goo blog サービス終了のお知らせ 

トランスフォーマーが好きだ!

基本的に実写版メインのブログです。
トランスフォーマーの魅力をたくさんの方たちと分かち合いたいブログ

オイルメーカーの「Valvoline」がTF5とコラボTVCM

2017-05-01 04:42:27 | TF5:トレーラー(動画)
オイルメーカーのValvoline(バルボリン)がTransformers:The Last KnightとのコラボCMをUP。

[Valvoline: The Official Synthetic Motor Oil of TRANSFORMERS: THE LAST KNIGHT]


日本では聞き慣れない方も多いかもしれませんが、モーターオイルメーカーとしては古い歴史を持つ有名ブランドであるValvoline。
Amazonでは評価も高く、国内でも購入可能です。
このようなメーカーとのコラボCMはこれまでも多数あり、中にはとても面白いCMも多く含まれています。
ブログでもたくさんのそうしたメーカーコラボCMをUPしていますので、よかったら探してみてください。

(Amazonページ)
Valvoline エンジンオイル VR1 RACING 20W-50 1USQt 946ml [HTRC 3]
内容量:1USQt (クォート)946ml
Valvoline

※国内「Valvoline(バルボリン)」公式Webショップはコチラ

マイケル・ベイ監督より【日本だけの特別なCM】が限定映画館でUP

2017-05-01 02:36:27 | TF5:トレーラー(動画)



28日に「トランスフォーマー:最後の騎士王オフィシャルページ」にてUPされた『マイケル・ベイ監督自ら制作の<日本限定>特別最新予告が明日より劇場にて解禁!!』が4月29日(土)より全国の限定映画館で上映されています。

これまでのティザーに加え、それぞれのキャラクター達のシーンも増え、夏の映画公開に向けてトランスフォーマーのファンだけでなく、多くの来場者に向けてトランスフォーマーの魅力を発信しているようです。
どの映画館で、というラインはまだ未確認ですので、気になる方は行かれる映画館のSNSなどをチェックしてみてください。
(現時点で管理人が確認したところ、109シネマズさんではほとんどの地域で上映されているようです)

トランスフォーマー:最後の騎士王 日本語字幕版予告

2017-04-18 21:17:21 | TF5:トレーラー(動画)
字幕版出ました。何度見てもすごいティザーだと思うわけです。


TF5 「最後の騎士王」予告!Newティザー!

2017-04-13 03:41:49 | TF5:トレーラー(動画)
過日、海外各地で行われた『IMAXファンイベント』にて公開されたと思われる「トランスフォーマー:最後の騎士王」の新しいトレーラーがWeb公開となりました。
今までとは違う大きな衝撃を受けた感じです。
映画館へ行くのが、これまで以上に何倍も楽しみになって参りました!




そんな事で、あまりに凄すぎた今回の予告編。
いつも通りトランスフォーマーのみに焦点を当てて(申し訳ないです)UPしていこうと思いますが、今回は事の他枚数が多くなりましたので、スクロールでご面倒をおかけするかもしれませんが、何とぞご了承ください。

もう、もう!最初から驚きっぱなしでした。
騎士達が既に古代人類の円卓に、普通に、自然に、居りました。




コグマン初のフルショットです。
モーションポスターで見たコグマンのイメージとはちょっと違った印象を受けました。
早く話している所を見てみたいものです(性格悪いらしいのでv)


トランスフォーマーの地球での起源を解くカギとなるもの。


さぁ!どうしたらいいのか!来ました!オプティマス プライムです!
あああ(ごめんなさい)もう、どうしたらいいんでしょうか!司令官が!鎖に!!




あああああぁぁぁぁぁ!!!!!


そしてこれが実写版の「クインテッサ」となるわけですね。




ここからオプティマスの目の色が変化するのですが…とにかく美しいです。










はい、「 」完了です。



メガトロンがマスクONするところがありましたので、細かく見てみました。






 ここ、速い!!!








バンブルビーとの戦闘は、分かっていても辛いものがあります。
しかし片手で投げるとは、本当に司令官って力持ち。原作の設定でもコンボイが異常な力持ちである事は明白です。








ビーの一瞬の機転でバトルマスク装着!








ここはもう何度見ても、つい声を上げてしまいます(汗)


ここ、ケイド必死で避けて助かった感じになっていますが、普通この距離で人間にこのソードの切っ先がかするって…死…(自主規制)


ソードの象形文字が素敵でしたのでズームイン。


その後、きっちりバンブルビーに投げられたらしいオプティマス。ビー頑張ってます(涙)


でも…!!!!!!!!!








ここでも声が上がりました。あまりに衝撃的で心臓に悪いシーンです(泣)


「元」ロックダウンの戦艦。使われてるんですね。分かります。


前々回ぐらいのティザーでも既に画像UPしてますが、司令官がボコ殴りにされるシーン。
ここ、更にボコ殴られていたらしいです。追加シーンでも悲惨な目に遭ってます。




必至にケイド達を助けようとしているのか、突っ込んできた機体に体当たりして止めようとするオプティマス。








(ここでもケイドの不死身説が)


出ました!プレダキング(多分)です!
オプティマス必至に喰らい付いてる感じですが、やはり落ちました(涙)








ここからの回り込み攻撃が素晴しい!雄々しい!!










やはりメガトロンとの対決は必至。
にしてもやられてますな司令官…(汗)(ガンバレーガンバレー)










すみません。管理人的にはもうどの司令官も素晴らしく(涙)


ホットロッド疾走!




 オプティマス無双再び!!
























はい!カメラ目線いただきましたっ!





以上となります。
お付き合いくださいました方々、ありがとうございました。

【Transformers:The Last Knight】
【邦題:トランスフォーマー 最後の騎士王】は、2017年8月4日(金)より全国で公開決定です。


今後は6月より公開となる海外からの情報が多くなる事と思いますが、当ブログでは極力ネタバレは避ける方向で行きたいと考えております。
ただ、それが全ての方の意思に沿うかどうかは難しく、その辺りはどうか緩く見守って頂けると助かります。
今後とも「トランスフォーマーが好きだ!」は、TFファンの方々と共に楽しみ、そして時に叫び、トランスフォーマーを愛していきたいです。
何とぞよろしくお願い申し上げます。
-- nyako. --

Transformers: The Last Knight 新ティザーなど

2017-04-08 01:48:32 | TF5:トレーラー(動画)
4月12日に海外でオンエアされるショートティザーがUPされました。
(人間のみ若干新映像あり、トランスフォーマーの新しい映像は特になし)



こちらは「古来より地球にトランスフォーマーが居た?!」という印象の濃い映像がUPされ、あちらこちらで大きな話題となっています。
ハウンドやバンブルビー、スタースクリームにドリフトの姿まで見られ、これらの事実が映画の中で実際にどう扱われるのかなども全く不明ではありますが、管理人の夢は広がるばかりです。

Transformers: The Last Knight - Microfiche - Paramount Pictuers


ざっとですが、気になった箇所をピックアップしてみました。
ご興味のある方はチェックしてみてください。














トランスフォーマー最後の騎士王:モーションポスターがUP!

2017-03-23 03:47:39 | TF5:トレーラー(動画)
「 Entertainment Weekly 」とマイケル・ベイ監督のTwitterアカウントより深夜発信された「トランスフォーマー:最後の騎士王」のモーションポスター!リアルタイムで目にした皆様は、その瞬間に胸を撃ち抜かれたのではないでしょうか?

更にこの動画UPによって、前イベントで次のような発表があったそうです。

↓ 先ずはその存在自体が謎であった「 Cogman (コグマン)」ですが、エドモンド・バートン卿(アンソニーホプキンス)の「忠実な僕(アシスタント的な)」であり、トランスフォーマーがなぜ地球にやって来たのかを知る重要なカギとなるそうです。
又、その性格は卑劣であり、憎しみを抱いている事も明かされました。


↓ ホットロッドのモーションポスターについては海外でも「ジャズのような軽快なダンスをしている」という話が出る程で、当ブログでも以前紹介したように、設定としてはバンブルビーの良き戦友であり、保護者的な役割も、との事。
こうなってくるとポジション的にはまさに「ジャズ」のような…とつい目頭が熱くなります。















又、これまで正体が分からなかった謎の黄色いトランスフォーマーについてですが、こちらも同イベントにて発表があったようで、イザベラがティザー内でも呼んでいるように、名称は「 Canopy(キャノピー)」(後に日本呼称については訂正するかもしれません)、彼はサイバトロニアの騎士団の1人であるようです。

※本日の記事については、管理人のほぼ無いに等しい英語力で多くのソースより分かった部分を記載したものです。
単語・文章においては確固たる自信もなく、その前後の意味合いも~程度のゆるい感じで見守って頂ければと思います。

画像参照ソース:TFW2005「8 Motion Posters for TF: TLK Revealed; First Look at Cogman
参照ソース:【Entertainment Weekly
Michael Bay : twitter




「最後の騎士王」トレーラー2:これまでのTVスポットも含むロングバージョン

2017-03-17 16:10:46 | TF5:トレーラー(動画)




海外ソースで予告されていた通り17日未明、新たなトレーラーが公開されました。
これまで出た初回のティザーと前回のTVスポットを全て網羅し、更に各シーンが前回分より少しずつ長くUPされているため、これまで切れていた個所などの全体像が今までよりも鮮明に見えてきています。
全く新しいシーンも追加されていますので、それらのみ全て(人間以外)紹介させて頂きます。

・スクィークスの初映像





・前回ではバンブルビーの後ろで気づかなかった方も多いかと思われますが、今回はそのワンシーンが長くUPされクロスヘアーズの全身を見る事ができます。





・ディセプティコン軍団が道に現れてスクィークスを摘まみあげるシーンですが、その直後にメガトロンが振り向くシーンが追加。これぞ!というほどの恐さが漂う良いシーン。(管理人個人比)





・そして!
ここは全く管理人の嗜好によるものですが、何度見ても胸が痛いシーン。
あまり苦しくてつい他のシーンよりも細かくUP。(管理人「通常運転」という事で)











(ああ、もう止めて差し上げて)
ちなみに殴っているのはメガトロンではありません。












   驚いたことに、又もやここにケイド登場。↑↑

・バンブルビーがとにかく可愛いです。




・額のオートボットエンブレムの美しさよ…!




・ハウンドは誰もが応援したくなってしまう存在ではないでしょうか。



(ハウンドの足元には大勢の兵士が!)

・ロックダウンの戦艦ですね。




・ここは海外でも波紋を投げかけているワンシーン。
クインテッサであるとの見方が濃厚ですが、レックガー?と言う声もチラホラ見かけました。


・バリケードも登場!(スピードが速すぎてボケます)


・ここは初回ティザーで度肝を抜いたシーンですが(オプティマスの胸部にケイドもいる模様)、若干鮮明になり更にロングバージョンとなっている事からオプティマスの持つ盾が綺麗に映ってます。




・グリムロックが廃車置き場で車を食べかけて吐き出した後のシーンも追加されてました。
ケイドの説教(?)が続く中、地面に鼻先をぶつけるという可愛さです。





TF5:Kid's Choice Awards 2017よりTVスポットがUP(追加記事あり)

2017-03-12 16:11:56 | TF5:トレーラー(動画)
アメリカで行われた「Kid's Choice Awards 2017」より、さっそく胸が熱くなるクリップ映像が届きました。




「Kid's Choice Awards(キッズ・チョイス・アワード)」とは、子供向けの映画や音楽~アニメ、スポーツに至る全16部門の賞を、全米3000万人の子供の投票により決定し発表するイベント。
その中で「Transformers:The Last Knight」の映像クリップが流れたとの事です。

映像は既にTransformers: The Last Knight公式チャンネルで「TVスポット」としてUPされており、新たなシーンが多数追加されたこのティザーに管理人もムネアツです。

さて今回は今までとは違った形でのクリップ映像(ワンシーンをそのまま流す形)となっていて、メインは子供たち視線。
トランスフォーマーとの関わりを強く印象付けるワンシーンとなっています。

・必至に走る子供たちを襲っていたのは今年1月にUPしたティザー内で、バンブルビーと一戦交えた(既に息絶えたであろうと予測する)2足歩行の機体。


・クリップ映像を見た方は既にご承知の通り、子供たちが必至で逃げ込んだこの瓦礫には、某トランスフォーマーの黄色い指がかかっています。




・敵が居なくなったのを確認したかのように瓦礫の山が盛り上がり、黄色いトランスフォーマーが姿を見せるこのシーンはかなりムネアツ。




・これです!トランスフォーマーと人間との目線合わせ!これぞトランスフォーマーの醍醐味なのです!


・この2足歩行がかなりの率で映像に出ているのに、未だ地球産なのかサイバトロン産なのかが分からない。


※後に追加記事UP致します。----
 (同日5時間後に追加し再UP)


こちらはトランスフォーマー達に焦点を当てたTVスポット。
メガトロンをはじめ、ベビーダイノボットやスクイークス、バンブルビー、クロスヘアーズ、ハウンドの新映像も!
(瓦礫を覆い、子供たちを守っていた黄色いオートボットは呼称が未だ未確定)




まずこれは衝撃的でした!
当ブログでも紹介した「スーパーボウル」で流れた映像内の「ミニダイノボット」達が!なんと!スクリーンにも!居ました!一緒に寝てます!!




ミニスラッグの耳には、ちゃんとオートボットエンブレムのタグが揺れています。



・ここで攻撃されているのは、某イエローのトランスフォーマー


海外でも色々な憶測が囁かれていますが、未だにその正体がどのトランスフォーマーであるのかは未確認です。



・クロスヘアーズが登場!!
以前当ブログでも記載した通り、そのビジュアルに変化は見られません。
が、細かい個所に進化があるのでは?と推測。スクリーンでこの目に出来る日を楽しみにしています。





・海外サイトで「いじめっこ集団」(←ジョークで)と記載のあったシーン。
もちろんいじめっ子なわけではありません。彼らは「ディセプティコン」です。
そしてそのトップはもちろんメガトロンです。



・ハウンド登場!
これは又嬉しいワンシーン!肩に乗っているのは、TF5の小さなヒロインIsabela Moner(イザベラ・モナー)




・スクィークスは今回かなりの登場率。


そして!待ってましたグリムロックです!とてつもなく元気そうです!
今回の映像冒頭でイザベラがベビーダイノボット達と寝ていたのは多分この廃車置き場でしょうか。
イザベラの居住地かもしれませんが、グリムロック、車食べようとしてましたね。







いよいよ後、約3か月後に迫った「Transformers:The Last Knight(邦題:トランスフォーマー最後の騎士王)」
今後は米国等でのTVスポットがバンバン出る事と思いますが、できるだけ詳細に追い、ここへ来て下さる方が見やすい画像をUPしていくつもりです。
たくさんのトランスフォーマー ファンの方と盛り上がっていきたいです!

又、いつも当ブログをtwitterやFacebook等でRT・引用して下さる皆様、本当にありがとうございます。心から感謝しています。
今後とも「トランスフォーマーが好きだ!」をよろしくお願い致します。

「ビッグゲームスポット」ティザー日本語字幕版

2017-02-12 12:17:07 | TF5:トレーラー(動画)




スーパーボウル開催に伴ったティザーの日本語字幕版が出ています。
「創造主「様」」というオプティマスのセリフになるほど、となっている管理人です。

スーパーボウルの試合会場に「ミニ ダイノボット」が乱入した模様です

2017-02-06 13:56:04 | TF5:トレーラー(動画)
【 The Mini-Dinobot Pre-Bowl 】



スーパーボウル開催日に、もう一つとても可愛らしいトランスフォーマーの動画が会場で披露されました。



小さくなった「グリムロック」「スラッグ」「ストレイフ」の3匹(3体)がフットボールの試合中に大暴れというコンセプトらしく、タイトルも 『 ミニ・ダイノボット プレ-ボウル』 
可愛いけど、それだけじゃすまないダイノボット達の活躍(?)が見られます。
MCの力強い紹介と共に、それぞれのプロフィールが現れる様子もアメリカらしく趣向が凝っています。

〔 最初に紹介されたのはミニ スラッグ 〕




ココです。小さいです。(でも強い)





ここで注目したいのは耳に付いた「オートボット」エンブレムのタグ。
なかなやります☆




〔 次に現れたのはミニ ストレイフ 〕


やっぱりちっちゃいなー!カワイイなー!と感動する管理人。



と、思っていたら……あれ?と。
双頭ではない模様、なぜでしょう?






〔 最後はミニ グリムロックの登場 〕



他の2体よりは、ほんの少し大きく見えます。







小さくとも炎を吐くわけで、まさにグリムロック!
この3匹にかかったら、もう試合どころではないでしょう。

これで2017年のスーパーボウルも終了となりました。今後はTVスポット用など短めなトレーラーが増えると予想しています。
映画公開まで大いに盛り上がっていきたいですv