいもん。完全なる自己満足で、自分の
頭の中を文章にしてみようっていうお遊びでしかないから。

とりあえず今考えてるのは、熱燗がまじおいしかったってことと、その熱燗のおかげで久しぶりに酔っぱらったから楽しかったってことと、自分より酔ってる人がいると自分の酔いは一瞬でさめるんだなってことと、「酔ってた」って言えばそれはそれでもうどうしようもないから誰にも責任はないわけであきらめるしかないから、酔っぱらった時の発言てすごい不確かで信用しちゃいけないものだなってことでした。信用しちゃいけないっていうか、信用できるもんならしたい、むしろそれを素面で言ってくれればどれだけ嬉しいかわかんない、けどそんなん無理なんやろな、っていう。信用うんぬんの話とかしてるけど、言わせたあたしが一番信用できない輩だよ。うざい酔い方してた自分に、あとで気づいて後悔するけどもうどうしようもないしな…。けど、「こんなはっちゃけた飲みは今しかできない」ってある人が言ってて、それ聞いてほんとにその通りだと思ってちょっと気をとりなおした。とりなおしちゃいけないのかもしんないけど。とりあえず今しかできない、もうできなくなるから、後悔してもいいからいまのうちに経験できることはしといていいんじゃないかな…とり
かえしのつかないことになるのだけは避けなきゃいけないけど。とにかく今は今を行き当たりばったりで行くしかないような気がした。

じゃーじゃーじゃー事件じゃー

2007-10-29 00:21:39 | 雑記
こないだ雨の中自転車で苦労して学校行ったら1限が休講になっていました。なので空き教室で突っ伏して寝ていたんですね。しばらく寝てた。一時間くらい。
で、パッて起きたら手がなんかぬるぬるしていて、頬もぬるぬるしてるんですよ。


ものすごい量のよだれでした。

あたしって、母さんとかにいつも「常によだれかけつけときなさい」とか馬鹿にされるくらいよだれがすごいんです…
口の締まりが悪いのかなんなのか…どうすればよだれって防止できるんやろう。

あと薄目をあけながら寝てることもよくあります。
まぶたまで締まりが悪いんですかね………


♪冷たい雨(よだれ)が頬を濡らしてもいいんじゃない
そこを覗いてごらん(口が半開きだから)
dance dance dance dance with me
泳ごうよ♪(さすがに泳げるほどはでません)



あっおーあおーあおあおあおー♪
(今さら野猿に…ってかfish fightにハマりだしたバカ)


念願のお鍋

2007-10-25 22:34:17 | 雑記
今日今年はじめての鍋をしました!
鍋がしたくなって4.5人用のおっきい土鍋を近所のホームセンターに即買いに行って即キムチ鍋ー!!

もうむっちゃむちゃうまかったです。



具のメモ
・豚バラ
・大根スライス
・白菜
・えのき
・しめじ
・まいたけ
・くずきり
・にら
・豆腐

天麩羅格闘日記

2007-10-25 07:51:18 | 雑記
朝 寝すぎるのが「寝坊」なら、朝 起きすぎる(?)のはなんなんだろう。

というわけで今日は起きるの8時で良かったのになぜか6時過ぎに目が覚め
普通なら二度寝するところなのに寝ぼけて6時に目覚ましをかけていたと勘違いし
飛び起きてしまいました……。風呂に入ってる途中で「あれ?はやくね?」って
やっと気づいたあたしアホや。

風呂に入って眠気もぱっちり覚めちゃったし髪の毛も濡れてるしで二度寝もできない…

おじいさんみたいに朝早く目が覚めて寝れないから起きるとかじゃないもんね。
二度寝しようと思えばできる眠さなのに勘違いで風呂まで入っちゃうんだもんね。

ふああ(´・ω・`)これで授業中寝てるんだからまったく困ったものです。



今週は月火水にバイトでトレをしました。自分のトロさにウンザリ……
もっと手を早く動かさないと天ぷら投入も皿洗いも遅い遅いと言われて
すごい悲しいです……

ちくしょう!食洗機で洗った湯飲み熱すぎんだよ!舞茸すぐちぎれすぎなんだよ!
時間会話ができねえんだよ!お盆のどこに天ぷら置けばいいかわかんねえよ!


姉やら母やらがあたしが天ぷらしてるときに来て天丼頼むねーとか言ってたけど、
天丼×2とかはべつに大変じゃないんですよね。揚げるもの自体は多いけど
×2なら全然難しくない。難しいのは小天と野菜天とか天丼と中天とか、
違う種類の天ぷらが同時に来たときです。もう頭の中ごっしゃごしゃで
わけわかんなくなりました。きのう。くやしい(゜皿゜)

さっさとおぼえることはおぼえて、できる人間になりたいです…
トロい、仕事できないウザいやつとは思われたくない(´・ω・`)


次は来週の月曜日です。がんばるぞい…

やっぱりだいすきソフトボール

2007-10-23 14:04:29 | 雑記
こないだの土曜日、サークルの学年対抗試合がありました。いつもは先輩がいっぱいいる中でやってるわけで、同じ学年の奴しかいないチームってすごい変な感じです。

うちは若い学年になればなるほどソフト経験者が少ないという妙な傾向があって1年なんて17人くらいいる女子のうち経験者は2人。でもって女子はセカンドかファーストかDHでの出場なんですけど、先輩たちみたいにセカンドファーストが経験者だとかなり堅い守備に守られることになります。
そうなるともう打つとこがなくて困っちゃう(´・ω・`)

いつもはいやらしく右方向のバッティングをしてヒットをかせごうとしたりするんですけどね。ただいろいろ(右狙いで打とう)とか(三塁がピッチャー寄りだから三塁線あいてる)とか考えだすと策に溺れて打てなくなっちゃうので狙いどこがないときのほうがかえってヒットたくさんでたりします。

だからかはわからんけどこないだはいっぱいヒット打った気がする(´ω`)
内野安打とかエラー出塁とかせこいやつじゃなくて外野前の満足いくヒット…

まあそんな感じでバッティングはかなりよかったです。


そんでもってなぜかピッチャーもやりました(・ε・ )

中学ん時はセカンドしかやってなかったからまったくの素人なわけなんですが、ちょっと遊びでキャッチボールのときに投げてみたらそこそこいけそうで、こないだまでは投げてみてもくそみたいに全くできなかったのにこんないきなりなにが変わったんだろうというくらい開眼した感があり(自分で言っててうぜぇw)「できるでしょ?」とか言われて、「打たれてもいいんなら」と前置きをして登板。

先発したやつがボコボコに打たれて降板したあとの中継ぎで三回から投げました。まあ点差もあったし、気楽に投げれるかなーとか思ってたんだけど、そんなときに限ってうちのチームの打線がつながるつながる…いつのまにか同点どころか三点リードというすごいプレッシャーのかかる展開に…。

で、三表は三者凡退、四表もランナーは出したけど守備に助けられて0で抑えたんです…

が、最終回にランナーを二人ためた状態で、こないだいっしょに麻雀を打った先輩(何回か放銃した)にホームラン宣言され、本当にホームラン(みたことないような超特大)を打たれ、勝ちが消えました。泣きたい(´;ω;`)
けど後続は抑えて同点のまま裏のあたしらの攻撃…得点できず結局引き分けで試合終了でした。


勝てなかったけど、ほぼ初めて試合でピッチャーをしてわかったことがあります。

ピッチャーたのしい。

なんか抑えたときの自分の嬉しさはもちろんだけど、みんなも喜んでくれるし、いっぱい声かけてもらえるし、打たれたりストライク入らなかったりしても「大丈夫大丈夫ー!」とか言ってくれるし、すごいいいポジションじゃん!!ピッチャー!

要はチヤホヤされて超うれしいんですよ。フヒヒ…( ^υ^ )


こりゃあ一回やったら癖になってしまいそうです。てかなったw

カンを忘れないためにもちゃんと投げて練習しとかなきゃ!みたいな感じでもうやる気まんまんですよ。1男が必死こいて練習してる理由がなんかわかった気がする!うまくなりたいもんなー。

そんなわけで、今日は授業をひとつさぼって時間に余裕ができたことだしちょっと近所の公園に練習に行こうかなーと思いました(・∀・)

わあああああああああああ

2007-10-23 08:55:38 | 雑記
さっきなんか頭頂部がかゆいと思ったらめちゃくちゃでかい山アリが頭からおりてきました………

びっくりした………なんで………………いつくっついたん(´;ω;`)


怖くて頭がさわれない…………

天の神様の言いなりにはならない

2007-10-18 23:19:16 | 雑記
いまさっきやってた県民がどうとかいうみのもんたの番組ですが、「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり」になんて続くか?それは地方によって全然違うっていうことをやってました。こういうの好きー。

あたしは「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり 鉄砲うってどんどこしょ 柿の種のねのねのね」です。
これでぐぐるとちゃんと香川県ってでたので安心( ^ω^ )
まあ香川のなかでも微妙に違うみたいやけど、個人的に「柿の種のねのねのね」は譲れんな…とか勝手に思ったり。

「ねのねのね」は「ねのねのねのねのねの…」って永遠に続けられる…ってか言いながら悩んで都合のいいとこでやめたりできるんですよね。全然神様の言うとおりじゃねぇしww
それとか二択の時は「ねのねの…」段階になるともう「ね」で終わりだから決まっちゃってるのになんか嫌でうやむやにして「の」のほうを選んだり…しますよね( ^ω^ )

まあ結局はあれをやってるうちに自分がほんとはどっちがよかったのかがわかるっていう、そういうもんなんやと思います。ちがうかwwww

さよならニート!

2007-10-15 11:55:52 | 雑記
脱!ニート!!ktkr(・∀・)!

バイト、ついにはじめます!


昨日、うちから徒歩一分の夢庵にバイトの面接に行ってきました。
面接って言ってもなんか普通にお客さんが料理食べる座敷に通されてそこで個人情報とかいろいろ書いて店長とお喋りして終わったんですけどね。


とりあえず、あたしの現住所を見て「え!?これうちの住所と同じじゃない!!?」と言って近さに超びっくりする店長www
(同じ住所なわけなくて店長の勘違いだった)
(うちのアパートの大家さんの名前まで知ってた)



そして「こんなに近かったのになんでもっとはやく来てくれなかったの~!」と嘆く店長www


「とりさんが五人ぐらい来てほしいよー」と言い出す店長www
(あと一人ならほぼあたしがいますが)


そんであたしが双子だと聞いて「じゃちょっと体調悪いときとかこっそり代われるじゃん」とか言う店長www


終いに「お姉ちゃん二人もみんなウチで働いちゃいなよ」と勧めてくる店長www




なんかいい人そうだったのでよかったです。大学生もいっぱい働いてるらしい。でもって大学四年の人が多くて今期でいっぱいやめちゃうから相当困ってたみたいです。というわけで即採用されました。よかったー。


なんか、賄いのごはんとして店のメニューのほとんどが 241円 で食べれるんだそうで。(一部の高いやつはだめらしい。うな丼とか)
普通なら1000円くらいするような丼ものも膳ものも全部241円。すげぇと思いましたw

そんでもって社員・バイトはすかいらーく系の店で常に25%オフ、
そのうえ給料といっしょに25%オフ券が三枚ついてくる…という特典もあり。


とりあえずキッチンがいいかフロアがいいか聞かれたのでキッチン希望にしておきました!まあどっちでもいいと言えばどちらでもいいんだけど愛想ないからたぶんキッチンのほうがむいてるはず…

店長曰くキッチンは「くるくるまわったり、横方向にすばやく飛んだり」するのが得意だといいらしい。
「横っ飛びとか得意?」と聞かれて、スポーツテストで反復横飛び毎年10点だったあたしは即「得意です」と答えましたw
回るのは得意かどうかはよくわからんww

すごい動くから痩せるんだそうでいい感じですね( ^ω^ )フヒヒ…


あと、雇用者カードみたいなのに貼る写真を持ってこいと前日電話で面接の時間を決めた時に言われてたんですけど、バイトなんてしたことがなかったあたしは履歴書とかもちろん書いたことないわけですよ。(今回の件でも履歴書はかかなかったけど)

で写真撮らなきゃ…ってなって、まあ…めんどくさいよね。お金もかかるしね。



…というわけで、きょうだいの写真をもらって持っていきましたwwww双子まじ便利wwwビバ同じ顔ww

店長に写真を渡した時に、「古いので申し訳ないですけど…」とか言って髪型がちがうことへの保険をかけておくあたしw(きょうだいは髪 肩までしかない)


そしたら予想外に「めがねちがう?」とかすごい細かいとこを指摘してきて内心めちゃくちゃ焦りました。写真のきょうだいのめがねは茶色なんだけど、あたしは青…
まあそこに気がつかれるのは計画通り…( ^υ^ )ニタァ…というわけで、「いや、同じかな?」とありがたい自己完結してくれそうだった店長にわざわざ「かえたんですよ」などと余計な言い訳をするあたし…

ちょっとミスった(・∀・)w


まあ今現在特に問題はないんですけどね。もちろん別人の写真だということがバレるはずもなく、普通に受け取ってくれたし。

もしきょうだいがあたしといっしょに夢庵でバイトするってなったときに写真はどうすればいいのかっていうのが一番の問題です。同じ写真を持っていくのか、きょうだいがあたしの写真を持っていくのか、別のきょうだいの写真を持っていくのか…

ま、おもしろいからいいよね( ^∀^ )


てな感じで、今やってる松茸フェアが終わった来週あたりから店長の指導の下 キッチンの練習がはじまります。
がんばるぞい(´ω`)